• ベストアンサー

終了オプションのダイアログの種類

自分はWindowsXP Professionalを使ってます 終了オプションのダイアログの種類ですが, ボタンのものとドロップダウンで選択するのと 2種類あるようなのですが,自分のPCは ボタンタイプのものしか見た事がありません 他のPCで見たようなドロップダウンで選択する タイプを使用したい場合はどうすればいいので しょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.1

クラシックログオンの方式にすれば、 Windows2000と同形式で ――――――――――― 「*****のログオフ▼」 ――――――――――― 「シャットダウン」 「再起動」 「スタンバイ」 「休止状態」 ――――――――――― のようになります。そのためには、 コントロールパネル>ユーザーアカウント 「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」 を選び、 「オフライン ファイルが…」のダイアログは[キャンセル] 「ようこそ画面を使用する」のチェックをはずし、 [オプションの適用]ボタンを押してください。 次回ログオン時はクラシックログオンになっていますので、 ユーザー名(前回ログオフしたユーザー名が表示されています)、 パスワードを入力してログオンしてください。

CARP310
質問者

お礼

有難うございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowxXPの終了ダイアログの種類はどうやって選びますか?

    WindowsXPをスタートボタンから終了させるときに、シャットダウン/再起動、などをカラフルな3つのボタンを押して選ぶタイプと、ドロップダウンリストから項目を選んでOKボタンを押すタイプのダイアログと2種類を見たことがあります。 これは切り替えられるのでしょうか? それともXPのバージョンなどで決定されていて、もう変えられないものなのでしょうか?

  • WindowsXP シャットダウンダイアログ

    WindowsXP Professional を使用しております。 「スタート」から「終了オプション」を選択して、シャットダウンするための ダイアログが表示されるまでに3分以上かかります。 マイクロソフトのUPHClean-Setupを試しましたが、改善されません。 修繕方法を教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 「終了オプション」が「シャットダウン」に変わってしまった

    パナソニックのレッツノートライトCF-R3を使用しています。 OSはXP Professionalです。 つい最近までは、Windows終了時に[スタート]-[終了オプション]-[電源を切る]で終了していましたが、 あるときから、[終了オプション]ではなく、[シャットダウン]というボタンに変わり、 Windows 2000のようなプルダウンメニューが出現し、そこから[シャットダウン]を選択するようになりました。 これを元の通りに戻したいのですが、やり方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • シャットダウンと終了オプション

    ノートPCを使用中にふたを閉じて休止中、または電源ボタンを押してシャットダウンのどちらかで使用を終了していますが趣味で毎日使用するとして終了オプションでの終了もしたほうが良いでしょうか。それはどれぐらいのペースでしたらよいですか。

  • Word2003 テンプレートダイアログボックスの新規作成について

    こんにちは。 今WindowsXPのWord2003の使い方を勉強しています。 コンピュータ上のテンプレートを使用して、 新規文書を作成する場合、 (1)「新しい文書」作業ウィンドウの   このコンピュータ上のテンプレートを選択 (2)テンプレートダイアログボックスから、  使用するテンプレートを選択する の方法だと習いました。 このテンプレートダイアログボックスの中に、 「新規作成」というのがあって、 それにドキュメントオプションボタンと テンプレートオプションボタンがあるのですが、 これは何なのでしょうか? 教えてください。

  • Windows XP ユーザー選択画面から「終了オプション」ボタンが消えた

    Windows XP ユーザー選択画面から「終了オプション」ボタンがいつのまにか消えてしまいました。 家族4人が使えるように、4つのユーザーを作って、PCを共有使用しています。 以前は、ユーザー選択画面に「終了オプション」ボタンが左下にあったのですが、いつのまにかなくなっており、この画面からシャットダウンや再起動が出来なくなりました。 「終了ボタン」を作る方法を教えてください。

  • XP終了メニューが変更された!

    WindowsXP-pro-SP2-SONY505の使用者です。 終了時はたしか「スタートメニュー 終了オプション」で3つのアイコンから選んでいましたが、最近その終了オプションがなくなって、「ログオフ」と「シャットダウン」の2つだけで、後者のほうでドロップダウンボックスを選ぶようになってしまい、面倒くさいです。 ひょっとして質問1323255「ASP.NET Machine A...というアカウントが突然でた」と同じになっているので関係あるのでしょうか?

  • 終了オプションに4つめのボタン(休止状態)を表示するには?

    WindowsXP(SP2)です。 「スタート」→「終了オプション」で出てくる「コンピューターの電源を切る」ダイアログボックスには、通常「スタンバイ」(Shiftを押してる間は「休止状態」)、「電源を切る」、「再起動」の3つのボタンが表示されていますが、最近の富士通製PC(2005春モデル以降)では、「休止状態」ボタンがShiftを押さなくても表示(つまり4つのボタンが表示)されています。 レジストリの修正などで行っていると思いますが、いろいろ調べても方法が見つかりません。 どなたかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 終了オプションで終了を選択しても再起動になる

    WINDOWS XP SP2なのですが終了オプションで終了を選択しても再起動になります。(何回やっても)現状、電源ボタンで強制的に終了しています。何か入り込んでいるのかもとノートンでウィルススキャンしてみたのですが、なにも見つかりませんでした。症状でおかしい ところがあるのは終了オプションでスタンバイが選べません。ご回答よろしくお願いします。

  • 二種類の貼付けダイアログ

    Excelでコピー→貼付けを選択する際に 「形式を選択して貼付け」を選ぶと、二種類のダイアログが表示される事があります。 1.数式・値・書式などが出てくるタイプと 2.Excelワークシート・ピクチャ・ビットマップなどが出てくるタイプです。 こういう時には、1のタイプが表示される。2のタイプが表示される。という様な、決まりが有るのだと思いますが、どんな時に分けられるのか、ご存知の方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • インクが残っているにもかかわらず、DCP-J968Nプリンターが印刷できない問題に直面しています。カートリッジの抜き差しを行っても、インクが認識されません。
  • お使いの環境はAndroidで、接続方法はBluetoothです。関連するソフトやアプリについては特記されていません。
  • この問題を解決するためにはどのような方法がありますか?ご教示ください。
回答を見る