• ベストアンサー

ポジションの向き不向き

野球のポジションによって、向いてる性格と向いてない性格がありますか? 特に外野手に向いている性格というのがあれば教えてください。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

性格の関係はおおありです!外野手には意外と思うかも知れませんが、集中力がめちゃめちゃ必要です。その理由をお答えしましょう。それは外野手の一歩目のスタートに理由があります。外野手は一歩目のスタートを視覚で判断してはいません。では何で判断してるのか?それは聴覚です!じつは視覚では直線に飛んでくる打球を瞬時に判断するのは不可能なんです。でもなんで聴覚?とお思いになると思います。でも考えてみてください。バットをコンコンと叩いたとき、芯だけ音が違いますよね!さらに。ボールが飛ぶ=伸びるのは芯にあたったときですよね!もうおわかりでしょうか?ボールがバットのどこに当たったかを聴覚で判断する事で瞬時に一歩目が踏み出せるというわけなんです。野球の球場を思い出してください。結構声援とかうるさくないですか?だからこそ集中力が必要なんです。周りの声援の中から、日ごろ練習してるときに聞いた音を探り出し、瞬時に反応する。かなり難易度たかいんですって!!しいて言えば、集中力を持続する精神力も必要でしょう。というより野球人には必要不可欠ですが。。。横浜ベイスターズの田中一徳はPL出身ですが、伝説の横浜vsPL戦、延長の最終回に2点勝ち越されるまで観客が満員だったことにきづかなかったって言ってました。そんぐらいやばいんですよ。とりあえず、すばらしい外野手になりたかったら集中力ですね!集中力がついたら次は打球感を身につけましょう!がんばってくださいね♪

smsmsmsm
質問者

お礼

打った時の音。。。かなりわかりやすいです。 聴覚、判断力。。。が重要なんですね。 参考にさせていただきます! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kick123
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

ピッチャーはどんなピンチになっても冷静さを保ち、環境の変化(ヤジ、歓声など)にも動じない肝の据わった性格。キャッチャーにも同じ事が言えますが、配球の面を考えると、バッターの微妙な変化を感じ取れる集中力、おもいきりのある性格が理想だと思います。 外野に限らず全てのポジションに言える事ですが、おもいきりさは重要だと思います。外野の目線から言うとギリギリ取れるか取れないかのライナー性のフライを飛び込むか、ワンバウンドさせて確実にいくか、そのへんの状況に応じた判断力も大切です。外野は後ろにそらしたら誰もいませんからね。 最後に・・・、外野経験者から言わせてもらうと、タイムをかけて内野だけで集まる時って外野の3人は孤独だから寂しがりやは外野に向いてないかもしれませんね、笑。(←ジョークです)

smsmsmsm
質問者

お礼

確かに、タイムの時は孤独ですよね!なんかうなずいてしまいました☆ 後ろにいない分自分ひとりで処理しなければ、始まりませんよね。 ためになりました。 ありがとうございました!

回答No.1

元阪神の野村監督が言っていましたが、 「ピッチャーはプラス思考、キャッチャーにはマイナス思考の人が向いてる」そうです。 理由はキャッチャーがマイナス思考だと、注意深くなるからだそうです。ピッチャーがプラス思考だと、気持ちでボールに勢いがつけられるそうです。 どんな人が外野手に向いてるのかはわかりません。 答えになっていなくて、すみません。

関連するQ&A

  • 少年野球のポジション

    6月から野球を始めた小4の息子がいます。フライを捕るのが得意というのもあるのか?最近ずっと外野の練習ばかりやらされるようです。本人はまだ、希望のポジションがあるわけでもなさそうですが、もうずっと外野なのかなと呟くことがあります。小学生だといろんなポジションを体験した方がいいとも思うのですが…どうなんでしょうか?

  • プロ野球 一番楽なポジションは?

