• ベストアンサー

これは絶対に見たほうがいいという映画。

お勧めの何度も見たくなるような映画、教えてください。 えと。一応私の好きな映画の傾向は、 ロードオブザリング カラヴァッジォ ブエナビスタソシアルクラブ キューバフェリズ 蝶の舌 ベニスに死す とかです。 これは名作!と言うのをぜひぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoonnna
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.9

#3です。追加です。 少しだけ好みのテイストが分かったので補足です。 「セントエルモスファイアー」※若き日のデミ・ムーア、ロブロウなどが出演している青春映画。胸がキュンとします。 「ホテルニューハンプシャー」※これも若き日のロブロウやジョディ・フォスターなどが出演。不思議な世界感にハマります。 「ロザリーゴーザショッピング」※バクダッドカフェの続きみたいな映画。バクダッドカフェを見た後に。 「テルマ&ルイーズ」※スーザンサランドン主演。女二人が事件に巻き込まれながら、旅をする話。女友だちと見るのにおススメ。 「薔薇の名前」※ショーンコネリーが好きならおすすめ。中世の教会での不思議な世界を描いた作品。 「プリティインピンク」※アンドリューマッカーシーが好きなんで…。とってもキュートな恋愛映画です。見て損なし!

pometo
質問者

お礼

ありがとうございます(><)! セントエルモスファイアー、胸がきゅんとする映画大好きです!友人と一緒にぜひ見てみたいと思います! ホテルニューハンプシャー、凄い興味があります。この設定で爽快感って言うのはなんだか凄いですね! テルマ&ルイーズ!確か昔テレビでやっていたのを最後だけ見るという馬鹿なことをしてしまった映画です(涙)普段なら最後だけみるなんていうことはしないのですが、どうしてもチャンネルを帰ることが出来ず見てしまいました。ぜひ1番初めから見てみたいと思います。バラの名前、ぞくぞくしそうですね!ゴシックサスペンスというのに惹かれます。 プリティピンク設定が凄くかわいいですね! ロザリーゴザショッピング、私まだブラックコメディーって見たことがないです。でもほのぼのとしていて面白いとのことなので、初めての私でも見やすいだろうと思います!バグダットカフェの後ですね(^^) 了解しました! 本当に何度もお気にかけていただき、ありがとうございました(^^) 明日レンタル屋さんが100円の日なので、ぜひ行って探してこようと思います。 どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.15

好きな映画ってのは、個人的な体験の告白に過ぎない気はするんで、 気恥ずかしい気はするんですが、私の好みでは、 「合衆国最後の日」 「さらば愛しき女よ」 「真夜中のカーボーイ」 「ウェスタン」 「スケアクロウ」 「ブルース・ブラザーズ」 「砂漠の流れ者 ケーブル・ホーグのバラード」 「ワイルド・バンチ」 ですか。 反抗的な主人公の映画ばかりになるのが、なんとも。

pometo
質問者

お礼

こんにちは! 答え辛い質問をしてすみません(^^;)回答くださり本当にありがとうございます! 合衆国最後の日、今時代には作れない衝撃的な映画、とレビューに書いてありました!一人ひとりの苦悩を丁寧に描いているとか。とても興味があります! 真夜中のカーボーイ。レビューを読んでなんだか憂歌団(大好きなブルースバンドなんです)を思い出しました。レヴューれも名作の声が高いですね!! スケアクロウ、アルパチーノが出てるんですね! ロードムービー系は大好きなんです。やるせない感動とか! ブルース・ブラザーズ、すごく楽しそうです!ブルースも大好きだし、カーチェイスまであるとか!? ワイルド・バンチを超えるバイオレンスシーンはもう作れないとか!?凄いですね!レビューにこれを観ずに死ぬことは、もはや人生の喜怒哀楽の半分は放棄したのと同義と書いてありました。これはぜひ見なくては! 砂漠の流れ者 ケーブル・ホーグのバラード、なぜかはわからないけど、なぜか感動に満ちているとか。よくわからないのですが、ぜひ自分お目で確かめたいと思います! さらば愛しき女よ、ウェスタンはビデオで出てないのでしょうか・・・。探し方が悪かったのかな? また後で詳しく調べてみたいと思います。 もし出てなかったら、いつかテレビでするのを期待して!忘れないようにチェックしたいと思います。 どれも面白そうな映画ばかりですね! 早速明日レンタル屋さんにいって探してみようと思います。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.14

