• ベストアンサー

転入について悩んでいます。(長文)

はじめまして、現在高校1年生の女です。 実は、転入についてとても悩んでいます。 というのも、今通っている学校は神奈川にある少しは有名な進学校で、伝統も進学率もそれなりにいい学校なのですが、どうしても私にはあいません。あわないというより、今の学校にいても、勉強できないんです。 机に迎えない、集中できない、暗記もできない。 今日はじめて両親に「転入したい」と話しました。転入際に考えているのは東京文理学院高校です。カリキュラムがあること、選択授業で好きな授業を取れること(進学のための講座もあるようです)がいいなと思いました。 両親には、「勉強ができないことをどうして環境や教師のせいにするのか」と、真正面から切って捨てられました。「その学校ならなんとかしてくれるだろうって、甘えているだけだ」と。自分でも、確かにそうだと思いました。今の学校が嫌だから、授業が、テストが、厳しいから、つらいから、だから楽なところに逃げ込みたい……そう思っているだけなのかもしれません。 けれど、私はきちんと高校を卒業したいし、大学にだって進みたい。叶えたい夢だってある。確かに、環境だけを一気にがらりと変えても、何も変わらないかもしれません。転入先を考えている先生にも、「頑張りなおす強い意志をもって転入してもらいたい」と言われました。 私は、甘えているだけ? でも、頑張りたい自分が居るのは本当。 この矛盾した思い、反感、共感の声、もしありましたら教えてください。東京文理高校のことでも、転入できる高校の情報でも、なんでもいいです。

  • 高校
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kosyo
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

こんにちわ 高校2年の男です。 何も考えずに一年を過ごしてきて、はや2年生です。 最近自分の学校に対する存在意義に疑問を感じはじめ、退学を考えています。 一年生のうちにもっと将来のことなんかを考えておけばよかったなぁと思います。 これから3年間その学校で「勉強できない」とか自分と学校との不一致が明確であるなら自分が後悔しないように素直に判断すればいいと思います。自分が選んだ学校で楽しく勉強するのが一番成長すると思います。

akino77
質問者

お礼

おはようございます。回答ありがとうございます。 学校自体はあわないわけではないと思うのですが…でも、授業中に感じる大きなプレッシャーと威圧に潰されそうなんです。 >自分が選んだ学校で楽しく勉強するのが一番成長すると思います そのお言葉に少し楽になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.7

学校ではあまりいい成績ではない、ということですかね? だったら、やはり今の学校でいい成績を取り、もう一度自分に自信をとりもどすのが効果的な方法です。  進学校だったら、当然成績が悪ければ楽しくないと思います。 私の周りにも、成績がよくなくて、バイトや部活、遊びにのめりこんだ友人がいました。 そういった友人に対して思ったのは、『あきらめずに、もうちょっとだけがんばれば成績はあがるのに。』ってことです。 『学年で10番以内に入る』とかでなければ、基本的に成績をあげることは難しくありません。 まずは、中学までの自分のやり方を見直してください。 中学までとのギャップを感じるのは、たぶん『数学』と『英語』です。 数学は、中学までは授業を聞いていればほとんど理解できていたと思いますが、、高校では理解が難しいことが多々あると思います。 この場合、丁寧にすべてを理解しようとすることをやめ、とにかく「解法」を暗記することに力を注ぐんです。 それを繰り返して行き、解ける問題が増えていくにつれ、わからなかった概念がフッと理解できる瞬間が訪れます。 『わからない問題に時間をかけない。 解法を暗記することに集中する。』がポイントです。 『割り切る』ということを覚えましょう。 また、英語もやり方を変えねばなりません。 例えば、単語を覚えるときに、中学まではどんな方法で覚えていたでしょうか? もしも、ノートに何度も書くことで暗記をしていたら、要注意です。 高校ではその方法は捨てましょう。 高校では、イメージとしては『なんとなく』『フィーリング』で覚えるしかありません。 理由は、単語数が膨大だからです。 単語の暗記に時間をかけれないからです。 長文の読解問題を解きながら、構文を暗記しながら、英作文をやりながら、ついでに単語を覚えるという方法しかありません。 どうしても覚えたいときは、声に出したり、読んだりするだけで、とにかく紙に書くクセはなるべく捨てた方がいいと思います。 他にも高校では通用しないやり方があると思います。 まずは、もう一度試験にチャレンジして、成績をあげることを考えれないでしょうか?

