• ベストアンサー

ユリノキは庭木に適しているのでしょうか?(心配です)

 ウッドデッキの前に、日よけ&目隠しを兼ねて落葉樹のユリノキを植えることになりました。  落葉樹は、冬は葉が落ちて日差しが入りやすいとのことであり、業者にすすめられるままに決めてしまいましたが、よく調べてみると成長が早く数十メートルになるようです。  業者の方に聞くと「大丈夫ですよ。」といわれるのですが、厄介者を押し付けられた気がしてなりません。  ぎりぎり6メートル位でとめないと電線に当りそうです。  剪定をキチンとすれば大丈夫でしょうか?  直径30センチのストーンサークルで囲む予定なのですが、それ以上に幹が大きくなるようなことがありますか。  そのほかなんでもいいのでお教えください。  また、他に良い木があれば教えてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

園芸品種だったのですね。 すみません。植えたことありません。 でも一般的に斑入種は生長の遅くなるものが多いはず・・。 と思って調べてみると「25m近くになる」とか「基本種より生長遅い」とか「街路樹や広い庭に」とか、まちまち。 きれいな木だということは共通してますが・・。 ご覧になってるとは思いますが、下記URLの記事が信頼できると思います。

参考URL:
http://www.ueki.or.jp/tokusuru/newtree03.html
amondyuru
質問者

お礼

早速の追加でのお答えありがとうございます。 成長が遅いのは、間違いなさそうですね。 まだ、出始めの木なのでしょうか? 業者にも「きれいな木」といわれました。 妻がいたく気に入っていて、もう押し切られそうです。

その他の回答 (4)

  • laohouzi
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.4

 ユリノキ(ハンテンボク)はNo.1から3のかたがたがおっしゃる通り、よほどの豪邸でもない限り、個人邸に植える樹種ではありません。  私の職場でも15年ほど前に植えたユリノキとポプラがビルの4階以上の高さになり、幹の太さは象の足のようです。この季節、夕方になるとムクドリが集まり夜遅くまで鳴き続け、近所から「うるさくて眠れない」と苦情が出ています。  個人のお庭で日よけ&目隠しが目的なら、いわゆる雑木を株立ちにしたものが良いでしょう。樹種としては、ナツツバキ、ヒメシャラ、エゴノキ、リョウブ、ヤマボウシなどです。それぞれ花が楽しめますし、株立ちならば1本1本の幹はあまり太くならず適度に目隠しになりますよ。

amondyuru
質問者

補足

 皆さんありがとうございます。まとめてお礼させていただきます。 ところで植えつけるユリノキはオーレオマルギナータムという園芸用に改良された品種で巨大化はしないと言われていますが、本当でしょうか?

回答No.3

こんにちは。 信じられないことをいう業者さんです。 ユリノキは10~15年で小さくても10mになってしまう木です。 剪定すれば樹姿は小さくなるかもしれませんが幹周りが大きくなって見苦しいことこの上ありません。 直径30cmのストーンサークルもいずれ壊れてしまうでしょう。 「シラカバ・ジャクモンティ」をお薦めします。幹肌も涼しげです。・・冬は寒いかもしれませんが。 かわったところで「ハンカチノキ」などいかがでしょう?花も樹姿もかわいらしい木です。

noname#193837
noname#193837
回答No.2

No.1さんがお答えのように、かなりヤバいですね。 ◆3年間植木屋で働いていたのですが、ユリノキを一般の庭に 植えたことは1度も無いし、生産農家でも見たことは無いですね。 この木は街路樹や公園用ですね。 キャンセルできるものなら、した方がよいでしょう。 専門的立場の人がキチンと説明しないのはマズいと思います。 ◇手間がかからず、新緑、花、紅葉、赤い実 と年間を通して 楽しめる【花みずき】が1番でしょう。 あと、【百日紅(サルスベリ)】も沢山のかわいい花が夏の間 長い期間楽しめます。色は白・ピンク・藤色、幹もきれいですが、 時々消毒が必要になる場合があります。 もう1種類、目隠しでいうと【むくげ】も下の方から葉が付き、 花もとってもきれいなのがあります。欠点は落葉した後の枝が あまり美しくないことでしょうか。