「ベニスに死す」もお好きということで、個人的な超お勧め作品です。 どの作品も「映画史上の100本」を選ぶと、まず入っています。 でもアート系から娯楽作までジャンルはバラバラですけど。 「アラビアのロレンス」監督:デビッドリーン 「処女の泉」監督:イングマール・ベルイマン 「鏡の中にある如く」監督:イングマール・ベルイマン 「Z」監督:コスタ・ガブラス 「アルジェの戦い」監督:ジッロ・ポンテコルボ 「惑星ソラリス」監督:アンドレイ・タルコフスキー 「七人の侍」監督:黒澤明 「雨月物語」監督:溝口健二 「灰とダイヤモンド」監督:アンジェイ・ワイダ 「奇跡の丘」監督:ピエル・パオロ・パゾリーニ 「続・夕陽のガンマン」監督:セルジオ・レオーネ 「ライアンの娘」監督:デビッドリーン

pometo
質問者

お礼

こんにちは!回答ありがとうございます!! 映画史上の100本っていうのがあるんですね。映画にはまったのが最近なので全然知りませんでした(^^;) アラビアのロレンスは確か、社会の時間に先生が少しだけ見せてくれたことがあります。まだ全部通しては見たことがないので、ぜひこの機械に見てみたいと思います! 処女の泉、レビューを見てみましたが凄く面白そうですね。鏡の中にある如くも同じ監督なんですね! どれも人間の心理を深く考えさせられる作品、とか。 Z実際にあった事件を基にしているんですね。レビューを見たら、映画館に10回通ってみたという方もいらしたり。凄く興味があります。 アルジェの戦い、ライアンの娘、七人の侍はタイトルは聞いたことがあるのですが、まだ見たことがありませんでした。この機械にぜひ見てみたいと思います! 惑星ソラリス、ただのSF映画じゃない、アートシアター系で、ラストまで展開が読めなというのに凄く惹かれます。ちょっと恐いのかなぁ・・・。友人と一緒に見てみようと思います! 雨月物語、学校で古典の授業で習ったような・・・。 続・夕陽のガンマン、パッケージからしてすでにときめいてしまいました。クリントイス-トウッド!動画もあったので見てみました!やばいくらいかっこいいです!面白そう!! たくさん紹介してくださってありがとうございます! 明日早速レンタル屋さんに行って探してみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teabe
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.13

○ポセイドン・アドベンチャー あらすじ・・・洋上で大晦日から元旦を迎えた豪華客船ポセイドン号。直後大津波に襲われ転覆、船が180度引っくり返ってしまう。(船底が海上にある状態) 船内乗客たちのうち、船底へ向かえば安全であると唱える一行が、地獄の冒険を繰り広げる。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009QI0S/ref=pd_sims_dp__2/249-3623624-6589907 ○タワーリング・インフェルノ あらすじ・・・サンフランシスコに建てられた、地上138階という世界一の超高層ビル「グラス・タワー」。 その落成式当日、地下にある発電機の故障により火災が発生。火は瞬く間にビルを覆い尽くす。 とり残された人々を救うため、ビル設計者や消防隊長らは大胆な救出作戦を実行に移す。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007Z9XT2/ref=pd_ecc_rvi_f/249-3623624-6589907 ○ミクロの決死圏 あらすじ・・・手術不可能な脳内出血患者を救うべく、人間を細菌以下にミクロ化し、 人体内部から治療しようという前代未聞の極秘プロジェクトを開始。 5人の医者を体内に送り込むことに。しかし、彼らがミクロ化していられる時間はわずか60分のみ・・・。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001HDJGE/ref=pd_bxgy_text_2/249-3623624-6589907 どの作品も結構古いものですが、設定が秀逸。 また、CGを使わずに逆さまになった船内や燃え上がるビル、さらには人体内部まで作り上げたことには見事というしかない。 ともかくどれをとっても名作です。