    プロ野球で一番守備が楽なポジションはどこだと思いますか? 外野でも内野のカバーに行かないといけないので大変だと思いますが、守備の中で一番楽なポジションをあげるとすればどこですか?僕はレフトだと思います。

  • OPSとポジションの関係について

    最近、プロ野球観戦にはまりだしました。 そこで、いろいろ調べてみるとOPSというものがあることを最近知りました。 このOPS、守備のポジションにより評価が異なるとのことで、捕手やショートだと平均値が低く、外野やファーストだと高いとのことですが、意味がよくわかりません。 どういうことでしょうか?

  • 野球 ポジション

    自分は草野球チームでライトを守ってます。元々スポーツ少年団で野球やってた時もライトを守ってました。しかしその当時からライトは下手くそが守るポジションとかのイメージがあって嫌いだったりするため練習では試合でやることのない内野をやる事が多かったりします。 やはり外野でライトは下手な人が守るポジションだったりするのでしょうか? 実際それを知らなかった頃はイチローに憧れて真似しようとした時期もあったけど、実際の自分はそこまで肩が武器とか言えるような奴じゃなかったりします。 確かに今のチームに入った当初はレフトが多かったのですが最近投げれて無かったボールも投げれてきたりしてライトを任される機会も増えてきたりはしてます。

  • ポジション適正について

    野球でいままでキャッチャーをやっていたんですけど他のポジションをやってみようと思っています。やってて楽しかったポジションなどがあったらおしえてください。

  • ケガをしにくいポジションは?

    趣味の草野球(軟式)ですが、職業が精密に手先を使う仕事なので手や指をケガするのは困ります。そこで、ケガをしにくいポジションはどこか教えてください。内野よりは外野の方が、ランナーとの交錯もないし、バッターからも遠いので打球のスピードの関係上ケガをしづらいかとは思いますが、外野フライの落下地点予測が絶望的にできません。ゴロや内野フライの処理ならそこそこできるんですけど…。 ちなみに、上記のような諸事情を無視したら一番やりたいのはファーストです。ただし、捕球もそんなに確実といえるレベルではないです。足と肩には難はないと思います。 ややこしいやつですが、アドバイスお願いします。

  • 私でもできるポジションを教えてください。

    私でもできるポジションを教えてください。 軟式草野球をまた始めるつもりです。以前にもやっていましたが、ポジションは定着しないままでした。以下、私の特徴です。 右投げ右打ち 身長:159cm(成人なのでもう伸びません) 足:速い 肩:普通 守備力:外野フライの落下地点がわからず、全然捕れません。ゴロ、内野フライはなんとかできます。キャッチボールの時、ショートバウンド気味の球が来ると後ろに逸らしてばかりです。速い球への恐怖感があります。 コントロール:並 判断力:なし 憧れの選手が清原と大豊なので、本音では一塁手をやりたいのですが、身長と捕球力の点から難しいかと思っています。判断力があればセカンド、ショートができるかもしれませんがこれも微妙かと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 少年野球のポジションについて

    少年野球に限らず、野球のポジションではピッチャーが花形だとは思うのですが、その他のポジションで、身体能力の高い子どもや野球センスのある子どもが配されるポジションとはどこでしょうか?野球といえばプロ野球しか知らず、何故あの子がここのポジション…?などと思われる采配を少年野球で目にする機会があったので質問しました。よろしくお願いします。

  • プロ野球の登録ポジションについて

    プロ野球の一軍登録公示などを見ますと、投手、捕手、内野手、外野手と各選手を分類していることが分かります。 しかし実情では、外野手登録の選手が他のポジションをこなすといった場面をよく目にします。試合においてこの登録内容にプレーが縛られているようにも思えません。 そこで質問なのですが、 ・このような分類をすることにはどういった意味があるのでしょうか? ・もしなにも縛りが無いのであれば、外国人選手の「野手・投手合わせて4人、各最大3人まで」という規約も実のところ意味を成さないと解釈してもいいのでしょうか? よろしければご回答ください。

  • 野球のポジション

    野球をしたいので、自分に合ったポジションをさがしています。 ポジション別の特徴を教えてください!!

専門家に質問してみよう