• ベストアンサー

50ccの原付なのに125ccの登録をしている単車

50ccの原付なのに125ccの登録をしている単車 あって販売しています、がこれは合法でしょうか また違法であっても自分で役所で登録しなおしできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Noy
  • ベストアンサー率23% (56/235)
回答No.5

こんにちは! 結論から言うと、違法です。しかし、役所が損することがない(税金があがるから)ので、比較的簡単に登録できちゃうんです(エンジンが焼きついちゃってピストン研磨したら、52ccになっちゃいましたぁ…。みたいな理由で。)。125ccまでは、ピストン研磨では無理でしょうから、「エンジン載せ換え」で登録しますかね? それで、125ccを50ccに登録しなおす事…一応出来ます。しかし、役所は損するので(税金がさがるから)、整備士の署名がどうのこうの、と言ってきます。 ちなみに、自分は過去所有していたLiveDioZXを50cc→51cc→50ccと2回登録しなおしました。そのときの経験からいくと、 50cc→51ccは、「改造申請書」に「エンジンやきつきのため、ピストン研磨したところ、排気量が50ccから51ccになったので、原付2種として登録しなおしたい」で1発で通りました。 問題は、51cc→50ccです。「排気量を下げる場合は、整備士の署名が必要となりますので云々…。」と言われました。 そこで、役所の偉いヒトを呼んでもらって、ちょっとキレてみました。 「なんで(排気量)あげるのは何もいらんのに、下げるときだけこんなん求めるんや?おかしいやろ?そんなんやねんやったら、排気量あげる前に『下げるときは整備士の署名がいる』ってことわっとけや。今更言われても無理やろ!自分で改造して整備士はないやろ、しかも。」と。 そうすると、「特例」という形で排気量下げてもらえました。 だから、排気量下げるのは大変です。50ccのバイクが欲しければ、少々高くても、正規に登録しているバイクを買いましょう!

taigamakoto
質問者

お礼

ありがとうございます 要は、自己申告でナンバーが(125)がもらえる ということですね。 下の方で何のメリットがあるのと言う解答が あったのですが、メリットばかりだと思うのですが。 税金が高くなるだけですよね。

その他の回答 (6)

  • mayuring
  • ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.7

可能性としては、他の方が指摘していらっしゃる 1.ボアアップ(排気量アップ) 2.エンジンのせかえ(同上) 3.ぶっちゃけ違法 のどれかしかないと思います。 1番、2番なら良いのですが、3番ですと「公文書偽造」という立派な犯罪になってしまいます。 公文書偽造にも色々あって、素人ゆえどれに該当するかはわかりませんが・・・多分「三年以下の懲役又は二十万円以下の罰金」ってやつになっちゃうかな・・・と。 #5さんの回答も・・・はっきり言って好ましくないことですね。万が一質問者さんが実行すると「共犯」という形になる可能性があることも否めません。 さてさて、実際には50から51以上にするのも整備士の署名云々は必要なのですが、それは免除みたいな形になっているみたいです。でも51から50に下げるのは整備士の署名を求められる可能性が大・・・ まぁボアアップキットなんて5万くらいで売ってますからね~。 で、二人乗りをするためには、シート・もしくは車体に、後ろの人がつかまることのできるものをつけることが必要です。 これがなくて二人乗りをしていると警察に「保安基準不適合車運行」だかなんだかで・・・とっ捕まります。 お気をつけを・・・

  • jetrain
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.6

#2です。 維持費の事だけを考えてメリットがないと回答してしまいましたが、よくよく考えると確かにメリットは多いですよね。 登録については役所では現物を見てナンバープレートを交付する訳ではないので(少なくとも私の住んでいる役所ではそうです。)、他の方も回答しているように意外と簡単に出来るはずです。 なお、未改造で偽った登録をした場合は犯罪になるようです。 また、二人乗りについては乗車装置(タンデムシート)を付けないとこれも違法になるようなので、確認した方がよろしいかと思います。 詳細については、参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.wdic.org/?word=%B2%AB%A5%CA%A5%F3%A5%D0%A1%BC+(%C6%F3%CE%D8)+%3AGEO
  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.4

50CCの車体に125ccのエンジンを載せて登録可能としているなら、厳密に言うと改造車なので陸運の許可を取ってないと道路運送車両法に引っ掛かり違法になりますが、役所で変更しても捕まえる側の警官が気がつかないのでほとんどダークゾーンになってます。 ただし、地方自治体の見解やチェック体勢が違うので定式認定がずれたもの(つまり陸運で変更許可を受けていない車両)は登録できない場合があります。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

50ccの車体に125ccのエンジンは、かなり無理しています。 70ccや90ccのエンジンなら、アマチュアが自宅でエンジンを載せ替えることができる車種はいろいろとあります。 役所でナンバーを50ccの白色から70ccの黄色ナンバーに変更するのは簡単です。 ほとんどの役場では審査などありません。 また、審査するにしても本当に70ccのエンジンなのか調べるだけです。 車検が無い事と、役場は車体を検査する権限も義務も無いからです。 役場はオートバイに対する課税と、課税のための登録をした証明としてナンバープレートを交付するだけです。

  • jetrain
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.2

違法かどうかはわかりません。 車両登録情報が記載された書類を持っていけば、役所では登録しなおすことは出来るはずです。 125ccの登録をしていれば軽自動車税も高くなりますし(原付→1,000円、125cc→1,600円)、任意保険の掛金も高くなります。 高い排気量で登録しても何のメリットもないと思います。

taigamakoto
質問者

お礼

いいえ メリットの方が多いと思われます 最高速度が自動車(通常の道)と同じまであげられる。 二人のりができる。 右折が便利などです。

回答No.1

おはようございます。 本当に原付のまま(49cc)だったら違法ですね。 ただ、そんな違法なバイクを堂々と売っているとも 思えませんので、 ボアアップしているのではないでしょうか? もしくはエンジン積み替えているとか? ただ、50ccのバイクだったらせいぜい90cc程度でしょうね。 確か90も125も登録は同じ区分だったと思います。 (それでも結構な改造だなあとは思いますよ) 改造すれば登録しなおしはできます。 できるどころかしなければ違法改造です。 ではでは。(。・_・。)ノ♪

taigamakoto
質問者

お礼

ありがとうございあす 125登録のナンバーのようで 実際の排気量は55とかです。 ですから 別にこえていなくても登録だけで 125ナンバーはもらえると言うことですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう