• 締切済み

FMアンテナの作り方を教えて

ステレオのFMラジオを聞くときに、付属のコードでは 感度がよくありません。自分で作ってみようと思うの ですが、作り方または感度をよくする方法を教えて ください。

  • mitch
  • お礼率0% (0/18)

みんなの回答

回答No.9

http://maxima.ari-jigoku.com/fmant.htm 学生の頃は、自作オールトランジスタのFMステレオチューナーで、FM放送をオープンリールデッキに録音していました、FMアンテナは、電気店で捨てられていた、VHFテレビ受信アンテナの、長いアルミパイプだけを6本ただでもらい、金ノコで指定に長さにカットして3素子FMアンテナを自作して、物干し台から高い位置に上げていました、同軸ケーブルは、3c2vでした、、地上高から10m以上上げると雑音がかなり減りました、後は感度メーターが最大に触れる方向にアンテナを向けます

  • suno-man
  • ベストアンサー率35% (28/78)
回答No.8

まず、よく聞くラジオ局の電波発信地を確かめてください。その方向にアンテナを立てれば音質は格段にアップするはずです。一軒家で庭があるなら、ハンガーアンテナを作ったらどうです。作り方は、簡単で、まず、ハンガーのビニールをラジオペンチなどでむいて、金属の部分にコードを接続します。はんだごてがあるならはんだずけしてください。そして設置してコードをアンテナ端子につないでアンテナを動かしたりいろいろ調整してみてください。ですが、全方向から電波を受信してしまうので、あまりおすすめできませんが、つくらないよりはましでしょう。自分も作って接続してみましたが、よく聞こえる日とぜんぜん聞こえない日などばらつきがありました。やはり自然の影響はかなり大きいものでしょうね。音質重視なら、どっかのデパートなどからFM専用のアンテナをかったほうがいいと思います。

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.7

tarutaruさん、CATV会社に相談してみてください。 たぶん、一緒にのっていると思います。 ただし、元の周波数と異なる場合はあります。 私の入っているところは、周波数が変わり、FMデータ放送は受信できませんでした。

noname#91953
noname#91953
回答No.6

製作の仕方、エレメント寸法はsophiaさんの、書かれてとおりです。 また、導波器、反射器(エレメント)の寸法、間隔等も、 利得(感度)に、関係します。 自作経験、またはアンテナ・給電点の理解が無ければ難しいと、思います。 DXやマスプロ社等のアンテナメーカーのカタログには、 寸法等が詳しく記載されたものが有ります TVアンテナは、周波数,寸法的に代用になりません。 チューナー付属のフィーダーアンテナは、金属やセメント部を避けて、なるべく高く、放送局に対して直角に張ってください。 CATVに契約していれば、ホームターミナルの外部出力からFM波が取り出せます。ケーブル社に問い合わせて下さい。

  • kajikun
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.5

CATVの会社によってはFMにも対応している所がありますので問い合わせてみてはいかがでしょうか。 対応しているようだったらturkeyさんの方法で大丈夫なはずです。

  • tarutaru
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

追加で教えてください。 私も困っている一人です。 turkeyさんよりいただいたアドバイスで 「簡単な方法に、TVアンテナを分岐してつなぐと言う手」ですが、当方はケーブルテレビなのですが この場合もOKなのでしょうか? お教えください。

  • turkey
  • ベストアンサー率21% (48/221)
回答No.3

自作経験のある私からアドバイスすると、 知識も無いのに挑戦すると、私のように成功しません。 廃TVアンテナやら何やら、材料には困らなかったので、適当に作ってみましたが駄目でした。 (入るには入るけど、クリアじゃない) その後、八木の屋外5素子アンテナを購入して、違いにびっくりしました。屋外設置が可能でしたら、購入をお勧めします。 もし、屋外設置が不可能な場合、屋内アンテナと言う物もあります。ただし、tanupon323さんが言われているとおり、鉄筋コンクリートや鉄骨造の場合は厳しいですね。 簡単な方法に、TVアンテナを分岐してつなぐと言う手もあります。VHFを分岐し、同軸ケーブルを引っ張ってつなぐ。もし部屋にTV端子があれば、とても簡単です。

