• ベストアンサー

私の場合、開通できますか?

mtldの回答

  • mtld
  • ベストアンサー率29% (189/643)
回答No.2

過去ログにたくさんあります ADSLは電話があれば簡単に引けます 現在ではヤフーBBは最安ではありません 最近のPCはLANカード内臓です 絶対必要ですが買っても千円程度です、距離の問題はLANケーブルを長くして対処すれば問題ありません100m迄だったかな? あなたの環境を掴んでおきましょう 距離、減衰量が調べられます これで可能な契約コースが限定されますので NTT東日本 線路情報開示システム http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html NTT西日本 線路情報開示システム http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html 参考URLはあなたの地域で可能なプロバイダー&コースです 全てではありませんが大方は載っております、格安順位です 開通しましたらリンク速度を掴みましょう 距離、減衰量、リンク速度は重要な要素です 速度測定でしたら下記で8つあります http://homepage1.nifty.com/RON/adsl.htm

参考URL:
http://www.kakaku.com/bb/
noname#48572
質問者

お礼

回答ありがとうございます、過去ログを見て参考にします。

関連するQ&A

  • 強力な無線LANを教えてください

    自宅が母屋と離れに分かれていてそれぞれに別のモジュラージャックがあります。 母屋のモジュラージャックは電話に使用しており、離れにPCを設置しようと、離れのモジュラージャックを使ってネットに繋げたところ、同じ電話回線のモジュラージャックを別々で使うと接続が凄く不安定になるということがカスタマーサポートに電話してわかりました。 どちらかに電話または、PCを移動させることなく離れのPCを確実にネットに繋ぎたいので母屋から離れ(20~30mほど)まで確実に届く無線LANを購入しようと思い、探してます。 おすすめがあれば教えて頂けませんか?_?

  • FAXが送れなくて困っています。

    YahooADSL50M、無線LAN/BBフォン付きのサービスから、YaooADSL8M、無線LAN/BBフォン無しのサービスに変えました。 今までは、モデムにFAX付きの電話機をつないでインターネットしていましたが、今はFAX付きの電話機を直接モジュラージャックにつないで、 パソコンを置いてある別の部屋のモジュラージャックにモデムをつないで、 インターネットしています。電話機とモデムを切り離したせいかFAXを送信することができなくて困っています。そういう経験をした方がいましたら、ぜひ解決方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • とてつもない初心者で申し訳ありませんが…

    ヤフーBBの無線LANの26Mの利用していますが、お聞きしたいことがありまして。皆さんから言わせれば、とても初歩的なことだと思うんですが、私には分からず困っています! 我が家ではパソコンの置いてある部屋と、電話の置いてある部屋が離れていて、ヤフーの無線LANパックに同封されていたモジュラーケーブルでは届かないんです。 それでも、モデム(なぜか45M用が届いて?)のランプは正常に点灯しているようですし…と、そのままの状態で接続しているのですが… どうやら電話にノイズが入るらしく、あまり良くないようなんです。ヤフーにしてからはパソコンを強制終了をする日が多くなってしまって… やはりこれは、このモジュラーを繋いでいない事に原因があるのでしょうか?それとも何か他に原因が…? 無線LANとは、どういったものかも良く分からないまま契約をしてしまったので、いったい何が無線なのかも… もうすぐヤフーのお試しが切れてしまうので、他によいプロバイダなどあればまた教えていただきたいです。

  • 接続が頻繁に切れる。配線に問題がある?

    はじめまして。 今YAHOO BBに加入しADSLでインターネットしているんですが、接続が頻繁に切れます。 電話局までの距離が長い(4.2キロ)のも原因の一つだと思うんですが、電話線の接続にも問題があると思うんです。 下図は今の配線です。 1階            モジュラージャック    ↓    0------電話(親機) 2階            部屋1       モジュラージャック→0----電話(親機)      部屋2 1階と2階のモジュラージャックの間の配線から電話線を引張ってきて部屋2にあるモデムに接続している                                           どうでしょうか? この場合部屋2でネットを使うためには、無線LANの方がいいのでしょうか? この事をサポートセンターに問い合わせしてもはっきりとした答えが返ってきません。 わかりにくいと思いますがよろしくお願いします。     

  • パソコンを2階へ

    デスクトップのパソコンを1階の部屋で使っています。それを2階の部屋で使いたいのですがモジュラージャックが2階にはありません。その場合無線LANで使用できるんですよね。無線LAN…聞いたことはありますが…どうすればいいのでしょう。。お恥ずかしながらPC関係全般全くわかりません。現在ヤフーBB(ADSL)月々¥4,000弱です。それで調べたら無線LANパックというオプションがあるようなのですが月々約¥1,000UPになるようで。出来れば今の支払額を増やしたくありません。良い方法があれば教えてください。 モジュラージャックを二階に増やせばいいのかなとも思っております。その場合の工事費などおわかりでしたら合わせてお願いできますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 新しく買ったデスクトップパソコンのネットへの接続に関しての質問です。

    新しく買ったデスクトップをネットに繋げたいんですが 下に書いた前の構成から新しい構成にするとやはりIP電話にならず値段が高くなったり、ADSL接続が頻繁に切断、速度が著しく低下したり、電話に雑音が入ったりするのでしょうか? 前の構成 モジュラージャック⇔モデム(YAHOO!BB無線LAN付き)⇔電話(FAXではない)         無線LANノートパソコン(モデムとは別の部屋) 新しい構成 モジュラージャック⇔電話(FAXではない) モジュラージャック⇔モデム(YAHOO!BB無線LAN付き)⇔デスクトップ(LANケーブルで接続)      無線LANノートパソコン(モデムとは別の部屋) また、解決方法として以下のことを考えたんですが他に方法があったり、あげた中でおすすめの方法があったり、間違ってたりしたら教えていただけませんでしょうか? ・電話とつなげているモデムからLANケーブル伸ばしデスクトップ繋げる。(しかし、かなり長くなるし邪魔になる) ・デスクトップも無線LANを買ってそれで接続する。(もし、windows7 64ビットのおすすめ無線LANがあればそれも教えていただけたら助かります。) ・電話の子機付きを買う。

  • IP電話の屋内の配線について

    ヤフーBBでADSL&IP電話を使っています。 この度、4LDKのマンションに移ることになり、これらの配線をどうすべきかで迷っています。 というのも、家族間で話し合った結果、「電話の親機はLDKに置きたい」でも「パソコンは(LDKとは離れている)別の部屋に置きたい」となったからです。 上記の希望を満たすには、やはり無線LANしかないのでしょうか?アドバイスお願いします。 ※ちなみに、各部屋にモジュラージャックはついています。関係ないとは思いますが有線ケーブル(?)もついています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線でインターネットをし,プリンタも使いたい

    このたびインターネット等を無線で接続したいと思い,アドバイスをいただきたく質問いたします。 プロバイダはヤフーBBで,モデムはTrio3-Gというものです。Trio3-Gplusではありません。 パソコンはNECのlavie(LL750/L)で無線LAN内蔵です,確か。 プリンタはヒューレットパッカードのD4160というものです。 無線接続をするとしたら,プロバイダ上,yahooBBの「無線LANパック」になると思うのですが,この場合,他に用意(購入)すべきものとかってあるんでしょうか? また,プリンタも無線で使いたい(プリンタを置く場所を固定し,パソコンは家の中のどの場所でも使えるようにする)のですが,その場合は新たに準備すべきものがあるのでしょうか? また居間にモジュラージャックがありそこにモデムは当然つなぎますが,やはりプリンタはそのモデムに直接有線でつなぐことになるのでしょうか?できればプリンタは他の部屋(書斎的な部屋)へ設置したいんです。この部屋にはモジュラージャックはありません。 つまり,書斎にプリンタを置き,パソコンは主に書斎で使うが,居間や他の部屋でも使いたい,モジュラージャックは居間にある,という状況です。

  • LANケーブルの距離

    ADSLを導入するのにモジュラージャックとモデムの距離が長いとダメだと聞いて(電話線を長くすると速度が落ちる)それではモデムをモジュラージャックの近くに置いてLANケーブルを長くして(モジュラージャックが1階でパソコンが2階なので)接続しようと思います。 モジュラージャックからパソコンまでの距離がおよそ10メートルと見積もっているのですが果たしてLANケーブルは延ばしてもADSLの速度が落ちるということはないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLで無線LANをしています(電話屋内配線)

    質問させていただきます。 現在自分の部屋と電話のモジュラージャックのある茶の間との間、 約15mを無線LANでつないでいます。 茶の間の方にモデムと無線機器をおいています。 しかし、電波状態が悪くパソコンはかろうじてつながるのですが、 PSPでは電波がとどきません・・。 その上大きなテレビ台を兼ねた家具の裏にモジュラージャックがあり、 機器の交換の為に、数年に一度動かさなくてはなりません・・。畳に傷がつきます。 最近発売された電波を強化した無線LAN機器を導入するもよいのですが、 いっそのこと、自分の部屋に電話のモジュラージャックをつけたいのです。 どこに頼めばいいでしょうか・・。 あと、自分の部屋に電話のモジュラージャックを付けた場合、 他の茶の間にある電話とややこしいことになって通信できないとか ありますでしょうか・・。 詳しい方レスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL