• ベストアンサー

配線のショートの確認と復旧方法

nori_takataの回答

回答No.2

基本的には電気屋さんはテスターを使いショートしているかどうか調べます。ショートしていた場合、新しく通信線を張り替えます。 仮に給湯器本体とリモコンを別の電線でつないでみたらどうでしょうか。それでリモコンが動くようでしたら既設の連絡線の不良です。 あんまり機械に詳しくないんであれば、専門業者に修理依頼したほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • カミナリのあと、給湯器のコンセントがショートします

    先日近所に大きいカミナリが落ちた後から給湯器のコンセントを差すときにパチッとショートするようになりました。 カミナリが落ちたときに給湯器のリモコンのある辺りからパチッと音がして、青白い火花が散りました。そしてリモコンの電源が落ちました。 停電はせず家のブレーカーに異常はなく他の家電は動いていたので、給湯器本体のコンセントを一度外して、また差しなおすとパチッとショートしました。 しかしそれでリモコンのスイッチは入るようになり給湯器も使えるようになりました。 その後も給湯器は問題なく使えていますが、コンセントを抜き差しするとやはりパチッと火花が散ります。 どういう現象かわかる方いましたら、教えてください。 火花は片方の端子から発生します。

  • 給湯器のリモコンの配線

    給湯器の台所用のリモコンを別の場所に移動しようと思ってます。配線は電子工作で使うような、被覆されたより線なんかでいいんでしょうか?また、同じリモコンを購入して並列に接続すれば、両方から給湯器の操作ができるんでしょうか?

  • グラボの配線がショートしてしまいました。

    PCはVALUESTAR G タイプTX の型番PC-VG32SVZGHです。 グラボはRADEON9800無印です。 リネージュ2という3Dオンラインゲーム をしていて以前にも同じようにグラボ本体に 接続する赤、黒、黄がたばになってい る配線がショートしてしまい、PCを起動する と黒い画面に赤い英文字のメッセージがでて きてそのままビープ音が続くという現象が おきたのですが、そのときは予備の配線 のほうにつなぎ変えてみたら無事起動する ことができたのですが、9月23日の昼に PCを起動してみるといきなり同じ現象が 起きてしまいPCの中身をあけてみると またショートしていました・・・。 前回と今回、両方とも赤い線のピンが 焦げて壊れてしまっています。 配線の部分だけを買い換えてすむなら それにこしたことはないのですが、 なにぶんPCの中身は詳しくないので この配線だけ売ってるのかもわかり ません・・・。あと配線の取り外し を試みたのですが、グラボにつなげる 部分は楽にとりはずしができたのですが 真ん中あたりのが硬くてはずせませんでした。 それより奥の配線は電源やらどうやってはずせ ばいいのかもわからないという状況です。 配線が交換できないとなるとグラボを購入 してもつなげませんし、困ってます。 PC再購入となると金銭面的に きついです; もし原因や対処方法や配線交換方法 などがあったら教えていただけないで しょうか。お願いします。

  • モニターの配線ショートですか?

    先日、モニターが16色しか出ない件で質問させてもらいました。早速に回答いただき助かりました。 しかし、マザーの配線をはめる時にモニターのマザーへの差込を逆に挿したみたいで、SWを切ってから直しましたがモニターがつきません。 ショートしたのでしょうか?これは何か解決法がありますか?

  • ガス給湯器の台所リモコンの配線

    先日大家がガス給湯器を取り換えてくれて、業者がうちの台所にノーリツのガス給湯器のリモコンRC-9101M-1がついていきましたが、そういえばリモコンが付いた台所の壁って集合住宅の界壁で下地はコンクリートだと思います。壁の中に後から配線なんかできないような気がします。 この台所や風呂のリモコンって電源とか給湯器との接続とか不思議になってしまったのですが、無線通信で電源はリモコンにバッテリー内臓って事でしょうか?

  • 原付のショート箇所の発見方法と修理法

    ヤマハのBW'S100に乗っています。先日、バッテリー近くのヒューズが切れていたので新しいヒューズと取り替えたのですが、またすぐに切れてしまいます。バイク屋に持っていったのですが、以前配線を自分でいじってしまった部分があり責任が取れないので修理は受けられないとのことでした。どこかがショートしているらしいのですが、その場所が分かりません。配線等を目で確認はしたのですが、特に大きな変化のあるところは発見できませんでした。これ以上どこをどう修理したらいいのかわかりません。ちなみにバイクに関してはほとんど素人で特別な修理道具等もございません。どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • パソコンがショート

    教えてください。 パソコンがショートしてしまいました。 この場合ハードディスクもダメになってデータの復旧はできないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自分のYoutubeショート動画の確認方法

    タテ長の20秒ほどの動画をつくりました。 動画のタイトルに #shorts とつけてPCからアップロードしてみたのですが、出来上がった動画リンクをスマートフォンのYoutubeアプリでみても、横長に黒い左右がついた動画がみれるだけで、スマホ画面いっぱいのいわゆるショート動画として見れません。 タイトルに #shorts とあり、「尺長が60秒越えていない場合ショートになる」と理解しているのですが、自分のアップロードしたショート動画を、スマートフォン画面いっぱいのショート動画として確認するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 電気配線

    空き家とか空き部屋のところの、 電気メーターのところの配線が、 引っこ抜かれているのを見たことありますか。 結構よくありますよ。 ところで質問なんですけど、 あの引っこ抜かれた配線は電気きてますか? あの線を接触させるとバチバチッとショートするんですか。 それともあれはただメーターを回すだけの配線なんですか。 だとすれば何で引っこ抜いてあるんですか。

  • 配線の確認をお願いします。その2

    換気扇のON/OFFと連動したランプを付けたいと思っています。 以下の質問をした者です。 http://okwave.jp/qa/q8693526.html スイッチプレートを外し、黒の線と白の線が1本ずつ来ています。 黒は電源へ、白は換気扇へ向かっていると思っています。 換気扇は離れた所にあり、壁に埋め込まれているため、配線は触れません。 配線をいじれるのは、スイッチの所だけです。 この場合、スイッチの所で、スイッチに並列になるようにランプを付けても NGと考えてよろしいでしょうか。 ランプが換気扇と連動せず、常に点灯した状態になる気がしています。