回答No.2

 最良の方法は、屋外に専用アンテナを立て、同軸ケーブルで受信機に給電することです。  ご質問の内容ですと、簡単なワイヤーアンテナのようですので、なるべく部屋の高い場所に設置するようにします。木造住宅なら、これだけでもかなり変わります。  集合住宅のような鉄筋コンクリート建物ですと、接地された鉄筋が電波の通りを邪魔するので、なるべく窓際か、ベランダなどの屋外にアンテナを這わせた方がいいです。  なにしろFMステレオのスレッショルドレベルは高いので、十分な入感が必要ですね。モノラルなら、楽になるのですが。

  • sophia
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.1

 FMであれば、周波数は新聞等に載っているでしょうから、その中で自分の聞きたい局、複数ある場合はその中間の周波数を調べます。これをfとし、300/fの値を出します。これをλとします。一般的な半波長ダイポールはこの半分の長さになります。75MHzならλは4m、ダイポールは2mの長さです。  ダイポールの構造は、八木アンテナの放射器(電線のついている素子)と同じです。あれを長くしたものと考えてください。八木は折り返して両端がつながっていますが、折り返さなくても使用できます。このときのインピーダンスは75Ohmになります。折り返し構造にすると強度が保てますが、このとき出力は300Ohmなので300->75Ohm変換器が必要になります。そのためこれを介してチューナと接続することになります。  文章では非常に説明しにくいので、 FM アンテナ ダイポール アマチュア無線 等をキーにしてweb検索をすれば、絵つきの資料が必ずあるでしょう。それを元にして作るか、アンテナのハンドブックのようなものがアマチュア無線用に出ているのでそれを参考にしたり、無線に詳しい人に聞いてみるとよいでしょう。  面倒なので、FM用八木アンテナを購入するのが一番の早道なのですが。自作されるというのなら、アマチュア無線などやっている知り合いに相談するのがやはり一番良いでしょう。知識のない人ではそう簡単にはうまくいきません。あっても一発でできることはまれですから。調整の仕方などを教えてもらいながら作るが良いと思います。

関連するQ&A

  • FMラジオ受信のアンテナについて。

    部屋のステレオで、FMラジオを受信する時、ステレオ付属のアンテナ線を、説明書には、横に広げて、受信状態がいい方向で、画鋲等で壁などに固定とあります。実際やってみると、感度がいい位置(方向)はもちろんありますが、アンテナ線を壁とかに貼り付けると、見た目がもうひとつです。前置きが長くなりましたが、このアンテナを、すっきりとした物があれば変えたいのですが、何かすっきりして、感度も十分なアンテナはないでしょうか? また、「私はこうしてるよ」みたいなのがあれば、お教えください。

  • FMラジオのアンテナについて。

    お世話になります。 FMラジオのアンテナ接続についてお伺いしたく投稿させて頂きました。 現在AVアンプにTVアンテナからのラインを分波して接続しております。 建物がマンションでケーブルテレビが導入されているのでどのような 仕組みで受信されているかは判りませんがFM放送を受信しております。 今回質問させていただきたい事は、この接続方法だと地元のFM局の 受信感度が悪いと言う事です。試しに付属のアンテナを接続したところ とても綺麗に受信しました。しかしこの接続方法だと他の局の感度が悪いので選局に応じてアンテナを接続しなおしております。 最近考えていたのはFMアンテナのラインをTV用の分波機を利用して 片方をTVアンテナのラインへ、もう片方を付属のアンテナへ接続 する方法です。 ==アンテナ接続図==                   TVアンテナへ                   | AVアンプ----分波機----|                  |               付属のFMアンテナ このような方法で接続しても問題ないのでしょうか? もしこれで受信感度がが改善されるなら試してみたいと考えております。 ご存知の方が居られましたら是非御教授御願い致します。

  • FMラジオの屋内アンテナなのですが

    DENONのD-XW33というコンポを使っています。 FMラジオをきくための屋内アンテナが切れてしまったので購入したいのですが、正式名称がわかりません。 AMのほうはループアンテナというやつで、黒くて四角い輪がついた黒く細いコードなのですが、FMのほうは、先に金具がついているだけで反対側には何もついていないただの黒くて細い切れ端のようなコード(AMと同じもの?)で、窓などに先端をセロハンテープで貼ってFMラジオを聴いていました。DENONの説明書には「付属のFM用屋内アンテナ」と書いてあります。 この金具付のFM用コードを電器屋さんで買うには、何という名称を言えばよいのでしょうか?

  • FMアンテナを立てたいのですが

    これまでラジオしか使っていなかったのですが、リビングのステレオでFM・AMを聴きたくなり、単体チューナーを購入しました。 ところが、自宅マンションの共同アンテナはVHFが受信できるものの実際聴きたいFM局は周波数が低い(76-78MHz台)ためか、全く受信できません。 今はチューナー付属の簡易アンテナを使っていますが、局によって向きを変えないとクリアに受信できないなど使い勝手が悪いのです。 窓際の高い位置なら何とか聴きたい局が全局クリアに受信できそうなので、ラジオ専用の単独アンテナの購入を検討しています。 下記の条件となると何か良い商品はありますでしょうか?また、単独アンテナの注意点など教えていただければ助かります。 条件1 室内にも設置可能な、目立たない小型のものにしたい。 条件2 そのアンテナでAMも受信したい。(できれば)

  • FMラジオのアンテナに触れると感度がよくなるのはなぜ?

    タイトルの通りなのですが・・・ 自室に設置しているミニコンポでFMラジオを聴いています。 雑音が入ったり、感度が悪いときにアンテナを動かそうとすると、 アンテナに触れている間は、ものすごく感度が良くなります。放すとまた悪くなります。 こんな現象は誰ででも起きるのでしょうか? なぜ触ると感度がよくなるのですか?

  • 屋外FMアンテナについて教えて下さい。

    自宅では一日中ラジオを付けています。最近感度が悪くなってきた為、FMアンテナ(屋外)の設置を検討しています。どういったタイプが望ましいかアドバイス頂けませんでしょうか? 現状テレビのアンテナ(屋外)で間に合わせています。局によっては感度良好ですが、天候によってノイズが入ります。FMのアンテナは大きいと聞きましたが、私の家は一戸建(2階建)で屋根にポールを張ってあるタイプです。コストを抑えつつ効果を期待できる方法はあるでしょうか? ちなみに大阪府貝塚市在住。FM802がメインですが、最も受信状況が良くないです。宜しくお願いします。

  • ミニコンポとカーステレオのFMラジオの感度

    カーステレオのFMはどの局もきれいに受信できますが、ミニコンポのFMラジオはほとんどの局がきれいに受信できません。カーステレオのアンテナは、見かけによらずコストがかかった高性能なものなのでしょうか?(ミニコンポは付属のアンテナコードを接続しています。) 市販のVHS/FM室内アンテナをミニコンポに接続することで、カーステレオのようにきれいに受信できるようになるのでしょうか?

  • 純正のラジオアンテナでFM-VICSの受信はできるのでしょうか?

    トヨタのサクシードで、パナソニックのストラーダのナビを使っていますが、カー用品店でつけてもらったフィルムアンテナでは、FM-VICSの受信感度が非常に悪いです。そこで、ネットでは純正のラジオアンテナがVICSの受信に使えそうな事がどこかのページに載っていましたので、市販の分配コードで純正のラジオとナビと両方につなで受信感度をチェックしたみたのですが、FM-VICSは全く受信できませんでした。  本来、純正のラジオアンテナはFM-VICSの受信に使えるものなのでしょうか?なるべくならロッドアンテナをボディに貼り付ける等はしたくないのですが。

  • FMのアンテナ端子にTV用のアンテナをつないで大丈夫?

    ONKYOのミニコンポ(FR-X9A)を愛用しています。 この機種には、外部FMアンテナ端子があります。 (FM75Ωと書いてあります。) 付属のコードアンテナではFMの電波の入りが悪いので、 ここに外部アンテナをつなぎたいのですが、 集合住宅のためFMアンテナを立てる訳にもいきません。 そこでご質問です。 ちょうど私の部屋に、TV用のアンテナのコンセント(端子)があるので、 そこからここにつないでみようと思うのですが、 これは接続的(電気的?)に問題ないでしょうか? 故障とかしませんかね? また、実際問題、FMの感度向上に効果はあるのでしょうか。 詳しい方、ご教授お願いします。

  • コンパクトFMラジオのアンテナが折れた

    コンパクトFMラジオを持っているのですが、ある日受信状態を良くするためアンテナをくるくるいろんな方向に動かしていたらポキっと折れてしまいました。 FMはあらゆる方法を使って(延長コードとか)受信が出来ますが、コンパクトFMラジオやラジカセとかについている銀色のアンテナは手に入れられないものなのでしょうか。 お願いします。