noname#47429
noname#47429
回答No.1

>業者の方に聞くと「大丈夫ですよ。」といわれるのですが、厄介者を押し付けられた気 がしてなりません。  ですね。 タダにしますといわれても、わたしは選びません。 日よけならせいぜい3メートル~5メートルでも十分。 目隠しなら1.5メートルですね。  樹木を選ぶ場合はその最終最大樹高と年成長量を考慮して、最短10年先を見込んで考えないといけません。 わたしなら20年先は見ます。  まづ10年後は悲惨な状況になるのがみえみえです。   聞くところによると樹高60メートル、目通り幹周り9メートルのも結構、原産地には数多くあるらしい。 木製の船でも出来そう?。    わたしなら手のかからないハナミズキを植えます。 葉っぱも大きいし日除け、目隠しには十分です。 成長も緩慢ですので最初から3メートル程度のものを植えれば問題はクリアしますね。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/

関連するQ&A

  • 庭木の名前を教えてください

    敷地の北側に植えてある樹木ですが、 10m以上の高さまで枝分かれしながら生息しております。 裏庭なので平素あまり目にしていないのですが、花や実がついたところを 見たことがありません。 樹木の色は茶色で、縦縞も横縞もなく、のっぺりときれいです。 ポツポツと小さな斑点が見受けられます。 葉は栗の葉を短く楕円にしたような・・・?そして、やわらかい桜の葉のような質感です。 幹は地上1mほどで二股に枝分かれしていますが、直径25cm程度です。 枝を全部切ったのですが、のこぎりで簡単に剪定できました。 葉の生えている枝は割り箸以下のか細いものがたくさんありました。 フェンスにもたれるように立っていて危険ので、あまり意味をなさないような樹木であれば 伐採してしまおうかと思っておりますが、 ご先祖様が何か意味があって植えたのかもしれないので、樹木の情報を得てから判断したいと 思っているところです。 父と母が重度認知症を患ってしまっているので、この植樹の経緯をきくことができません。 場所は、東京都です。

  • ツゲの木を元気にしたい  柘植 賦活

    30年を超えていると思われる目隠し外構のツゲが弱ってきています。先の方は葉が付いているが、伸び過ぎた幹が裸になっており、目隠しの意味が少なくなっています。頻繁に剪定した方が葉の密度が上がるでしょうか。 肥料はあまり意味がないでしょうか。

  • 庭木の伐採について

    10年前に中古物件を購入し、現在、築18年の家に住んでいます。 庭と言えるほどの敷地では無く、建屋と前の道路との間に1mほどの スペースがあり、そこにアラカシ(たぶん)が2本植わっています。 1本は直径10センチほどで、もう1本は多幹というのでしょうか、 直径10センチ以内の幹が数本根元から伸びています。 最近になって、多幹の方の1本が根元からグラグラしているのを見つけました。 これを機に、自分で伐採しようと思ったのですが、建屋のすぐそばに生えている木を切ったら根っこが腐って、 家が傾くのでは?と知人に言われてしまい、不安になりました。 カシの木ってそんなに根を延ばすものなのでしょうか? また、過去スレを検索していて、何の木かわかりませんが切り株を残しておくと、 シロアリが発生する云々~の回答を見ました。これまた不安になってしまいました。 伐採後の処分に関しては、短くカットすれば燃やすごみで出せるので、 やはり業者に頼むより自分で伐採して、費用を安く済ませたいと思っています。 切り株を残して伐採しても問題ないでしょうか? どなたか、アドバイスお願いいたします。 ちなみに、最初は地元のシルバーセンターに依頼したのですが、 剪定はしますが伐採はお断りしています、と返答されてしまいました。

  • モモの木について

    最近お引越しした家に2.5メートルくらいのモモの木があるのですが、幹に濃い茶色っぽい小さいつぶつぶがいっぱいついています。さわっても堅くて動いたりしませんが、これは虫なんでしょうか・・・? 虫だとすれば消毒とかしなくてはいけないでしょうか。 それと、落葉の時期になるとお隣の家に葉が落ちるようでできれば短く切って欲しいと言われました。 剪定はいつしたら良いのでしょうか。どのへんまで短く切ればよいのか全然わからないのですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 目隠しになる葉の美しい庭木

    新築の南側道路に面する庭に「シロバナトキワマンサク」1.5mを生垣として植えたのですが、まだあまりにも葉が少なくスカスカで、道路から庭が丸見えなので、生垣が育つまでその内側に、目隠し用として、常緑樹を80cmおきに、3~4本植えようと思ってますが、下記の条件を考え、どんな木が良いかアドバイスください。 家は洋風です。候補は「シラカシ」「ときわやまぼうし」「きんもくせい」「もちのき」あたりですが・・・ 1.常緑樹で、目隠しになり、また葉の美しいもの 2.剪定に強く、虫/病気に強いもの 3.生垣が育った後も、生垣の手前に植えてあっておかしくないもの 4.高さH=1.8~2.0mで購入予定

  • ミソハギの切り戻し

    草丈1m位のミソハギですが、 切り戻し剪定をしたいのです。 下葉は枯れて葉がありません。 上部の葉は黄化して、落葉しつつあります。 どのように剪定すればよいのでしょうか。 地上部から何cmくらい残せばよいのでしょうか、 又は根元から切ってしまってよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 南天の木の剪定

    南天が20年ほど経ち2Mぐらいの高さになっています。 一番上には葉っぱがありますが下から殆どは棒状に幹だけになっています。 短く切ってこじんまりとしたいのですが幹を切っても葉が出てくるでしょうか。 剪定の時期についてもお教えください。葉が出てくるまでどのくらいかかるでしょうか。

  • 目隠し様の木について教えて下さい

     こんにちは。 突然ですが、今度引越します。新しい家は道路より一段下がった場所にありますので、以下のような目隠し用の木を探しています。しかも、植樹当初から以下のような樹形にできれば一番です。いいものがございましたら、教えて下さい。 ・高さ3~4mで、幹の下方1.5~2m位まで枝を落とせるもの(1.5~2m位までの部は幹だけ)。しかも上方では枝が広がって生えていて目隠しに使えるもの。 ・常緑樹 ・幅薄(幅1~2m位)に剪定可能なもの。  例えば、ニオイヒバ・キンモクセイ・ヒノキ・サカキなどは上記のような樹形に剪定可能なのでしょうか。 その他、何かよい樹木がございましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アメリカハナズオウ・シルバークラウドの剪定

    お世話になります。 インターネット通販にてアメリカハナズオウ・シルバークラウドの苗を購入しました。 樹高30~40センチの接木3年生18センチポット、5,000円でした。届いた苗の状態と姿は添付の画像をご覧ください(壁面に影が映ってしまいました。見づらくて申し訳ありません) 斑入りの葉を楽しむ種類の樹で、強い日差しでは葉焼けしてしまうため、半日陰の場所に植えるほうが良いとのことなので、植木鉢に植えて、リビングから見える半日陰のウッドデッキに置き、スラリとした1本立ちの樹形で楽しみたいと考えていました。 接木3年で5,000円もするので期待していたのですが、届いた苗には数本の細い枝がヒョロヒョロとあるだけで、この枝をどう扱ったらよいか迷っています。 ・スラリとした1本立ちの樹形にするのは難しいでしょうか。 また、剪定時期は落葉している今が好機とのことですが、 ・枝を剪定する必要はありますでしょうか。 ・剪定が必要な場合、それぞれの枝のどの位置が良いでしょうか。 アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 目隠し用の木について

    最近敷地内のリフォームをしたんですが、 車庫の扉から縁側が丸見えなので、目隠しに木を数本植えたいと考えています。 そこでこのような条件に合う木はないでしょうか? ・常緑樹で、葉の緑色が濃いもの ・剪定しなくても1.5m~2mの高さに落ち着くもの(無ければ剪定が楽なもの) ・古い木造家なので、その外観に合うようなもの ・虫がつかない、またはつきにくい 業者さんはボウガシというのを勧めてくれるんですが、 もう少し候補を挙げてもらって、現物も見に行ってから決めたいなあと思いまして。 詳しい方いらっしゃったら、回答よろしくお願いします。