• ベストアンサー

油落とし石鹸について

3m3mの回答

  • ベストアンサー
  • 3m3m
  • ベストアンサー率8% (10/119)
回答No.1

工業用油なら呉工業のハンドクリーナー(カーショップ・ホームセンター扱い)が落ちます。 洗顔クリームも汚れによっては効果あり。

参考URL:
http://www.kure.com/top.html

関連するQ&A

  • 石鹸は油で出てきているのになぜ油が落ちる?

    石鹸は油から出来ているのに、なぜ油が落ちるのでしょうか。 皮膚などに使用すると皮膚の油分が取られてつっぱってしまうほど油を取ります。 油でてきているならしっとりしてもいいはずなのに・・・ 原理が解りません。 ネットでいくつか調べてみましたが、説明が難しく、理解がしにくかったため、可能であれば小学生にも解る程度のご説明を頂けたら有難いです。

  • 石鹸

    家庭で、使用済みの油を使い、石鹸をつくることは、可能でしょうか。 難しいでしょうか。

  • 手づくり石鹸 あらかじめ90%鹸化にするのと、後で10%油を加えるのに

    手づくり石鹸 あらかじめ90%鹸化にするのと、後で10%油を加えるのにどういう違いがあるのでしょう? 石鹸をつくっている者です。 手づくり石鹸では、あらかじめアルカリ量を調整して90%程度にし、10%油を残す事で 肌に優しい効果を出す事が一般的ですが、 ある程度反応を進ませてからオプションとして油を少量入れ込む方法もあります。 それをたとえば10%入れ込んだ場合、結果として同じ物ができるのでしょうか。 それとも、アルカリが薄くなっている分、油が油として残りやすくなるとかいう 事があるのでしょうか。 実験してみるつもりではあるのですが、理論的にはどうなるのか、 お教えいただけたらと思います。

  • 真っ白い石けんを作りたい

    こんにちは。 まだまだ手作り石けん初心者です。 タイトル通り、真っ白な石けんを作りたいのですが この油と油の組み合わせが白くなるとか、 この粉末を使うとなるっていうものはありますか? 太白ごま油も白くなると聞きますが ピンクっぽくなるんですよねぇ・・・? 前田京子さんの本【オリーブ石けん、マルセイユ石けんを 作る】 の50ページにあるコーングリッツを混ぜてある 石けんのような白さというか、 市販されてるような(花王の石けんや牛乳石けん) 白い石けんの色です。 作られたことのある方、 材料で良いモノがあったら教えて下さい!!

  • 無添加石鹸・純石鹸について。

    無添加石鹸・純石鹸について。 原料が、 牛脂 ココナッツ油 パーム核脂肪酸 硬化油 パーム核油 ヤシ油 パーム油 大豆油 菜種油 コーン油 馬油 など、色々あるのですが、 どれが安心でしょうか?

  • 手作り石鹸 パーム油を使わない作り方

    手作り石鹸を作りたいのですが、パーム油を使わない作り方を教えていただけないでしょうか? ココナッツオイルは使用したいんです。 どのサイトの作り方も、ココナッツオイルとパームオイルはセットになっているんです。 おわかりになる方教えてください。

  • 油彩筆使用後に筆洗油使わずに石鹸だけで洗っていい?

    油彩初心者です。 普段は油彩筆使用後の手入れは、筆洗油で洗ってから石鹸とぬるま湯で洗っているのですが、筆洗油を購入するのを忘れてしまってありません。 田舎に住んでいるので近くに良い画材屋がないので、オンラインで注文したのですが、どうしても今すぐ描きたいものがあって届くのが待ちきれません…。 なので届くまで、油彩筆を使用後、筆洗油なしで石鹸だけで洗おうかと思っているのですがなにか問題があるでしょうか? ちなみに、灯油などの代わりになりそうな油はありません。 よろしくおねがいします。

  • 石鹸

    石鹸は油から出来ていると思いますが なぜ肌や衣類についている油が取れるのですか なんか 子供相談室みたいですけど ふと、思いました

  • 油からグリセリンのみを取り出すことは出来るのでしょうか?

    油からグリセリンのみを取り出すことは出来るのでしょうか? 手作り石鹸のサイトなどを見ていてふと思ったので、質問させていただきます。 油の鹸化の際に、油は脂肪酸とグリセリンに分離するそうですが、この分離したグリセリンを取り出すことは可能なのでしょうか? また、可能だとしてどのような方法で取り出せばよいのでしょうか?また、家庭でも可能でしょうか? (個人的には出来ないのではと思っていますが・・・) 本当に興味本位の質問ですので、ヒマな時にでも回答いただければ嬉しいです。

  • ガラスにこびり付いた石鹸よごれの落とし方。

    風呂場のガラスに毎日の石鹸の泡が少しづつ付いて、以前は透明だったガラスが今では半透明になっています。 毎日風呂場を使った後はシャワーで流しているのですがだめです。 石鹸って確かそのままでは水に溶けない油などを乳化して落とす作用があると聞きました。 油と一緒になった後の石鹸がガラスにこびり付いているのですが、これをきれいに落とす方法はないでしょうか?一体どういった薬品もしくは洗剤を使えばいいのでしょうか?使うのは酸ですか?それともアルカリですか? できれば家庭で準備しやすい物を紹介してください。