  • tanagotti
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.6

補足について説明です。入学してからのことにはなりますが・・・。 >「とり方を間違えると大変です」が……どう大変なのでしょう。 についてです。  東京文理学院高等部の協力校、本当は東京文理学院高等部が協力校になるのですが便宜上このように書きます、のカリキュラムが分からないので説明しにくいのですが、理科の選択のやり方によっては理系大学へ進学できないばかりでなく国公立大学文系への進学も難しくなるんですよ。  国公立大学には、ご存知とは思いますがセンター試験があります。また高等学校理科は理科基礎・理科総合A・理科総合B・物理化学生物地学にIとIIをつけた科目で構成され2科目以上(理科基礎・理科総合A・理科総合Bを少なくとも1つ含む)履修すればよいことになっています。ところで理科基礎についてはセンター試験の科目になっておらず、理科総合Aと理科総合Bは実施されているもののこれを使って受験できる大学は少ないのです。  ということで文系希望ということですので理科を選択するときに物化生地のIを選択しないと国公立は無理です。私立を最初から希望されるのであればこの辺り関係ないですが今からそこまで志望を狭めるのはいかがでしょうか?ちなみに推薦枠に入るかどうかは今後のがんばりで補えますし、転学してからもがんばらないと枠では入れてもらえませんよ。 蛇足ですがカリキュラムとは簡単に言えば時間割のことで現在あなたが在籍している学校にもちゃんとカリキュラムはあります。シラバスと呼ばれるものはないかもしれませんが・・・。

  • tanagotti
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.5

こんばんは。高校の教員の立場からです。  自分の思いと現状が合わなくてあせって迷ってしまう。誰でもあることです。特にあなたの年齢層ではあなたがいま感じていることは大なり小なりみんな持っています。それはあまえでは片付けられない何かです。大人への第一歩ですね。  しかし本当のところ何が不安なんですか?教科の進度?人間関係?今は見えてこないかもしれません。でも考えては見ましょう。また見えてきても自分で解決できない内容かもしれません。でもそれが見つかれば、出口は必ず見えてきますよ。その結果不安が除かれ勉強にも集中できるようになってくるのではないでしょうか。  さて、東京文理学院高等部のことですが・・・。サポート校ですよね。  まずシステム的に東京文理学院高等部が文部省の定める高等学校ではないこと。つまりこの学校からは高等学校の卒業証書が出ません。提携している学校の通信制に在籍しながら学ぶ場ですので、もし転入学すれば学歴は提携校卒業になりますしそういう学校なんですよ。提携校は通信制ですから単位制です。必修科目以外はある程度の幅で自由に履修できます。確かに好きな教科が取れますが、とり方を間違えると大変です。学習内容のレベルは今の学校のレベルよりは下がると思って間違いないでしょう。 フォローがあるとはいえ、大学進学はかなりがんばらないといけないかもしれませんよ。推薦枠を持っているようですが現在の学校に比べると進学のノウハウはないかもしれません。 夏休みも終わったことですし、少し転学について待ってみませんか?学校行事の中での出来事がもやもやを解消してくれる可能性もありますし・・。

akino77
質問者

お礼

>本当のところ何が不安なんですか 自分でも、よくわからないんです。ただ、宿題をしなきゃ、勉強をしなきゃと思っても集中できない。すぐに別のことをしだしてしまう。逃げるように睡眠を繰り返し、夜眠れなくなる。今は夏休みなのでこういったことですが、普段学校へ行っている日は、宿題をしていないので授業に追いつけない、小テストでも点数が取れない、中間では勉強もできないし、したつもりでもうまく点数が取れない、このままだと単位がとれない、よくて留年、悪ければ退学……。 でも、そんなことになっているのは全て「勉強しようとしない私」なんだって、わかってるんです。頭では、わかってるんです。わかってるのに……できなくて……それが1番不安です。どうして、やればできるかもしれないのに、やろうとさえしないんだろうって……そんな自分がすごく嫌なんです。 通信制で高校卒業資格が取れるのは知っていました。ただ、その「とり方を間違えると大変です」が……どう大変なのでしょう。 文系理系なのかは、はっきりしています。文系に進む気まんまんです(理科も数学も苦手で現代文と社会が好きなので/将来の仕事も文系の仕事をしたいと思っていますし) 今の学校にいたところで、推薦枠に入れる確立は絶望的です。なら、きちんと一人一人サポートしてくれるところから、地道に自分で進みたい大学を見つけたいです。 9月から学校へ行って、どうなるのかまったくわかりません。正直、つらくて、いやです。押しつぶされるような「私は劣等性である」というプレッシャーに……耐えられる自信がありません。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