pometo
質問者

お礼

こんにちは、回答ありがとうございます! 教えてくださいましたURL飛んで見ました! ポセイドンアドベンチャー、すごくはらはらしそうですね。しかもすごく深そうな映画・・・。タイタニックよりもずっと面白いとか!どきどきしそうです。 凄く見てみたいと思います! タワーリング・インフェルノ、パニック超大作だとか!レヴューでも後世に残る映画とか凄く評価が高いですね!設定も凄く面白そう。 ミクロの決死圏、発想が凄いですね! しかもCGを使ってないというのが凄いです! どれも面白そうで興味があります!! ぜひぜひ見てみたいと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

映画のアニメ。 ●鬼才、押井守監督作品「イノセンス」 音と映像の洪水。日本が誇るいびつな傑作。究極の映像美。ただそれだけ(http://www.kyo-kan.net/oshii-ig/innocence/index.html) ●「人狼」最後悲しい・・・。最後のセルアニメ大作らしい。(http://www.kyo-kan.net/oshii-ig/jin-roh/index.html

pometo
質問者

お礼

こんにちは!回答ありがとうございます! イノセンス、これ、GHOST IN THE SHELLっていうのですね!! 以前イギリス盤のDVDアニメ(日本のアニメの英語版だったのですが^^;)を見たときに、予告で入っていました!凄く興味があった映画です。 私が見たところは、両目が機械?みたいな大きな男の人が銃を乱射するところなのですが、凄く面白そうだと思っていました。 URLにも飛んでみました!バトー!これです!この人です! 今回教えていただいて、初めて邦題がわかり嬉しいです!ぜひぜひ見てみたいと思います! 人狼も面白そうですね! ラストが悲しいというコトでですが・・・ぜひ見てみたいと思います。 このたびは本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.11

[アポロ13]はどうでしょうか。 1995年度(第68回)アカデミー賞 録音賞・編集賞受賞した作品。 打ち上げ時の氷が剥がれ落ちる、コンピュータグラフィックが お勧めのポイントです。 また、乗組員3人の無事に帰還させる為の様子なども見ごたえ あると思いますよ。

pometo
質問者

お礼

こんにちは、回答ありがとうございます! アポロ13まだ見ていないです。レヴューを見てみましたが、すごくスリルがありそうですね! 氷が一枚一枚剥がれ落ちるとか! 凄いですね!!ぜひ見るときはそこに注目したいと思います! トムハンクスも好きな俳優なので、凄く期待大です! 本当にどうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

「ベニスに死す」のビスコンティなら、ほかに「山猫」はどうですか? ご覧になったかな。 何度も見たくなる(2回目、3回目に発見があるという意味で)のは、 「シェナンドー河」 「サムライ」 とかは、いかがでしょう。

pometo
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます!! 山猫まだ見てないんです。ベニスに死すを見たのもつい数日前なので。またぜひ見てみたいと思います。 検索してみたら、イタリア語・完全復元版も出たそうですね!ぜひこの機会に見てみます! シェナンドー河、レビュー見てみました。戦争の悲惨さや人間のおろかさを描いたヒューマンドラマ!設定を見ていてもとても見てみたいと思います。二回目三回目、と発見があるんですね!とても楽しみです。 サムライ、ドロンの最高傑作!凄いですね!! アランドロンの名前は凄く有名で私も聞いたことがあるのですが、まだ見たことがなかったのでぜひこの機会に見てみたいと思います。 レビューを見てみましたが、とても興味があります! どれもすばらしい作品を紹介してくださいまして、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dido
  • ベストアンサー率24% (157/641)
回答No.8

