• ベストアンサー

リッツカールトンバリで2006年6月に海外挙式したいのですが…。

yukisasukeの回答

回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 これから、準備に忙しくなりそうですね。 私は、10月にヨーロッパに海外挙式&新婚旅行に行きます。 今は、細かい準備の詰めの段階に入っているのでかなり忙しいです。 地域が違いますが、海外挙式ということで私の経験で何か参考になればと思います。 まず、来年の6月ということでもう1年切ってしまっていますよね? なので、少し急いだ方がいいかもしれません。 国内の披露宴会場同様、人気の教会や日取り時間帯などは早い段階で埋まってしまうそうです。 海外でも日取りを気にする方はご両親の希望などで多いそうですよ。 6月であれば、いつでも大丈夫と言うことであればなんとかなると思いますが、 仕事も連休を取ってとなりますし同行者も多いようですので、 みんなの都合をあわせるためにはできるだけ早い申し込みをお勧めします。 挙式は、やはり専門の会社に任せた方がいいと思います。 No.2の方が言われるように東京営業所で日本語で出来るのであれば問題ないと思いますが、 日常会話に不自由しない程度の英語力がないのであれば、心配です。 一生に一度の大事な挙式ですから、何か行き違いなどがあってもめてしまっては大変ですしね。 専門の会社は専門でやっているくらいですから、現地でのたくさんの知識を持っていますし、 何かあったときの窓口にもなってくれますよ。 どの会社するかと言うことですが、とにかく手当たりしだい資料請求や話を聞きに行ったほうがいいでしょう。 ゼクシィやBRIDESの海外挙式版の雑誌には専門会社が紹介されていますので、 挙式したい教会は決まっているわけですから、取り扱っている会社に資料請求などしてみてください。 インターネットは得意と言うことですし、HPでも確認できると思いますよ。 旅行についてですが、ツアー以外で個人旅行の手配はほとんどの旅行会社で可能なはずです。 ただこじんまりした支店では無理な場合もありますので、確認してみてください。 同行者も10人以上になりそうということなので、その場合”ツアー”として手配してくれる会社もあります。 つまり、団体割引が効くといったところでしょうか。 もちろん、飛行機・ホテル・オプションなど自由に設定できてのことです。 だいたいの見積もりはどこでも出してもらえるはずですよ。 よく聞く旅行会社だけでなく、インターネットで手配できる旅行会社もたくさんあります。 ぜひ、問い合わせてみてくださいね。 私は、挙式したい教会は決まっていませんでしたが、都市が決まっていました。 東海地方に住んでいますので、関東・関西に比べヨーロッパの取り扱い会社が少なかったので、 お店に通える範囲にある可能なところの全てに資料請求をし話を聞きに行きました。 一生に一度の大切な行事を任せるわけですから、会社の雰囲気や、担当となる人との相性は大切です。 始めに説明してくれる人がそのまま担当となる場合がほとんどのようです。 何かあれば、代わってもらうこともできますけどね。 かなり長くなってしまいましたが、何か参考になれば幸いです。 素敵な挙式ができるように頑張ってくださいね。

uduki6
質問者

お礼

細かい回答ありがとうございます!まだ先なのでちょっとのんびりしてたのですが、遅いぐらいなのですね。。。しかもうちの親は日取りをとても気にするタイプなので…。これから迅速に行動したいと思います。 私も当たれるところはすべて見積もりだしてみようかな…と思います。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 海外挙式の手配について

    二人で挙式を兼ねて新婚旅行へ行く予定です。 早くかつ経済的に手配する方法を考えています。 二人とも海外旅行の経験はあります。 (1)大手会社にすべて頼みパックで手配 (2)航空券とホテルは格安旅行会社で手配し、挙式のみウェディング会社 に依頼 このパターンではどちらが効率的かつ経済的でしょうか? また、上手く手配された方のアドバイスがあれば、お願いします。 他にも、海外挙式について、お勧めの場所などがあれば教えて下さい。

  • 海外挙式を個人手配された方に質問。

    こんばんは。 海外挙式(ハワイ)を個人手配でしようかな。と思っています。 と言っても教会の手配やビデオ、ブーケの手配はプロデュース会社に任せたのですが。 ドレスもP会社のプランに含まれているのですが料金が高いため別で借りで送る事を考えてます。 海外旅行初で英語もわからない人間が個人手配は無茶でしょうか? 窓口は一つにすべきでしょうか。 旅行代理店よりだいぶ予算を抑えられるのでとても迷っています。 航空券の手配。 ホテルの手配。 他になにかありますか? 気をつけた方が良い点など教えてください。 日本-ハワイの航空券はヒヨコPEXと言う会社にとって 貰おうかと思っているのですが…。 でホテルは先方が日本語が出来るらしいので自分で電話してとろうかと思っているんですが。 なにかアドバイスお願いします。

  • 海外挙式プランは、どうやって探すのがよいですか?