勉強に集中できないということですが、それは今通っている学校のせいですか? もう一度良く考えてみてください 高校が変わったら、机に向かって暗記も出来るようになるのですか? そこをもう一度考えてくださいね 高校さえ変えればそれで大丈夫なんですね? ご両親も急な話でびっくりしているのだと思います 最初の話し合いで、いいわよーなんていいってくれる親はいないと思います もう一度焦らずじっくりと話し合うべきです 話し合う時にはきちんと説得材料を用意しましょう まずは、なぜ勉強が出来ない環境なのかということは伝えるべきです そして、転入したらどうして勉強が出来るようになるのかも説明しないと 質問者さんにとって言い選択が出来ることを祈っています

akino77
質問者

お礼

>高校が変わったら、机に向かって暗記も出来るようになるのですか? まったく……わかりません。mimikotyanのおっしゃられるように、学校のせいにしているだけなのかもしれません。 自分でも、ただ楽なところへ逃げたいだけなのかもしれないという疑問に、半ばがんじがらめ状態です。 でも、このまま高校にいても、今の状態が続くことだけはわかるんです……。授業が来るたびに、朝7時には家を出て8時15分のHRには間に合わなきゃいけないと思うたびに……どうしようもなくつらいんです。 少し、急すぎましたね。頭を冷やせと言われ、こうして皆さんに意見を求めてみました(今このことで友人や学校の先生方にはお話できないので)。 皆さんの意見を考え、学校を見学し、新学期からは少し高校を休んでゆっくり考えてみたいと思います。 進みたい大学やなにかも、しっかりとした目標が定まれば何か別のことも見えてくるかもしれないし……。 >なぜ勉強が出来ない環境なのか >転入したらどうして勉強が出来るようになるのか 自分で自分に説明できるくらいに考えてみます。 ご回答ありがとうございました。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.3

 こんばんは。  「机に向かえない、集中できない、暗記もできない。」という点について、それは学校が原因なのかどうか疑問に思いました。  なんらかの原因によるうつ病などによりそういった症状が出ている可能性もあります。  中高生のうつ病は以前思われていたよりも高い割合で発症しているという本を読んだことがあります。  高校が原因ではないかもしれないということを考えてみてください。

akino77
質問者

お礼

うつ病だなんて考えたことありませんでした。私自身はいつでも明るい性格で(大人にもそう言われてきましたし自分でもそう思っていました)むしろ身内や友人たちの方がうつではないのか、自分なんて甘い方でもっとつらい人は居るんじゃないか、そう思っていましたので、そんなこと考えもしませんでした。 もし、うつ病だとしても…やはり、お医者様に診断していただくのがベストなのでしょうか。でも、本当に自分がうつだなんて考えられないんです……。 ご回答ありがとうございました。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.2

>今日はじめて両親に「転入したい」と話しました。転入際に考えているのは東京文理学院高校です。カリキュラムがあること、選択授業で好きな授業を取れること(進学のための講座もあるようです)がいいなと思いました。 一番良いのは、両親といっしょに「東京文理学院高校」に見学しに行くことです。こんなにすばらしい学習環境があることを両親が理解してくれれば、きっとOKしてくれるはずですよ。 1日くらい学校を休んで見学に行ってもいいですし、行事などの振り替え休日や開講記念日などに見学してもいいと思います。もちろん、あらかじめ「見学しに行きたい」ことを伝えて、東京文理学院高校の許可を得る必要があると思いますけどね。 >両親には、「勉強ができないことをどうして環境や教師のせいにするのか」と、真正面から切って捨てられました。「その学校ならなんとかしてくれるだろうって、甘えているだけだ」と。 両親は、質問者様のことを心配しているかこそ言った言葉だと思いますよ。『勉強ができないことを環境や教師のせい』とするのではなく、『より良い学習環境が整備された学校に入って、学力を高めたい』というように、説得していけば効果的だと思いますよ。 参考になれば、嬉しいです。

akino77
質問者

お礼

「自分にあう環境を見つけて来い」と言われたので、今度一人で見学しに行こうと思います。それで、私自身本当に頑張れる場所なら、今度は両親を連れて行こうと思います。 >『より良い学習環境が整備された学校に入って、学力を高めたい』 是非、そのお言葉を説得に使わせてください。 自己分析ではありますが、今私が勉強できないのは常に感じてしまう劣等性である自分への嫌悪とプレッシャー。それから逃れたい一心なのかもしれないんです。だから、時間も緩いところで落ち着いて自分のペースで勉強していきたいんです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校の転入について(私立→都立)

    僕は東京の私立高校に通う高校1年生です。 いきなりですが、僕は都立高校に転入しようか迷っています。 一番の理由は金銭的なものです。 僕には小5の妹がいて、妹も私立なので親に多大な金銭的負担がかかります。 そのことで夜に悩むことが少なくありません。 今の高校は適当に入ったところで、受験勉強をほとんどせず作文の推薦で入りました。 僕の高校には特進コースというのがあって、偏差値は58程度です。 文理コースは53程度です。 僕は特進コースです。 特進コースは3年間クラスが同じです。 正直、親に申し訳ないです。それにこのままだと大学進学も危ういかもしれません。(国立落ちたら) 他にも理由はあります。 まず、クラスに馴染めずにいつも孤独で過ごしてます。 このまま3年間このクラスで過ごすのだと思うと、通信制の学校に逃げ込みたいくらい不安です。 それに校則にもなかなか慣れません。 授業も先生が教え方が下手で全然理解できません。 部活も絶対野球部に入りたかったのですが、その部活がとても盛んで毎日放課後の4時から8時まで4時間も活動しています。 おまけに土日まで練習があります。 土曜日も学校が12時まであるので帰るのは5時になると思います。 ましてや僕は特進コースで、授業のスピードがすごく早いし、平日の授業は7時30分までに登校しなければなりません。 通学に1時間かかるので、6時に起きなければなりません。 これでは文武両道は無理です。(僕は斎藤佑樹選手じゃないし) 上記のような理由でも高校の転入が出来るのでしょうか? どのような流れで転入が出来るのでしょうか? 一応僕なりに調べて、東京教育委員会HPで東京都立の補欠募集があったのですが、2、3学年の募集しかありませんでした。 なので、転入する時期は1年生を終了した時にしようかと思っています。 転入したい高校は東京都立小金井北高等学校か三鷹高等学校です。 滑り止めに田無高等学校を受けようと思います。(転入試験を実測していればの話ですが) 田無と小金井北は自電車で通えます。 試験までには試験科目の偏差値を全て65~70まで上げようと思います。(かなり困難だとは思いますが、転入できるのであれば勉強できると思います。) 最後にの質問をさせて頂きます。 Q1.今の高校と転入したい学校はカリキュラムが多くて2、3教科違います。 これは転入試験、入った後の授業進行に問題はないでしょうか? Q2.転入試験は何教科で範囲は何処まででしょうか? Q3.単位とは成績でいう5評価の総合点のことでしょうか? Q4.私立なので退学届けを出さなければならないと思います。 そこで転入試験で落ちた場合、編入試験などの希望は持てるでしょうか? 以上、何かアドバイスがあったら言って下さい。 初めて質問をしたので、文章が分かりづらいとは思いますが、どうか回答をお願いいたします。

  • 転入について

    わたしは今高校一年生で、日本航空(第二)高等学校に転入を考えています。 なぜならわたしはどうしても将来空港で働きたいんです。 それに今の学校がわたしには合いません。 今かなりの進学校に通っています。 なので学力が下がることが気になります。 しかも親が転入を反対していて転入の話が まったく進みません。 なにか良いアドバイスはありますか?

  • 高校転入について

    札幌第一高校文理選抜コースに通っている高一男子です。 5月に鬱病と診断され、もう学校に通える自信がありません。 そこで、転入を考えているのですが、北海道有朋高校と市立大通高校のホームページを見たところ、すでに転入募集が終わっていました。 現段階で転入できる定時制高校はあるでしょうか?金銭的問題もあるので、公立だといいのですが... それから、今の学校での単位が相当危ないのですが、(あと1単位で留年)留年となった状況でも転入は可能でしょうか? あと、各学校の評判も教えて頂けると幸いです。

  • 転入について!!

    転入先の高校が今通っている高校と科がいっしょでも カリキュラム(教育課程)が違ったら転入できないのでしょうか?? ちなみに私立→公立です。 回答お願いしますm(_ _)m

  • 転入について

      現在神奈川の私立に通ってる高校1年生です。 いきなりですが、僕は全日制の都立高校への転入を考えています。 理由としては、今行ってる学校とは合わなく、 校則も厳しいし生徒の精神年齢が幼いなどです。 はっきり言って辞めたくてしょうがないです。   ですが都立へは、都内に在住していないと受けれないらしいです。 だから神奈川→東京へ引っ越して 12月の転入試験を受けようと思っています。   因みに今僕が行ってる高校の偏差値が66くらいで、 転入しようと考えてる学校の偏差値が61くらいです。 で成績的には中の下て感じです。   それで質問なんですが、   よく転入となると、 今行ってる学校より偏差値を下げなければ難しいと聞きますが、 僕の条件(66→61)だと厳しいですか?   本番のテストでは、 何割ぐらい採れば受かりますか?    残り5ヶ月しかないんですが、 塾には行かないで、家だけの勉強で通用しますか?    文章下手ですいません。 真剣に悩んでます。 複数回答お願いします。  

  • 都立高校の転入について

     こんにちは。僕は都立高校に通っている1年生です。実は今、他の都立高校に転入したくて悩んでいます。  ぼくの学校は都立でも上位の進学校で、学力も高いです。しかし僕は学年でかなり下のほうの学力で授業は全くわかりません。しかも部活が忙しいのでとても勉強どころではありません。  それに部活動(陸上)が都立なので楽しくできるかなぁと思っていたのですが、上下関係がとても厳しく、またうちの学校は、練習中や大会の雰囲気がとても殺伐としていて、とてもイヤです。2年3年になってもこの雰囲気は変わりそうにもありませんし・・・。  そこで部活を辞めるにしても、陸上は続けたいのです。かなりワガママだとは思っていますが。陸上の地域のクラブなどもありませんし、いっそ他の都立高校へ転入したいと考えています。勉強のことも含めて。  しかし転入というのはこのような自分勝手な理由でできるのでしょうか??どなたかアドバイスお願いします。 (文面なので簡潔に書いているつもりですが、本当に悩んでいます)  

  • 高校を転入したいです

    現在兵庫の全寮制の高校に通っています。 中学校を不登校だったこともあってここに入学したのですが、やはり授業の早さが遅いのと、全寮制だけあってかなり疲れます クラスは特進クラスと進学クラスっに別れていて授業の進むスピードも全く違います、自分は今は進学クラスですが正直授業スピードがかならおそく、早く特進クラスに上がりたいのですが、進学クラスで1番を取らないと上がれません。外に出れる機会も少ないですし何より塾ではなく自習で学習を補うのが個人的に合いません 色々な習い事もしてみたいですし・・・ やはり転入を選んだ方がいいでしょうか?

  • 私立高校から転入

    僕は現在、岡山県にある私立K高校に通っています。 普通・電気・商業が併設されており、僕は普通科1年に在籍しています。その中で「国立進学コース」、「特別進学コース」(偏差値55)、「大学進学コース」(偏差値46)があり、僕は一番低レベルな「大学進学コース」にいます。 今まで、この環境に我慢をしてきたのですが、いよいよ限界が来てしまい、他高へ転入をしたいと考えました。 というのも、現在うちのクラスでは授業崩壊が起きています。 授業中に『立ち歩く』『大声で喋る』『シャープペンの芯を投げる』。これらだけでも小学生と同等です。しかし最近、パーティーなどで使われる泡の出るような(!?)スプレー缶を授業中に回してかけ合う、授業中に騒がしいので教師が授業を中断して様子を見るが、そんな教員の様子を察することなく40分間喋り続けたあげく、教員から注意があると『「喋ることの何が悪いんですか?」と言い出す』など、高校生とは思えない行動を堂々と行い始めました。 数学・Grammerに関しては教台に立っている担当教師の声すら、生徒たちの騒ぎ声で聞き取ることに苦労するくらいです。もちろん、僕はなんとか聞き取ってノートに残そうと必死です。 寝ることや携帯電話をいじるなど静かにしてくれている事に関しては特に気にしません。他人の勉強に支障はありませんから。 入学時の保護者説明会で普通科主任が「最低限授業だけは聞いてください。それをすれば教員が全力でバックアップします。」と言いましたが、実情はまじめにしている者が苦しむ体制です。 親から学校側に苦情を言ってもらいましたが、何の改善もなく状況は悪化する一方です。 おまけに親への対応は「改善します」ですが、僕が欠席した日に教師のは「辞めればいい」と各クラスでの授業で言いふらす、教師がこれです・・・。 高校がどうとか以前に教育現場としてどうなのかと思います。 最近となっては頭痛や腹痛、目眩等の体調不良が激しくなり、精神的にも常にだれかに見られているように思えたり、疑心暗鬼になってしまったりし、親の勧めで心療内科にも通うようになりました。『学校でのストレスによる鬱症状、これが続くと鬱病です。』と言われました。現在、安定剤と不安止めを処方してもらっています。 これ以上この環境にいては自分が駄目になってしまうと思い、K高校から転出して1ランク下の公立高校か私立高校に転入をしようと心に決めたのですが、ちょっと調べただけでも相当ややこしいです(><;) パッと見ただけでも以下の問題があります。 ●履修問題 うちの学校では必履修科目であるオーラルコミュニケーションを教えず、英文法の授業で単位をごまかしている。 ●欠員がないと受け入れられない 欠員があるかわからない。 ●転居でないと断られる 代々家業なので引っ越す予定はありません。 等、悩ましいことばかりです。 学校・教員の質が悪いので、生徒の質も悪いのは当然です。 僕は将来、自動車を開発する職に就きたいので、できる限りの勉強をしておきたいです。その為には今の環境ではよくないと思うし、高額な授業料を納めている事が馬鹿らしくなってきます。 ただ、上に書いたような問題点も多く、転入は難しいというのはわかっています。 転入の際、気をつけなければならないこと、実際にされた方、教師の方からの意見、客観的な意見がとても聞きたいです。 また、僕は転入をしたいと決めたのですが、現在の僕の状況で『他高に転入をする』のと、心療内科に通いながらこの『K高校に残り2年半を通い続ける』ことのどちらにどのようなメリットやデメリットがあるのか教えて下さい。 表現が下手だったり、まとまっていない理解しにくい文章ですが、真剣に悩んでいます。 皆さんの回答を、どうかよろしくお願いします。

  • 転入について

    僕は今、京都の私立に 通っている高校2年生です 小学生の頃から野球を していたため特別推薦で 入学できました!!!!   ですが練習に着いて行けず 野球部を辞めたいと… なので野球部を辞めたいと 言うてみたのですが(部長に) 野球部を辞めれば学校も 辞めないといけないと 言う約束だったみたいで… ですがそのような説明は 受けてません。   けど高校は卒業したいので マネージャーという形で野球部に いることにしましたが ある時から野球が嫌で 学校にも行けなくなり(1週間) 家族への暴言、家出、 食べるという行為も できなくなり自殺も 考えたりもしました…   そしてまず一つ目のQです この苦しみは我慢しなくては ならないのでしょうか?   話を戻してそのような事があり なんやかんやで1年が 過ぎてしまいました。 2年にも進級できましたが 野球に関わりたくないので 学校にも行ってません   ですが僕の考えでは 大学に行きたいと 考えてます!!!ですが このような環境の中では 勉強にも集中できません。 なので転入を考えてます   ここで最後のQを したいと思います。   僕の中では 近くの公立高校に 行きバイトをしたいと 考えてます!!! それは可能ですか? それをふまえて 高校2年生で転入は どのような高校へ 転入できますか?   転入すればバイトを して今までのお金を 少しずつ親に返したいと 思っています!!!! 長文すみませんでした よろしくお願いします。

  • 高校 転入したいです。

    高校 転入したいです。 私は高校1年生で、全日制の商業高校に通っています。 だけど、今の高校から違う高校に転入したいです。 今まで、学校は私の好きな場所でした。 友達もたくさんいるし、勉強も好きでした。 だけど、高校に入ってからは、気のあう子が1人もいないし、 学校も馴染めず、私とあっていない気がして、 学校に行くごとにストレスも溜まります。 朝が来なければいいのにと思うようになりました。 この高校を3年間、続けられない気がします。 だから、同じ県の違う市の全日制の高校(総合学科)に 転入したいと考えています。 不可能ですか?