• ベストアンサー

 心霊体験された事はありますか?

Te-Shoの回答

  • Te-Sho
  • ベストアンサー率52% (247/472)
回答No.3

そんなに強くはありませんが多少、そう言った力があると思っています。 気配があるあたりに黒い影というか、人の形がボーっと見えます。はっきりは見えないしいつものことなので気にしていません。でもタマに波長が合った物や思念が強い物がハッキリ見えるときがあるのでその時はちょっときついですね。年に一回ぐらいですが。 始めは気のせいだと思っていたのですが、知り合いや友人に同じような力を持った人たちが数人いて、自分が感じたり見えたりしたところと全く同じ場所に気配や姿をみるのでそう言った感覚を自分も持っているんだと自覚しました。 昨日も友人とお店に行ったときに、どうしてかそういった話になり初めて行ったその店にいる霊の人数や性別を話で周りを青ざめさせてしまいました。心霊スポットには絶対に行かないですね。力が無い人にまで影響を及ぼしてしまう霊の力になんてどうやっても太刀打ちできないので。 ただ、質問者様の体験が霊体験かどうかは微妙ですね。物理的な感覚での体験ってあまり聞かないので。ビニール袋とかゴミが舞って張り付いたなんてことはありませんか?

noname#16830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。また、お礼が遅れましてすいません。 そうなんですか。視線が感じると言うか、気味が悪い気もしますね。 他の方も見えるという事は結構その辺に人の霊のようなものがさ迷ってるんですね。 私が体験した黒い物ですが、おそらくゴミ袋か何かかもしれません。あの時は突然の事で凄い怖かったです。 回答ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 心霊体験、ありますか?

    昨日、友達5人と酒を飲んでいたのですが、 その中で、皆、心霊体験を経験したことが無い、 ということが判明しました。 もしよければ、 皆さんが経験した心霊体験を教えて下さい! よろしくお願いします!

  • うさんくさい心霊写真と体験談の本

    今日、コンビニでふとみかけた「恐怖体験!呪われた写真」という本をかったんですが、あまりのうさんくささに爆笑モノでした。 心霊写真が合成にしか見えないものもありますし、どう考えても人の顔なんか見えないところが円く囲まれていたりします。 一番笑えたのはパリのカフェで撮られた心霊写真がどうみても日本の飲食店にしか見えなかったものです。(写っている人はみんな頭が黒い) その上この写真に「心霊」として写っているよく言われるオーブみたいなものを、体験者は「夢に出てきた幽霊がシャボン玉がすきだったから写ったのだろう」だと説明しているんです。 これはほんとうに心霊写真で、本当に「本当にあった怖い話」なのですか? もしそうだとしたら、カンペキなフィクションをこのようにほんとうにあった話として出版することってありえるのでしょうか? これはおまけですが、この本は「心霊現象研究会」というところが編集しています。この研究会がどういうものか知っている人がいましたら教えてください。

  • 怖い心霊体験したことありますか?

    僕は霊感が強く、昔から何度も怖い体験をしています。 今回はその中でも最高に怖かった話をします。 僕がまだ学生だったころ、フロッピーディスクが主流だった頃の話です。 学校からの帰り道、草むらに1枚のフロッピーが落ちているのを見つけました。 タイトルも何も書いておらず、普通なら放置する所なんですが好奇心のほうが勝ってしまい、持って帰ってしまったのです。 早速ワープロで起動させてみると『○○公園 3時』とだけ書かれたデータが入っていました。 ○○公園は当時近所にあった公園の名前でした。 僕の好奇心は更に膨らみ、3時に公園に行って物陰に隠れて待機していました。 でも3時半になっても、4時になっても何も起きませんでした。 「ひょっとして・・夜中の3時・・?」 そう思った僕は、親に内緒で夜中にコッソリ起き出し、公園に向かいました。 夜の公園はヒッソリとしていて薄気味悪いものでした。 腕時計は2:59を指していました。 「あと1分・・」 そのとき、公園のほうからガヤガヤと何人かが話してるような気配がしました。 そして見てしまったのです。 男の人や女の人が何人も、つい今しがたまでヒッソリと静まり返っていた公園の中で蠢いているのを。 お年寄りや小さな子供もいるようでした。 「おかしい・・こんな時間にあんな小さな子を公園で遊ばせるわけがない!」 急に息苦しくなり、見てはいけない物を見てしまったような気がした僕は一目散に家に逃げ帰り、布団を深く被って震えながら朝を待ちました。 すぐにワープロを見てみたのですが、入れたままにしてあったはずのあのフロッピーが何処にも見当たりませんでした。 一体あのフロッピーは何だったのでしょうか。 そしてあの集団は何だったのでしょうか。 全てが謎のままなのです。 次は皆さんの体験を聞かせてください。

  • 心霊でよく言う「オーブ」って?

    ちまたの心霊で言う「オーブ」 ってのが、写真を撮ると10枚撮ったら8~9枚は 写るんですけど・・・ かなり、その手のテレビ・HP等で騒いでますよね。 「心霊写真だ!!」とか「心霊ビデオだ!!」 とか。 当たり前のように写ってしまう私は最近何とも 思わないです。ってか、家族・友人誰かれ構わず 写るオーブは被写体の邪魔とさえ感じてきてます。 心霊!心霊!と騒いでいますが、何ら霊障もありま せんし、正直(`×´)丿ウザイ!!です。 小さい頃から「この子は霊媒体質で・・」っては 言われてましたし、世間一般で言う「霊現象」 ってのも一通りは体験しました。ってか、 しょっちゅうでそれも飽きてしまいました。 みんなが騒いで居る所でも、あくびをしながら テレビ・心霊スポット・映画・ビデオを見る程です。 騒いでいる方々が馬鹿らしくも感じます。 当たり前のように写りすぎるもので。 その手が詳しい、俗に言う「霊媒師」さんでも 誰でもいいです。写真はいっくらでもあります。 ってか・・・心霊ですぅ??? その手の詳しい方、どうしたら写らなくなるか 分る方居ましたら、ご教授頂ければ助かります。

  • 心霊体験をまことしやかに語る女性。どんな心理なのか

    僕は男です。 最近一人の女性と知り合いました。 ごく普通の雰囲気の女性です。 会話も良くかみ合うし、笑いのつぼも自分と共通したものを感じ、話していて楽しいです。 しかし少し気になるのが、幽霊についての実体験をまことしやかに語ることです。 彼女自身には霊感は無いそうなのですが、 父親とお姉さんに霊感があるそうで、それについての話をされます。 僕は霊についてはまったく信じないという訳でもないですが、 8割がたは信じておらず、2割はなんとなく「まぁ存在してもおかしくはないか」と考える程度です。 彼女の「嘘のようなホント」の話を聞きながら僕は 「うわー怖いねー」などと相槌を打ちながら黙って聞いているのですが やはり信じられないものは信じられないので彼女に一抹の不信感を抱いています。 たとえばこんな話 彼女のお姉さん(霊感あり)が有名な心霊スポットに行き、車内で吐き気を感じ外に出た。 少し車を離れていると気分も治ってきたので車に戻った。 すると車の側面に、大小さまざまの手の形がくっきりと白く残っていた。そして怖くなって帰った。 洗車では手の模様は消えず、後日上からカラーリングをしなおした。 それでもしばらくしたら手形は浮き上がってきたので最終的には車を手放した。 彼女自身その車についた手の形をはっきりと見たので間違いない、という話。 この程度の話は皆さん、信じられるでしょうか? 僕としてはこれは正直「ありえない話」に分類されます。 彼女のお姉さんが彼女をだますためにイタズラで車にペイントした?とか 彼女がちょっとした虚言癖でもあるのか?とか どうしても勘ぐってしまう僕が居ます。 でも彼女の話しぶりは今まで僕が生きてきた中で出会ってきた 「嘘をつく人」の話しぶりでは決してなく、その点も不思議に思っています。 このくらい眉唾な話はあと幾つかあります。 この手の胡散臭い話をする人はやはり かまってほしいという気持ちから無意識に尾ひれをつけてしまったりするのでしょうか? しかし特に「かまってほしい」という雰囲気を前面に出しているような女の子ではないので その点も疑問です。 いままで生きてきた中で、こういうタイプの人と仲良くなったことがなく 彼女の真意・心理がつかめずに戸惑っています。 求める回答は 1.あなたなら彼女の話した眉唾な話を信じますか?   また、信じないという方は彼女はどういう真意・心理でこのような話をしたと思いますか? 2.彼女のような知り合いは居ますか?彼女のような人をどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 不思議な体験

    まず前置きに、私には世間で言われる霊感という感覚は0です。幽霊らしき物を見た事も心霊体験をした事もありません。まったくの鈍感だと自覚しています。 そんな中、不思議な体験に気付きました。 3年前の1月に絶縁していた義理母が亡くなりました。今年まで1月という事だけは知っていましたが命日を知らず、先日命日を知ったのですが 記憶をさかのぼると毎年不思議な共通点がある事に気付きました。どうやら必ず命日のその日に突然母の好物を無性に食べたくなり突然作り出して食べるんです。三回とも私は嫌いで小さい頃から食べられないけど母が好きだった料理です。 私自身、小さい頃から大嫌いで食べれない食材と料理で、普段食べる事は絶対にありません。 これはいったいどういう事なのでしょうか…。 本人が私に移り、食べたい物を食べたりしているんでしょうか?というかそんな事あり得るんでしょうか?命日が過ぎると元に戻りパタッと食べれなくなります。いったい何だと思いますか? 義理母とは事情があり私が義務教育を終えた年より離れ、以来会わず接触なく何も関わりないまま知らないうちに亡くなっており亡くなった後に知りました。 ただ食べ物食べるだけなら 何か思い残した事を訴えて…とかではなさそうですよね?

  • 亡くなった人に想いは伝わりますか?(心霊体験)

    回答に困る質問をしてしまってすみません。 ご自身の意見でいいので、回答をくだされば幸いです。 以前ここで質問をし、だいぶ前を向くことができるようになりました。人生で一番大好きな人が亡くなり、その人に対し意に反する行動をし、一番伝えたかったことを伝えられないままだったため、強い後悔を抱いたまま生きています。 よく、人間はただの物質で、死んだら「無」になるだけ。 死後の世界を考えるのは、人間のエゴだという意見を聞きます。 そうなると、つまり、幽霊も存在しないということですよね。 しかし、現実には、そういった霊的体験をされた方もおられますよね。 私も、直接的にではありませんが、2年前に私の彼がその体験をしました。 というのも、彼がバイクで2時間掛けて実家に帰省する途中、ヘルメット(フルフェイス)をしていて前後の車も無いし、周りも静かにも関わらず、突然「ヴァアアアアア!!」と耳元で男性の声の唸り声が聞こえたそうなんです。彼はびっくりして、速度を落とし周りを見渡したそうなんですが、勿論何も無くそのまま走り続けたそうなんです。そして、数分後再びその声が聞こえたそうです。 彼は日帰りで、その日の夜には帰ってきました。そして、その話を聞きました。 話をよく聞いてみると、行きは時間を短縮しようと思い、いつもとは違うルートを走ったそうなんです。そのルートを調べてみると・・・心霊でかなり有名な峠でした(彼はその峠の存在を知りませんでした)。 私も半信半疑で、本当は他に車が走っていたのでは?とか、風の音では?とか色々考えたのですが・・・やはりどう考えても音の元は無くて。 そして二人で、「怖いね・・・」と話をしていたのですが、次の日のお昼ごろ、彼の妹さんからメールが入りました。(私も見ました。)そこには、「兄ちゃん、なんか心霊現象起きんかった?」と書いてありました。彼は上記のことは自身も怖く、また信じたくないという思いがあったため家族の誰にも言っていなかったらしいんです。 戻ってきてからは何も起きていないので、彼が「いや、別に?」と返すと、妹さんからの返信で、「今日の朝方なんか苦しいと思ったら、自分で自分の首を思い切り絞めてた。変な足音みたいなんもするし・・・こんなん初めてでびびったんだけど・・・兄ちゃん昨日なんか連れて帰ってきてないよね?><」と書いてありました。そのメールを読んで二人で凍りつきました・・・。 それまで霊なんて信じていなかったのですが、こういった体験をすると、やはり死後の世界はあるのではないか?と思ってしまいます。 反面、どんなに想ったって、伝えようとしたって、何の意味も無いのでは、と考えたりもします。 想いって本当に伝わるのでしょうか? どうすれば伝わると思いますか? 亡くなった人は見守ってくれていると思いますか? 死んだことがないから誰にも分からない・・・そうかもしれません。 だけど、どうしても伝えたいんです。 なんだか変なことを言ってしまってすみません(不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、もっとすみません)。 是非、回答をいただけたらと思います。

  • これは心霊現象ですか?

    これは去年の夏に起きたことです。 私は夏になると大体小学校から仲の良い子二人と、花火をします。 それで去年も、一昨年花火をした場所と同じところで花火をしようと言うことになり地元の芝川と言う所で花火をやりはじめたのですが 開始してから30分程度たった頃、開始時間は9時とかだったと思います。 私と友達の1人は花火を並べて写真を撮ったりしていました。 私はその頃まだガラケーで写りが悪く、夜はろくな写真が撮れないので 友達がスマホでライトをつけ、それを友達のカバンに突っ込み固定し写真を撮っていたんです。 何枚か撮っていて、ある一枚を撮る時に友達とわーわー良いながら写す花火の位置を変えていました。 やっと花火の位置がいい感じになったので、撮るよーと言ってシャッターを押した瞬間目の前が暗くなり 始めは何が起きたのかわからなかったのですがライトが消えたのかなと思いふと横のライトを見るとまだきちんとついていて カバンに埋まったわけでもなかったんです。 それにカバンに埋まったのなら下から上へ暗くなるのですが 横から影が出てきたみたいに暗くなったんです。まるでライトの前に何かが出てきて暗くしているみたいに。 それから私とその友人は悲鳴をあげ場所を変えることにしました。 もう1人の友人は横で花火をしながら踊っていたのでキョトンとしていましたが 私と1人の友人はそれどころではなかったです。 その後近所の公園で花火をしその日は帰りました。 後々思い出したのですが、その川はそこそこ大きな川で小さい子の死亡事故なども多かったようです。 それによく花束なども供えられていました。 また後日談なのですが、私の友達でお母さんが霊感があると言う友達がいて その子に花火をしたときに撮った写真を見せたところ 「ねぇ、これ手かなんか前に出してる?」と言われその写真を見たのですが手を前に出していた記憶はないんです。 すると友人からじゃあこの影なに?と言われ 言われてから気づいたのですが写真には花火が写っていてその前にすごく黒い影が写っているみたいだったんです。 それから怖くなり大体の写真は消してしまいました。 これは心霊現象、心霊体験だったのでしょうか? また、これは関係ないかもしれませんが、私は以前このサイトで手相を見てもらったのですが 仏眼というのがあり、心霊体験などをしやすいらしく心霊スポットのような場所には行かないようにと言われました。 また、一緒に見ていた友人にも仏眼があったと思います。 今年は普通に花火を楽しみたいので、詳しい方回答お願いします。

  • 霊感ってうつったりするものなんでしょうか?

    私は小さい頃は全く霊感とかそういうものには全く無縁だったんですが、 最近(3,4年前)になってよく心霊体験に遭遇するようになってしまいました。 それというのも私は元々東京の方に住んでいたのですが、5年前に父方の祖母の家に同居する形で引っ越して少しした頃からなんです。 祖母は昔から、そういうものに敏感な方で・・ (私の父と母は全く霊感とかはないみたいなんですが) 霊感とかそういうものって、一緒に住んでいたりするとうつったりするものなんでしょうか。 おかしなことを言ってるのは十分承知なんですが、 最近はとくに心霊写真をとってしまったり、家に私一人しかいないのに足音や自分の部屋に誰かがいるような気配を感じたりと、上手く言葉では説明できないのですがおかしなことが続いているので・・ 家だけでなく、旅行先とかでもそういう体験をよくします。 もしこういうことに詳しい方や、似たような経験をしたことのある方がいましたら、お話聞かせてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 霊について

    夏になると、テレビやラジオや雑誌などでも、怖い話や心霊スポットなど話題が多く取り上げられますが、みなさんの中に霊感があるという方、または怖い体験をしたという方いらっしゃいますか?もしそういう方いましたら、どんな体験をしたことあるか教えてください。