    ハワイ・グアム等で海外挙式を考います。 旅行会社に行って海外挙式のパンフレットをもらってきました。 旅行会社に依頼する以外に他にはどういう方法があるのでしょうか。専門のプロデュース会社とか、個人で手配する方法などをご存じの方、教えてください。

  • ☆海外挙式☆ドレスについて

    こんにちは。グアムでの挙式を希望しています。 旅行会社やプロデュース会社等のパッケージプラン(挙式+衣装+アルバム等)を利用された経験者の方、詳しい方にお尋ねします♪ パッケージに含まれているウエディングドレスは、大体800ドルまで、とかいう上限がありますよね? 実際選んでみてその範囲内に収まらない場合、差額を支払うことになりますが、大体どのくらい差額がでるものでしょうか? また、プロデュース会社のHP等にドレスの価格が載っていますがそれは販売価格なのでしょうか?それともレンタル価格なのでしょうか? 現在パッケージプランにするか、それとも衣装は別手配にするか悩んでおります・・。 よろしかったらアドバイスお願いいたします♪

  • 海外挙式(ハワイ)の写真撮影について

    8月にハワイで挙式予定です。挙式する教会のP会社はベストブライダルさんと決められていますが、地方に住んでいますのでJTBさんの挙式プラン+ヘアメイクセットをお願いしています。挙式等の写真なんですが、ベストさんはラヴィさんと提携していますので、撮影はラヴィさんでアルバムはベストオリジナルのアルバムになりそうなのですが、料金がやや高めで・・・。それなら、個人手配でラヴィさんに直接頼んだらどうだろうか?とも考えています。よくP会社によって、挙式を撮影する会社は決められていますが、この場合はどうなるのでしょう?また、個人手配ができるのでしょうか?また、できるなら、他に手配をしなければいけないことなどがあれば教えてください。

  • ガルーダインドネシア航空のビジネスクラス

    マレーシア航空のビジネスでオーストラリアへの旅行を計画していたのですが、 ガルーダインドネシア航空のビジネスで行く案が浮かんできました。 それぞれ利用された方、ご意見をお聞かせください。 ちなみに料金は、 ガルーダインドネシア航空が11万円(大阪発) マレーシア航空が18万円(名古屋)です。 ガルーダインドネシア航空の異常に安い価格も気になります。 よろしくお願いします。(週明けには予約するつもりです。)

  • グアムでの挙式の手配の仕方

    こんにちは。 来年の春~夏ごろのグアムで挙式をしようとおもっています。少しずつ旅行会社やら挙式手配会社やら資料を取り寄せては想像だけが膨らんでいる毎日です。 最近、ふと疑問に思っている事があるのですが、旅行会社のウェディングプランで手配する。プロデュース会社で手配する。それぞれのメリットは何ですか。 また、旅行は旅行会社、挙式はプロデュース会社で手配と窓口を2つにした手配の仕方のメリット。 皆さんはどういう手配をされましたか。

  • バリ島へガルーダインドネシア航空 or JAL

    今年、東京からバリ島へ旅行へ行く予定なのですが 航空会社をガルーダインドネシア航空にするか、日本航空にするかで迷っております。 値段は往復で6万ほど違います。 今までANAかJALしか利用したことがないのですが、 ガルーダインドネシア航空も似たような感じでしょうか? 往復6万の差額の価値は無いのであれば、ガルーダにしようかと思います。 すいませんが、体験話や聞いた話を聞かせてください。

  • 海外挙式でのお車代について

    海外挙式のお車代についてお聞きしたいことがあります。 海外挙式を予定しており参列していただく友人、親戚についてのお車代のことでいくらお包みするかで迷っています。 海外挙式をするということも含め親戚・友人に結婚の報告をさせていただきました。 その際旅行費の負担が出来ないので身内のみでしようと思っていることを伝えました。 しかし何人かの友人が自費でもいいからぜひ参加したいと言ってくれています。 その気持がうれしいので挙式後の会食はこちらで用意することと参列してくれることに感謝しているので当日は楽しみにしていることを伝えております。 旅行も皆各自で手配もするのでこちらで決めなくてもよいとのこと。 8人来てくれますが2・2・4の組み合わせで各自友人同士なので自分たちで旅行のプランもたてながら手配もするとのこと。 そのためオプションなどの申し込みもしなくていいことになりました。 友人たちはこっちが行きたいから行くんだから挙式と会食だけで十分といってくれている感じです。 しかし、私としては少しでもお車代としてお礼が出来たらと思っております。 親の旅費等をこちら負担のためあまり額は包めませんが一人当たり3万か5万ほどお渡ししようと思っているのですが少ないでしょうか? もちろんご祝儀は辞退しております。 ちなみに会食も自分で言うのも変化もしれませんがそれなりの値段のホテルコースを用意しております。 皆様のご意見いただけるとうれしいです。

  • 海外挙式について

    どなたかアドバイスをお願いします。 現在ハワイへの海外挙式を考えています。 http://www.jalpak.co.jp/wedding/hawaii/index.html ↑JALパックの完全お任せウェディング URLの下の方にあります。 挙式とハネムーンがセットになったお得なプランです。 このプランだとオアフ島のみになりますが、JALパック同様の挙式とハネムーンが セットになったプランでハワイ島に滞在出来るようなものはありませんでしょうか? ウェディング会社への予約を行い 旅行は別途というプランは金銭的に出来ません>< 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう