• ベストアンサー

博士課程での受験について

現在新潟の大学の院で心理学を学んでいます。修士の2年間を終えたら博士課程は東京で、と考えています。博士課程からほかの大学へ行く、というのはあまり一般的でないようですが、狭き門なのでしょうか。自分でも調べていますが、何か知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takekan
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

私の場合は、大学→大学院(修士)と他大学に進みましたが、事前に希望する大学院の教授にメールで連絡を取りました。また、事前に研究室に訪問すると、他大学からの受け入れの情報や試験の情報、研究室の状況など、表からはわからないような情報を得ることができると思います。 実際、「試験(面接)の際にいきなり、うちの研究室に来たいと希望を出されても、1度も話をしていないのに、『はいそうですか』と受け入れることができないよ」って教授が話していました。すべては自分自身の行動で、狭き門になるか広き門になるか変わってくると思います。 たいしたアドバイスではないので、お役に立っているかどうかわかりませんが、無事に他大学の博士課程に進学できるといいですね。 頑張ってください!!

noname#1637
質問者

お礼

ありがとうございます。とても勇気付けられました。がんばって広き門にしたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#1583
noname#1583
回答No.2

進学を希望する大学によると思います。 他大学からの受験者に対して、院(修士も博士も)は狭き門であることが多いですから…。 ただ、東大の院は外に対して比較的開かれている場所ですね。 他大学からの学生を受け入れる人数が多いと聞いています。 現に、私と同じ研究科(修士)だった人達が3人、博士課程で東大の研究室に進学しました。 (←奇しくも3人とも同じ研究室ですが。 ^_^;) それに、学部生の時も、同じ学部の友人が2人、東大の修士に進学しましたね。 もし、他大学の博士課程を受験しようと思われているのなら、早めに大学を絞り、希望する研究室の教授にコンタクトを取ってください。 他大学に進学した友人は、皆、事前に研究室を訪問し、教授や研究室の人達と色々な話をしていましたよ! 私も他大学の院(修士ですが)に進学しましたが、やはり事前に教授訪問しました。 事前に話をしていない場合は、合格はまず無理だと思います。 (←自分自身の知名度がものすごく高い場合は別ですが…。 ^_^;) 研究室の資料は、論文や学生向けの進学案内(←各学校の教務に置いてあります)、市販の学部一覧みたいなものを参考にされたらどうでしょうか? 頑張って下さい!

noname#1637
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。教授訪問してがんばってみようと思います。ありがとうございました。

回答No.1

別に少なくは無いと思いますよ(^-^; 今年度は御茶ノ水女子大から慶應大学院博士課程にきている人も居たし… もし行きたい大学(と言うより行きたい研究室ですね)があるなら その教授にメールでコンタクトを取るのが一番です。 論文にはメールアドレスが載ってる場合が多いので、メールで いきなり自分の熱意を語るという方法はあります。 (海外は結構この場合がありますね)

noname#1637
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。勇気付けられました。メール出してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A