• ベストアンサー

ロンドンでアフタヌーンティのマナー

こんにちは。 とてもお恥ずかしい質問ですが、お伺いします。 ロンドンでのアフタヌーンティについてなのですが、リッツやサヴォイなど最高ランクのホテルでも、女性ひとりで予約をし、ゆっくり寛いだ時間を過ごしても大丈夫でしょうか。 というのも、日本では若い女性がひとりで高級ホテルに入るという当たり前のことが、世界的に見ると珍しいことであると、頭ではわかっていても、いざ実践となるとよく分からないのです。マナー違反とか白い目で見られるとか気になってしまって。 随分ヘンテコな話題で恐縮ですが、実際にいらっしゃった方のご意見等お伺いできれば幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.6

えー、再登場します。ほかの方の回答に直接反応するわけではないですが、^^;) 「Hello.」よりは「Good Afternoon.」系統を使うことをお勧めします。 細かいことではありますが、そういう些細なところに品格が出て、客商売の方々は、扱いを変えますから。(笑) 有名どころのバフェイで差別されるというのは、極端な例ですが、毎度毎度、マナーもなってないようなお客様が大挙していらっしゃると、扱うのにも、嫌気がさすのは、仕方ないと思う場合もあります。 ま、それでも、きちんとサービスするところが超一流どころと言えるでしょうが。 是非とも、レディー気分を味わって来られることを!

windyblue
質問者

お礼

それはそうですよね。マナーのないお客さんを扱うのは、客商売でなくても、サラリーマンでもなんでも嫌気がさしてくると思います。 ”Good Afternoon."で行ってきます! 再登場までして下さりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

Ritzはドレスコードが厳しく、ジーンズではダメです。 ちなみに男性だとジャケットだけではダメで、タイ着用が必須。 アメリカ人らしきポロシャツ姿の客がたくさん追い返されているのを見ました。 予約は必須、ところがこれが極めて難しい。私は過去4~5回行きましたが、 一度も電話で予約が取れたためしはありません。Ritzに泊まっていればOK かもしれませんが、他の一流といわれるコンシェルジェに頼んでも無理で した。 しかし予約なしで早めの時間に行って、「もし空いていればお願いしたい」 と頼めば"You are extremely lucky. I would prepare a table for you." のように、満面の笑みで招き入れてもらえる、というパターンです。 若い女性ひとりでも、それなりの身なりで、上品な言葉遣いすればOKと思い ます。

windyblue
質問者

お礼

予約が難しいのですね。また新たな情報をありがとうございます。取れなかったら直接何度か行ってみます。 でもそう何回も行くのもちょっと気がひけますね(^^) 貴重なご意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Luka-911
  • ベストアンサー率43% (341/780)
回答No.5

こんにちは。 お一人でも複数でもそんなに気にすることはないと 思いますが、店の入り口で笑顔で「Hello」と 挨拶をし、ウェイターが声をかけてきて案内される まで待つ。もし案内された席が気に入らなければ 希望の席を告げて、その席に座ってもいいかどうかを 聞いてみる。だいたいは希望通りにしてもらえるはず です。 そんなに気取って食べなくても大丈夫なのですが 3段のトレイが通常出てくる場合はまず最初に スコーン、次がサンドイッチ、最後にケーキと ひとつずつ自分の皿に取り分けて食べます。 一度に全てを取らないように気を付けて下さいね。 ビュッフェの時でも同じなのですが、日本人はとにかく てんこもりでお皿に乗せる人が多いので・・・。 スコーンは片手に持ち、もう一方にスコーン用のナイフ があるのでそれで横半分に切り、それから一口サイズに ちぎって、その上に好みのジャムやクロテッドクリームを 乗せて食べます。あとは普通に手で取って食べていいと 思いますよ。 途中で席を立つ時は、ナプキンは椅子の背もたれに かけておきます。全て食べ終わり、席を立つ時は おいしくいただけたならナプキンはくしゃくしゃのまま テーブルにおきます。おいしくなかった時はきれいに たたんでおきます。 一応書きましたが、これらのことはきっとご存知ですよね(^^) わたしはその有名どころのホテルでのアフタヌーンティ をしたことは実はありません。いつも小さなティールーム (アフタヌーンティ専門の店)で頂いていました。 ホテルによっては感じの悪いウェイターがいるとよく 聞くので、気持ちよく食べたいからそういうところには 行かないのですが…。 笑顔は大事ですし、上品さもいるかも知れませんが 邪険な対応をされた時はきちんと抗議したほうが いいですよ。アジア人差別を平気でする人も実際は いますから。サヴォイなんかに行くんでしたら なるだけきれいな格好をしていくと対応も違うかも? スコーン、激ウマなので楽しんできてくださいね☆

windyblue
質問者

お礼

”激ウマ”なのですね~。楽しみです。 いろいろ親切に教えて下さり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

サヴォイの前は通りましたが、とてもじゃないけど中にはいれる格好じゃなかったので、はいってません。(笑) 日本で、という話は、日本では、そういうホテルに女性客を集めるためのレストランやカフェがあるので、気軽にはいれるということではないでしょうか。 欧米のそういうホテルは、付設のレストラン等も、宿泊者に見合う客層だと思いますね。(リゾート地だと、事情は違うと思いますが。) ですので、宿泊者程度の装いと態度であれば、問題はないと思います。 同じような方がいっらっしゃるようです。↓

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/tea-house/eng_savoy.html
windyblue
質問者

お礼

参考のURLをつけて下さり、ありがとうございました。そのページを見て、とても勇気が出てきました。まずは予約をしてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147831
noname#147831
回答No.3

大丈夫ですよ! 酒場ではないので、フッカーなどに見えることもありません。 それに、あくまでも私見ですが、高級ホテルであればあるほどビジネスのエグゼクティブの人が多くなるので、女性ひとりのケースも多くなるように感じています(世界をとびまわる女性のエグゼクティブも多いのですね) ただ、そういったホテルではドレスコード(大っぴらにしてなくても、暗黙の了解、ということも多いです)がある場合も。 Tシャツにジーンズなど、ラフな格好ではきっと居心地が悪くて、ご本人自身、かえってくつろげないと思います。 中には、黒のロングスカートを貸してくれて「これに着替えてください」なんて言われることもありますが、サヴォイがどうなのかはわかりません…。

windyblue
質問者

お礼

着替えてください。なんてそこまでしてくれるホテルもあるんですね~。びっくりです。 そんな風に言われないよう、おしゃれして行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.2

気にすることはありません。気後れしないでアフタヌーンティを楽しんでください。マナー違反でもありません。日本人がそう見られていると思うことが間違っています。

windyblue
質問者

お礼

はい、気後れしないで楽しんできます♪ アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.1

質問者が未成年でなければ問題はないと思います。 ただ、日本人は欧米では実年齢よりもかなり若く見られる傾向にありますので入場の際にやんわりと断られるかもしれませんが。実は私も38歳のときにアメリカでビールを買うときにレジで身分証明を見せろといわれた経験があります。

windyblue
質問者

お礼

なるほど私も同様の経験があります。 参考に致します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リッツ・ロンドンについて

    夏休みの旅行にリッツロンドンの宿泊を考えています。 たいそう高級なホテルで値も張るところを覚悟はしたのですが、ドレスコードや食事のマナーが不安です。 正直ドレスコードのあるホテルや店は馴染みがないので、どんな様子かイメージできません。 行ったことのある方にお聞きしたいのですが、どれくらいフォーマルな格好ならおかしくないでしょうか。 聞くと、ジャケットでいいとのことですが、あまり粗末な格好で周りの雰囲気をこわしては恐縮です。 また、ホテルのレストランでは、たとえばフォークやナイフの使う順番など良くわかっていないといけないでしょうか。 田舎者な質問で申し訳ありませんが、一生に一度の経験になると思うので、よく勉強したいのです。 本などに載っていない情報など教えていただければ幸いです。

  • 明洞のサボイホテル

    韓国 明洞にあるサボイホテルは、イギリス ロンドンにある高級ホテルのサボイホテルの系列 ですか?名前が同じだけで違うような気がしますが。

  • ロンドンでの安い宿泊施設を教えてください

    ヨーロツパに旅行に出るのですが、ロンドンでのホテル代が高くて今から心配です。 YH以外で、安くとまれる良いB&Bをご存知でしたら教えてください。ホテル代の高さから、ロンドン滞在を短くしようかと考えているところです。 合わせて、ドイツ・イタリアでのお勧め宿泊施設を教えてくれると幸いです。ちなみに、女性一人旅です。

  • 我々人間一人一人はリッツカルトンより凄いのでは?)

    我々人間一人一人はリッツカルトンより凄いのでは?) リッツカルトンの利点欠点限界盲点とは? 皆さんにとって、 リッツカルトンとは? (リッツカルトンも高級店らしいが 我々は、リッツカルトン以上に 高級で価値があるのではなかろうか? なぜならば、 リッツカルトンは世界に 数店舗あるが、 我々は世界にそれぞれ一人しかいない、 ということは、 リッツカルトンなんか、 比較にもならないほど、 我々はすごい、やばい、ありえないということでは?) ホテルカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • ロンドンのホテルを探しています。

    女性一人でロンドンへ行く予定です。 バービカンの近辺で、あまり高額な料金でなく、安全で清潔なおすすめのホテルをどこかご存じありませんか?滞在は一週間前後です。 できればチューブから近く、バービカンまで徒歩可能なエリアを希望しています。 よろしくお願いします。

  • 高級ホテルのエグゼクティブフロア専用ラウンジでは携帯電話で話してもいいのでしょうか?

    高級ホテルのエグゼクティブフロア専用ラウンジでは携帯電話で話してもいいのでしょうか? 高級ホテルのエグゼクティブフロアに宿泊する度に気になっていたことが あります。 エグゼクティブフロア宿泊者の専用ラウンジでは、 テーブルに座ったままで携帯電話で通話してもいいのでしょうか? また、マナーモードにはしなくてもいいのでしょうか? 例えば、リッツカールトン東京・リッツカールトン大阪では、 人によっては専用ラウンジの席でどうどうと電話していたり、 マナーモードにしている人がいるかと思えば、 着うたフルがラウンジに鳴り響いていたり、 かと思えば、電話するたびに席を立って、 ラウンジの出口のそとまでいって通話してたりしていて、 十人十色、といった感じです。 ウエスティン都京都ホテルでは、もっとうるさい感じでした。 「高級ホテルのエグゼクティブフロア専用ラウンジでのあるべきマナー」としては、 どう振舞うのが正しい、といえるのでしょうか?

  • ロンドン旅行のホテルについて

    夏にロンドンに一人旅予定です。 初めてのロンドンなので、ビッグベンやバッキンガム宮殿等メジャーな観光地をまわる予定なのですが、ホテル選びに迷っています。 調べてみたところZホテルというチェーンのホテルが立地的にも値段的にも良いかなと思ったのですが、どの店舗もロケーション、総合評価共に高くどの店舗を選べば良いのかが分かりません。 以下の添付画像のマークが付いている場所4件はいずれもZホテルなのですが、この内一番利便性が高いのはどの立地になるでしょうか? ちなみにエリアは上からソーホー、コヴェント・ガーデン、ピカデリー、ビクトリアです。 また、女性一人旅のためホテル立地の治安面でもアドバイスいただければと思います。

  • ロンドンのアフタヌーンティーの注文について

    ロンドンへの旅行を計画しています。 ぜひアフタヌーンティーを楽しみたいと思いまして、色々と調べてみ ました。でも値段を見ると高いですね、15ポンドとかすぐしている ようです。お茶に3千円以上はちょっとなぁ~、と思ってしまいます。 そこで質問なのですが、よくガイドブックに記載されています「アフ タヌーンティー:15ポンド(例)」は、「お一人様料金」なのでし ょうか?2~3人用などの「グループ向けセット料金」となっている ような事はないのでしょうか? また外国は一般的に量が多いと思いますので、1人分を頼んで大人2 人で食べる事も「量的には」可能なのではないかと思っています。で すがこれは、大きなマナー違反なのでしょうか?やはり2人で入店し たら、2人分を注文すべきでしょうか? 確かにお金も重要ですが、楽しい旅行にしたいと思ってます。お店の 人や他のお客さんから、変な目で見られるのは避けたいと思ってます。 (ロンドンにおけるほかの日本人のためにも...。)すみませんが、 マナーに合ったアフタヌーンティーの注文方法を教えて下さい。よろ しくお願いします。 ちにみに英会話は、2人ともほとんどNGです・・・。

  • マナーランキングの団体

    先日、日本の都市マナーランキングなるものを、この団体が使って発表して話題になっています➡https://preply.com/ja/blog/manners-ranking-japan/ どうも、とある女性が、どういう基準で選んだか分からない人間にアンケートを取って、その結果をまとめてランキングにしてるらしいのですが、調べるとマナー違反と思われる行為を自己申告させてるようでした。どうも、不明な部分があるので問い合わせをしようと思ったのですが、その会員にならないとダメなような設定がされてるみたいでした。この団体のその女性に問い合わせが出来る方法をご存知でしたら教えてください。

  • フランス料理のマナー

     近々、日本にあるフランス料理店に夫婦でランチに行きます。料理のみでも予算は一人1万円前後をみています。私たちにとっては頻繁には行けない高級フレンチです。。。  恥ずかしながらフランス料理店に行く機会が少なく、ふとしたことでマナーがあっているか分からないことがあります。  例えば、私たち夫婦は小食なため、一皿から二皿でお腹がいっぱいになってしまうと思います。前菜、魚料理、肉料理を1皿ずつとって、二人で取り分けをお願いするというのはマナー違反でしょうか。とりわけなどは控えたほうが良いか教えてください。  

このQ&Aのポイント
  • Google Playにはアクセスできず、OSのアップデートサイトもNot found 404で無くなっていました
  • グーグルプレイにアクセス出来ないのでブラウザアプリからGoogle ChromeをダウンロードしようとするとグーグルクロームもAndroid4.0に非対応でもうダウンロードできませんでした
  • このGoogle Playからアプリをインストールできないタブレット端末の使い道を考えてください
回答を見る