• ベストアンサー

フォルダやファイルを他人が開けられないようにプロテクト掛けられますか

stupid_honeyの回答

回答No.2

こんにちわ。 1台のPCを複数人で使うのであれば、ユーザーアカウントをそれぞれ作ってやれば、マイドキュメントなどは他のログインユーザーからはアクセスできなくなります。 また、ファイルまたはフォルダを暗号化し開く際にパスワードを要求するようなツールはフリーでもありますよ。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se256260.html
junima
質問者

お礼

有り難うございました。大変参考になりました。今回はアカウントを作ることにしました。

関連するQ&A

  • フォルダやファイルを他人から見れないようにするには、どうすればよいでしょうか?

    パソコン内のファイルやフォルダを他人が簡単に見れないようにしたいのですが、何か方法がありましたら教えて頂けますと助かります。 たとえば、ロックしてパスワードを入力しないと開けないようにしたり、ファイル自体が表示されないようにしたりということは出来るのでしょうか? ログインからパスワードを設定してしまうと、毎回パスワードを入力しなくてはなりませんよね?それは面倒なので、特定のファイルやフォルダだけロックしたいのですが、このようなことは可能でしょうか? OSはWindowsXPです。

  • ファイルにパスワード設定について

    OS:Win.7のPCを使っています。ファイルにパスワードを設定したいのですが、できないのです。ヘルプで調べてもWindowsではできないと記載されています。でも、Win.XPのPCではzipフォルダに送って、それを解凍したフォルダにパスワードを設定することができたのですが、Win.7ではそのようにできないのです。どなたかどうすればできるか、本当にできないのか教えてください。

  • 圧縮フォルダ内のエクセルファイルについて・・・

    会社のPCでネットワーク内にあるファイルに すべてパスワード設定をしないといけないことになりました。 でも共有しているフォルダやファイルはたくさんあり、 ひとつひとつのエクセルやワードにパスワードを設定するのも 、時間がかかり困ってます。 そこで、ファイルを圧縮し、パスワードを設定しましたが・・・ パスワード入力の要求画面が出て、 うまくいったと思ったのもつかの間、 エクセルファイルを開き、編集後、上書き保存をしたら、「名前を付けて保存」状態になってしました。 よくタイトルバーをみると「読み込み専用」になっていました。 パスワード設定した圧縮フォルダ内の ファイルを自由に編集、上書きする方法はないでしょうか? また、パスワード設定済みの圧縮フォルダに 新しいファイルを追加しても、追加ファイルは パスワード要求なく、通常通りファイルが開いてしまいます。 1)簡単にフォルダやファイルにパスワード設定ができる方法。 2)フォルダに追加したファイルの簡単なパスワード設定方法。 この2点の方法を教えてください。

  • PCフォルダやファイルの共有について

    PC WIN VIATAとWIN7の間で、フォルダやファイルを共有したいです。 パブリックフォルダ内のデータはお互いにみれるのですが、その他のファイルや、フォルダを 共有がうまく、できません。 互いのPCのネットワークの一覧に、共有とかかれて、フォルダがあるので、 これをクリックすると 「(開いたフォルダに)アクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください」とでて、 フォルダを開けれません。 パスワードの設定は、無効にしてあります。 どのような設定をしたら、フォルダや、ファイルを共有することができますか?

  • ファイルやフォルダに鍵をかけるにはどうしたらよいのですか?

    自分が1人で使っているPCですがファイルやフォルダに鍵をかけるにはどうしたらよいのでしょうか?是非教えてください。なお、OSはWIN98です。よろしくお願いします。

  • フォルダ、ファイル用アタッシュケースについて

    HD、USBドライブ及びフォルダ、ファイルのパスワードが設定できるフリーソフトを探しています。 フォルダ等の大きさは数百Mb迄をひとくくりにして、管理できるものが良いのですが・・ 皆さんはどの様なものをお使いでしょうか? OS:WIN7 homepremiam(?) 64bit 対象 ・外付けUSBHDドライブ丸ごと ・USBメモリ丸ごと ・フォルダ毎 ・ファイル単位 に任意にパスワードが設定できて、解答も手間いらず・・の様なものを探しています 情報を戴けると助かります

  • フォルダやファイルにパスワードを設定できるか

    すごく基本的な質問かもしれません。 職場でネットワークを組んでいるのですが、職員に見られたくないフォルダやファイルにパスワードを設定することは可能でしょうか? PCはXPと7が混在しています。ファイルサーバーに共有ファイルを置いておき、それに各PCからアクセスしています。そしてその共有ファイルをバックアップ(ミラーリング)しています。

  • ファイルではなくフォルダにパスワード設定は無理?

    OSはVISTAです。ファイルにパスワード設定はフリーソフトにて出来るのですがフォルダにパスワードを設定しフォルダーが開かないようにはできないでしょうか? それができれば中のファイルにはパスワードがかからなくてかまいません。 要するにフォルダの中身を見られたくないのですがそのような方法はないでしょうか? どなたかご指導お願いします。

  • ファイルやフォルダーにパスワード設定したい

    WINDOWS XP です。 エクセルやワードのファイルにパスワード設定はできるんです。 ツール-オプション-セキュリティ でパスワード設定できます。 ・友人にEメールで画像を送るとき、JPGファイルにパスワード ・友人にEメールで画像を送るとき、多数のJPGファイルをフォルダに入れてZIPにしてフォルダごとパスワード ・会社の書類を自宅PCにEメールで送るとき、書類をPDFファイルにして、パスワード ・通常のPC上のマイドキュメントの下の普通のフォルダにパスワード を設定したいです。どうやってパスワード設定するのですか。

  • 共有フォルダ or ファイル・・・

    1.A-PCに共有フォルダを作成してその中に1~5までのファイルを作成する。 2.その1~5の各ファイルにそれぞれ別なパスワード設定は可能でしょうか? また、A-PCにある共有フォルダにもパスワード設定はできるのでしょうか? 唐突で説明が上手くないのですが是非ともアドバイスお願いします。