• ベストアンサー

社会人入学の大学への遅刻は

今年夜間主コースを受験予定している社会人2年目です。 受験を考えてはいるのですがどうしてもひっかかることが。大学の時間割の一例をみて、5時50分~となっていました。 私の会社は5時30分が定時なのでどんなに急いで通ったとしてもどうしても毎日6時半に大学に着くのが限界といったところです。まだ合格もしていないのにこんな心配もなんですが、社会人入学しておられる方、遅刻についてはどういう対処をされているのでしょうか。やはりそれなりの覚悟をもって入学されると思うので毎日遅れて来る学生などいないのでしょうか。社会人ということで大学にも一応の理解は得られるものでしょうか。ご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

出席をとらない授業であれば毎回遅刻しようが休もうが関係ありません。出席を重視する授業で且つ必修科目の場合は基本的に大学を優先すべきです。やむを得ない場合は先生に事情を話せばある程度は善処してくれますが、基本的には社会人だからといって大目に見ることはありません。他の真面目な学生もいるので不公平になるからです。 社会人学生の場合なかなか職場の理解を得るのは難しいのが現実のようです。結局仕事を辞めアルバイトにするか自然消滅的に大学を辞めてしまう人が多いです。自営業や自由業の人はうまく仕事と学業を両立している人が多いですが・・・。 いずれにしても二足の草鞋はなかなか大変ですが、最後までやり遂げた時には普通の学生以上の達成感があるだろうし、人間的にも大きく成長できると思います。困難にめげずに頑張って下さい。

nomearod
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳有りません。 やはり社会人学生はそれなりに障壁があるものなんですね。 大学のHPの社会人学生の言葉にも、入学を機に会社を退職して・・・というフレーズもあったので。私はまだ2年目なので会社を辞めるつもりはありません。とりあえず3年間は頑張りたいと思っています。 真摯なご意見をいただけて励みになりました。 どうも有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

社会人ということですが、ちょっと質問として 未熟さを感じました。 正直、わかりませんとしかいえないでしょうが、 これだと何の意味もありません。 言える事は、講義を受け持つ教授なりの理解が不可欠ということです。 そもそも、受講できない時間帯は講義を入れないことも 可能でしょう。必修などでどうしてもという場合は、 それこそ相談です。 社会人として、しっかり説明、理解を得るように伝えれば 配慮してくれるはずです。 してくれると言えない事情はわかってください。 逆説的に考えるのですが、会社を早退ということも ありうるのでは?(教授に言われたらどうしますか?) 会社優先、学生優先、どちらも両立と考えはわかれるところですが。 遅刻も許可というような、大学として配慮はできないでしょう。 二足の草鞋は大変でしょうが、合格するといいですね。

nomearod
質問者

お礼

早々とご回答いただきありがとうございます。 自分でもある程度わかってはいたことですが 遅刻を許可してくれる大学なんてないのが普通ですよね。 時間割はおそらく必須で、金曜は4時台からでした。 一度の人生だし、この大学で勉強をしたいという思いと、 社会人2年目ではまだ早いのではという思いで複雑な気持ちです。きっと会社の理解は得られないと思っています。 まだ勉強中なので試験までは精一杯どんな結果になろうとも頑張ります。 お忙しい中時間を割いて頂き、どうもありがとうございました。

関連するQ&A