• 締切済み

冷蔵庫はどのメーカーがおすすめですか。

chotto8の回答

  • chotto8
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.9

うちは日立(R-SF52ZM)にしました。 購入の考え方についてまとめみましたので よかったらブログ参照ください。

参考URL:
http://rsf52zm.99ing.net/

関連するQ&A

  • 冷蔵庫はどこのメーカーがおすすめでしょうか?

    冷蔵庫はどこのメーカーがおすすめでしょうか? サイズは、400L~500Lぐらいで 値段は、13万まで考えてます。 ちなみに東芝の冷蔵庫って故障しやすいですか?

  • 冷蔵庫のお勧めは?

    9年使った冷蔵庫が壊れました。緊急で探してますが、たくさんありすぎて決めかねてます。 450~500Lくらいの物が希望です。 電気店で勧められたのはシャープのホット機能がついたものなんですが・・・電気代も一番お安いそうです。容量をきちんと表記しているのはシャープだけとのこと。他のメーカーは、表記の容量より、実際は少ないとの説明でした。立てて入れられる野菜室もお勧めといわれたのですが、ホットの機能は全く使わないので、それじゃこれを買うのはもったいないような気もします。店員さんには冷凍で使ったらいいといわれましたが・・・売り上げ的には三菱が一番ということでした。我家の冷蔵庫も三菱でした。 立てていれられ、小分けボックスがついた野菜室の使い勝手はどうでしょうか?便利なような気もしますが、レタスなどを洗ってボールのままちょっと入れたいって時には小分けのボックスでははいらないので不便かと・・・ 使ってみてのお勧めの機種を教えてください。

  • お勧めの冷蔵庫メーカー

    400リットル強の冷蔵庫を購入したいのですが、 メーカー、製品等が多すぎてよくわかりません。 お勧めのメーカー等ございましたら、教えて頂けないでしょうか?(もちろん、個人的見解で構いません) また、よいサイトなどもご存じでしたらご紹介頂きたいです。

  • 冷蔵庫のおすすめのメーカーは?

    10年たつ冷蔵庫が壊れました。容量は400位で、新しい冷蔵庫を購入しようと思うのですが、おすすめのメーカや製品はありませんか? また、渋谷、新宿、秋葉原、川崎あたりの家電量販店で、冷蔵庫の品ぞろえのいいお店はどこでしょうか? よろしくお願いします。

  • お勧めの冷蔵庫を、教えて!

    お勧めの冷蔵庫を、教えて! こんにちは。 現在使っている冷蔵庫なんですが、 野菜室のキャベツやネギが 凍傷にかかるようになりました。(^^; 数回修理しましたが、 交換部品が無い故障も発生し始めたので、 買い替えを考えています。 希望としては、 ・野菜室が使い易い ・野菜室が高機能 ・チルド室とかは並の機能で可 ・容量は400~500リットルくらい 野菜大好き家族なので、 とにかく野菜がメインで 保存できる機種を探しています。 お勧めの機種を教えて下さい。

  • 500L(前後)クラスで故障の少ない冷蔵庫は?

    500L(前後)クラスで故障の少ない冷蔵庫は? 買い替えたいのですが、とにかく故障の少ない冷蔵庫を求めています。 お薦めのメーカーはどこでしょうか。

  • 3ドア冷蔵庫のお勧めメーカー機種

    3ドア冷蔵庫のお勧めメーカー機種を教えてください。現在は1994年製のナショナル305L(冷凍室85L、冷蔵室146L、野菜室74L)です。設置スペース、予算、機能等を検討した結果、3ドアに買い換えしたいと思っています。

  • 冷蔵庫の買い替えについて

    冷蔵庫の買い替えを検討していますが、どこのメーカーにすればよいか迷っています。 皆さんのお勧めはどこでしょうか。容量は450Lほどで音の静かさを重要視しています。あと、野菜庫や冷凍庫が縦型の機種を購入された方は使い勝手はどうでしょうか。

  • 冷蔵庫買い替え おすすめ!

    来月の引越しを機会に、10数年使っている冷蔵庫を買い換えようと思っています。 過去の閲覧を見ましたが少し古いので、2008年現在でおすすめのメーカーや機種があれば教えて下さい。 希望は、 ・今使ってる冷蔵庫は故障が多かったので、故障が少なく丈夫なもの。 ・予算は15万円ぐらい。 でお願いします。 デザイン、省エネ等はそんなに気にしませんので。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の買い替え、ほんとに得でしょうか

    最近の冷蔵庫は省エネが進んでいて、年間の電気代が5000円未満 らしいと最近初めて知りました! 家の冷蔵庫は今年14年めの日立製。 容量400リットル、 上段冷凍庫、中段フレンチドアの冷蔵庫、下段左引き出しはボトル室、 下段右側引き出しは野菜室、という配置です。 最初は同じ400リットルの大きさで各メーカーの冷蔵庫を調べていたの ですが、こちゃこちゃ小分けされている分、冷凍庫と野菜室の実容量が 今のものより格段に少ないのにびっくり。 それならと、450リットル前後で冷凍庫も野菜室も今より多少大きくなる ものを検討しています。 今第一候補の冷蔵庫の電気代は3960円、冷蔵庫本体の価格も14万円ほど なので買い替えを本格的に考えたほうがいいかなと思ったわけです。 今の冷蔵庫の年間電気代は約2万円強なのですが、まだ健在です。 もうそろそろ寿命かもしれませんが、このままこの冷蔵庫を使い続けるのと 新しく冷蔵庫を買い換えるのとどっちがほんとに得なのか分からなくなりました。 電気代だけ見ると今の冷蔵庫の1年分で新しい冷蔵庫を5年は動かせるわけですが。。。。 冷蔵庫本体の価格はどう見ればいいのでしょう。 買い替えがほんとに得なのか、 今の冷蔵庫を壊れるまで使ったほうがいいのかどなたか教えてください!