   とっておきを ご紹介しましょう ☆^^ 解説ナシ! で いきます!  きっと 気に入って頂けるでしょう...♪ ● みつばちのささやき ● エル・ニド ● カストラート ● 裸のマハ ● 赤い薔薇ソースの伝説 ● エレンディラ ● ドンファン (ジョニー・デップ主演)         ...最近では 『キングダム・オブ・ヘブン』。 取り合えず この辺で。^^  

pometo
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます!! レヴュー検索してみてみました。 ミツバチのささやき、あらすじを読んだだけでも物凄く惹かれます。こういう舞台大好きなんです! カストラートは私も以前見たことがあります。でも見たのが子供のときだったので・・・その時は綺麗な歌声だ、という感想しかありませんでした。だから大人になった今、ぜひまたもう一度見てみたいと思います! 裸のマハ、というタイトルの絵があるのは知っていましたが、映画もあるんですね!テーマも音楽も時代設定もすばらしいとか。ぜひ見てみたいと思います! ドンファン!ジョニー大好きなので以前見たことがあります! 赤いバラソースの伝説。ビデオとかでは出ていないのでしょうか・・・。残念です。でも絶対覚えていて機会があればぜひ見てみたいと思います! エレンディラ。原作がノーベル賞作家の作品なんですね!凄い!エルニド。エレンディラ、赤いバラソースの伝説はビデオでてないのかなぁ・・・。どれも見た作品です!機会があれば必ず見てみようと思います! どうもありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「プリシラ」 3人のドラッグクイーンがシドニーからオーストラリア中部の町まで旅をするというロードムービー。 3人の演技もいいけど、派手な衣装、音楽も面白くっていい。 ストーリーは最初は笑えて、最後はじーーんと感動できて、結構心に残りますよ。 3人共、この映画では完全なドラッグクイーンだったのに、別の映画でみたら、実は立派な俳優さんだったのでびっくりしました。 確か、 ヒューゴ・ウィーヴィングは、マトリックスにもロードオブザリングにも出てましたよ。 よかった観てくださいな。 私が大好きな一本です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006TPF3C/qid=1124701356/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-7777979-2429039
pometo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ヒューゴ大好きです!ちょっとした仕草とか目線とか。凄いですよね! プリシラはまだ見たことがなかったのですが、とても面白そうですね! ヒューゴはマトリックスやロードオブザリングのイメージが強いのですが、ミッチ・・・どんなんだろう?想像もつきません。 衣装も映像も音楽もストーリーいい、となったらもう見るしかないですよね! どうもありがとうございます! ぜひ見てみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sen218
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.6

 ちょっと昔の映画ですが・・・皆様が名画ということで、シリアスなものを上げていらっしゃるので・・・私はゴールディー・ホーンというコメディの女優さんが大好きで、色々と観ました(ゴールディーは「永遠に美しく・・・」でメリル・ストリープと共演していました。プライベートでのパートナーは、やはり俳優のカート・ラッセル)その中でも「プライベート・ベンジャミン」「アメリカ万歳!」が大好きです。アメリカの光と闇を面白おかしく、皮肉たっぷりに、でも爽やかに描いています。現代人が観たら?と思うかも知れませんが、良くも悪くもアメリカ的な映画です。    ゴールディーの他の作品は「潮風のいたずら」これもコメディでカートと共演、シリアスものの「バード・オン・ワイヤー」などがあります。ファニーフェイスですが、スタイル抜群で、40歳を過ぎてからも素晴らしいプロポーションを保っています。機会があったら、是非、見て下さい。  シリアスなものも好きですね~というか、シリアスな中の面白さというか、人間の本質というか。「ストレイト・ストーリー」「アバウト・シュミット」ちょっと古いですが「クレイマー・クレイマー」などなど・・・アカデミーを取った「ドライビング・ミス・デイジー」もとても良かったですね。人間的な生き方とは何か、死に方とは何かを考えさせられました。  ものすごく古~い「死刑台のエレベーター」これはルイ・マルが確か、25~26歳で撮った映画で、その才能に驚くばかりでした。亡くなった映画評論家の淀川長治さんも絶賛されていました。サスペンスではやはりヒッチコックでしょう「ハリーの災難」がイチ押しです!ストーリーもさながら、紅葉の美しい景色がとても印象に残ります。「裏窓」「知りすぎた男」など、ヒッチコックは名作が多いですね。長くなりましたが、ご参考までに。

pometo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私、昔の映画も好きなんです!今の映画も好きなのですが、役者さんが本当に綺麗な感じで・・・ プライベートベンジャミン、レビュー見てみました。 なんだかあらすじだけでもう面白そうです! 潮風のいたずら、あらすじも面白そうだし、衣装も綺麗そうですね! ストレイト・ストーリー、かなり興味があります! 凄く暖かそう・・・。 アバウトシュミット、ジャックニコルソンは好きな俳優の一人なんです!この作品は今!ぜひ見たいと思います! クレイマークレイーマーはタイトルは聞いたことがあるのですが、まだ見ていませんでした(^^;) ハリーの災難、レビューを見た時、ホラーか?と思いましたが、なんだか面白恐そうな映画ですね。 ホラーだけなら苦手なのですが、なんだかこの作品は面白そうです。ヒッチコックの作品は有名ですがまだ見たことがなかったので、この機会にぜひ見てみたいと思います! 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.5

ライフ・イズ・ビューティフル(98伊)第二次大戦時、ナチスの強制収容所で繰り広げられる父親と息子の感動のストーリー。 レインマン(88米)兄弟の絆を描く感動の作品です。 フォレスト・ガンプ 一期一会(94米)ダウン症の青年の奇跡と愛の超感動作。 ショーシャンクの空に(94米)無罪にもかかわらず刑務所に入れられた銀行マンが絶望から立ち直り、人生を切り開いていく感動作。 スタンド・バイ・ミー(86米)少年時代の思い出を描いた名作。 パーフェクト・ワールド(93米)ある犯罪者の悲しいストーリー。 テス(79伊・仏)美しい背景を舞台に愛と悲しみのストーリーが描かれます。 いまを生きる(89米)バーモントにある全寮制の名門進学校にやって来た、新任の英語教師の破天荒な授業とは。 アンドリューNDR114(99米)アンドロイドのアンドリューは人間にあこがれ自分の体を人間に似せて改造していくが・・・。 ピアノ・レッスン(93オーストラリア)ある女性とピアノにまつわる美しい映画です。 グラン・ブルー(88仏)美しい海を舞台に、素潜りで競い合う2人の男と1人の女の感動のストーリー。 レナードの朝(90米)難病の治療に挑む医師に起こった奇跡とその後。 パッチ・アダムス(98米)自殺未遂で精神病院に入院したハンター・アダムスは、ジョークで病人を癒すことに目覚め、当時の医療制度の理不尽さから無料の病院を作りたいと考えるようになるが・・・ ステラ(90米)女手一つで必死に娘を育てる母と娘の絆。 レオン(94米・仏)殺し屋と少女の奇妙な同棲生活。 シラノ・ド・ベルジュラック(90ハンガリー・仏)文武に秀でたシラノは大きな鼻にコンプレックスを持っていたが、美しい女ロクサーヌに心を奪われる。 ラストエンペラー(87英・伊・中)中国最後の皇帝が送った数奇な運命。 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(94米)現在を生きるヴァンパイアの愛と悲しみの人生。 マルコムX(92米)黒人解放運動のリーダー、マルコムXの生涯を描いた伝記的作品。 ブレードランナー(82米・香港)近未来、人間とほとんど見分けのつかないアンドロイドと人間達の愛憎の物語。 ガタカ(97米)遺伝子で人生が決められてしまう近未来のSF作品、劣った遺伝子を持つヴィンセントは優秀な遺伝子を入手し、夢を実現させようとする。

pometo
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます!! ラブイズビューティフル、レインマン、フォレスガンプ、ショーシャンク、パーフェクトワールド、今を生きる、ピアノレッスン、グランブルー、パッチアダムス、レオン、ラストエンペラー、インタビューウィズバンパイア、見ました!私も大好きな映画たちです! 映像も綺麗だし、泣きました! スタンドバイミー、は有名すぎてかえってみていない作品の一つだったりします(^^;) 確か父が昔みたことがある、とか言っていましたので今度借りてきて父と一緒に見てみたいと思います! テス、凄い良さそうですね!映像も綺麗そうだし、主演の女優さんも綺麗ですね! ステラ、レヴュー見てみました!何度見ても泣ける映画のようですね!泣ける映画大好きなんです。 マルコムX、かなり興味があります! たくさん薦めて下さってありがとうございます! diseaseさんとは映画の好みも似ているようなので、きっとどれも面白いんだろうな、と思います。 今丁度暇をもてあましているので、ぜひぜひレンタル屋さんに通って制覇したいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お勧めドキュメンタリー映画

    先般、遅ればせながら「華氏911」を観ました。 ドキュメンタリー映画としての評価は別として「普通に面白かった」です。 (完全なプロパガンダ映画でしたが・・・) あまり、ドキュメンタリー映画を観ない私に皆さんのお勧めのドキュメンタリー映画を 教えてください。 (よりリアルに感じたいので邦画中心にお勧めいただけるとありがたいです。) 今まで観たドキュメンタリー映画は邦画中心で 「原一男」・「小川紳介」・「河瀬直美」等の有名どころです。 洋画では「マイケル・ムーア」や W・ヴェンダース「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」程度です。

  • 飽きない映画

    何度見ても面白い映画を探しています。 CGバリバリの映画は外してください。(ハリポタやロードオブザリング等) 私のお勧めは「処刑人」「サボテンブラザーズ」です。

  • おじいちゃんや少年が題材の映画

    タイトルの通り、おじいちゃんと少年・兄弟のような少年同士の交流などが題材になっている映画を教えてください。 温かい、じんとくる内容だとなお嬉しいです。 最近見たのは、 「ニューシネマパラダイス」 「コーリャ~愛のプラハ~」 「ぼくの神さま」 「夏休みのレモネード」 「蝶の舌」 など、結構有名なものが目立ちます。 埋もれているおすすめ!映画を教えてください(^^

  • つまらい ”名画(優れた映画)”・・・

    ・・・ などと言ってはいけませんね。。 ”名作と評されるが、自分にとって理解できない” としましょうか。 私にとって、例えば「ベニスに死す」 映画館では開演直後に寝てしまいました。 zzz... 起きたらスクリーンがやたらに眩しく、そこで白塗りのマストロヤンニが 瀕死状態でした。 そして、かのマーラーの交響曲第5番が流れて いました。 なぜか二日酔い(アルコールを飲んでいたわけではあり ません)のような偏頭痛がしてましたが美少年だけは覚えています。(笑) マーラーのアダージェットは今でもちょっと苦手です。 あとは「シェルブールの雨傘」 観る以前から何度も聴いていたテーマ曲が繰り返し流れているのは 覚えているのですが、ストーリーは全く覚えていません。  やはり途中で寝てしまったのかもしれません。。 みなさんにとって、そんな映画はありましたか?

  • 心に深く残る映画を教えてください

    ただ感動できる、考えさせられる、面白い、などだけではなく、見たあとに、本当にこの映画を見れてよかったとか、すごく大きな物を得た気がしたり、自分の中の映画史に刻まれるような作品にたくさん出会いたいなと思います。バッドエンドの映画も大好きですが、できれば何かしらの希望がみえるようなものがいいです。 今まで2000本ちかい作品を見ていて、そこそこ面白い作品はいっぱいありますが、「好き」といえる作品はその中でも300本くらいしかありません。 その中でも、そこまで思えた映画をあげるので、傾向から、ぜひこの作品は見たほうがいいよ!というのがあったら教えてください。 多分見たことがあるものなんかも多いかもしれませんが、そのときはすいません。 ロードオブザリング三部作 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い しあわせの隠れ場所 ルディ 戦火の奇跡 ユダヤを救った男 やさしい嘘と贈り物 フリーダムライターズ ルディ ロレンツオのオイル オーロラの彼方へ 素晴らしき哉、人生! ニューシネマパラダイス グットウィルハンティング 世界最速のインディアン タイタンズを忘れない レインマン 感動とか、名作として名前が知られている有名作品は結構みているかもしれませんので、できればDVDスルー作品とか、ちょっとマイナーな教えてもらわないと知らなかったようなタイトルだとうれしいです。 アジア以外の洋画限定でお願いします。

  • おすすめ名作について

    4年程前から、映画館やDVDで沢山映画を見ています。 その前は話題作以外はあまり見ていませんでした。 そこで、これから沢山過去の名作を見ていきたいと思っているのですが、皆さんのお勧めを教えてください☆ 心に残る映画・好きな映画は CHICAGO フォレストガンプ ダンサーインザダーク 戦場のピアニスト めぐりあう時間たち等です。 苦手な映画は スターウォーズ ロードオブザリング等です。 よろしくお願いいたします☆

  • お勧めのファンタジー本

    お勧めのファンタジー本 ファンタジーにはまっています。今まで読まなかったので、おすすめの名作ばかり読 み、つなぎ目が肥えてしまっています。 「ロードス島戦記・伝説」「ロードオブザリング」「デルフィニア戦記からスカー レットウィザード」「十二国記」「銀河英雄伝説」「いちおうハリポタ」 できればもうしばらくは名作続きといきたいのですが、お勧め本を教えて下さい。 (逆に上記以外の本は読んでいません)

  • ESPANOL の 音楽 映画

    スペイン語に興味があり、少し勉強しています。 で音楽にも興味が出てきたんですが、日本でスペイン語の曲を購入するには、スペイン語の歌手って少ないですよね(特に最近のは) 最近のっと言っても流行ってるスペイン語の曲なんて知らないんですけど。。 スペイン語の歌手で知ってるのは、SHAKIRAとかリッキーマーティン、タリア、グロリアエステファンくらいです。。 日本で最近のスペイン語曲を購入するのはどんなサイトがいいですかぁ?? でもでも歌手の名前とかあまり知らないから検索できません。。。オススメの歌手いるなら教えてください。あっハードロックとか苦手です。。 それとスペイン映画(スペイン語映画)見たいんですけどお勧めなのありますか?? 蝶の舌は微妙でした。。。海を飛ぶ夢ってどうですか?? 音楽、DVDを通しスペイン語聞いてみたいなぁって思ってます^-^

  • 独立系映画(主にアメリカ映画で)のお勧めは?

    映画、特に洋画が大好きで、ジャンル・新旧問わずよく鑑賞するのですが、その中でも気に入る作品はインディペンデント出身の監督による映画(所謂ミニシアター・単館系)が多いです。 勿論壮大なSFや大作にも素晴らしい作品は多々あるのですが、今回はインディーズ映画(もしくはインディーズ出身監督の映画)に的を絞って、お勧めがあればお教え下さい。 ちなみに、お気に入り監督としては、 ウディ・アレン、ジャームッシュ、アルトマン、ウェイン・ワン、スパイク・ジョーンズ、タランティーノ、リンクレイターetc... (↑いまや独立系とは言えない人もいますが。)まだまだ挙げるとキリが無い~。 その他もある程度知名度があったり話題になった作品は観ていますが、詳しい方に「隠れた名作」をお勧めいただけたら、と思っています。作品名の他に、簡単な設定(ストーリー)もしくは監督・出演者等も教えて頂けると、探す時に助かります! ※勿論作品名だけでも結構です。 欲張りで面倒な質問かもしれませんが、回答お待ちしております。

  • ココみたいな映画のQ&Aサイト教えてください

    ココみたいな映画のQ&Aサイト教えてください。 できるだけ品があって活発度なところがいいです。 いちおう日本語のところでお願いします。英語でもココは超おすすめというものがあれば、教えてください。 ココが気に入らないという訳じゃありません。(念のため) いろいろ知りたいだけです。

プロダクトキーがわからない
このQ&Aのポイント
  • プロダクトキーの場所がわからなくてofficeが使えません。
  • 購入した製品のプロダクトキーが見つからないので、officeの利用ができません。
  • officeの使用に必要なプロダクトキーが不明で困っています。
回答を見る