• ベストアンサー

ゲームボーイ(カラー含)のソフトのセーブデータが…。

m9510mの回答

  • m9510m
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.2

むむ…内蔵されているリチウム電池が寿命の様ですね。 スーパーファミコンのリチウム電池の自力交換なら、他の方がサイトで紹介されていますが、ゲームボーイに関しては分からないので、直接製造元である任天堂に問い合わせされることをお勧めします。おそらく修理扱いになると思いますので、いくらか出費が必要と思います。 当時は電池不要のフラッシュメモリはまだ主流じゃなかったんですよね…

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp
R-O
質問者

お礼

URLまで丁寧にどうも有り難うございます。 やはりお金はかかってしまうんですね。 何とか自力で出来ないものでしょうか…。 少し探索してみます。

関連するQ&A

  • ゲームボーイ&カラー ポケットモンスター銀のセーブ方法

    ゲームボーイ&カラー ポケットモンスター銀というソフトのセーブができません レポートをしてからパワーオフにすると 次はまた「さいしょから はじめる」になってしまい、「つづきから やる」になってくれません どうすれば良いのでしょう?

  • ゲームボーイアドバンスでポケットモンスター金のセーブについて

    中古のソフトを入手しましたが、データーをセーブ(レポート)した後に電源を入れても「続きからはじめる」のメニューが表示されません、毎回「初めからはじめる」しかでません。壊れているのでしょうか?(本体側? ソフト側?)または、ソフトがゲームボーイカラー用なのでセーブ機能が使えないのでしょうか?ご存知の方がいれば教えて下さい。 本体:ゲームボーイアドバンス(model NO.AGB-001) ソフト:ポケットモンスター金(ゲームボーイカラー用)

  • ゲームボーイカラーソフトの電池交換について

    ゲームボーイカラーについてです。 ゲームソフト(ポケモン赤)が電池切れでセーブできないため内蔵電池を交換したところ、問題なく動作し、一件落着かと思ったのですが、一度ほかのソフトをプレイして、再びポケモン赤で電源を入れると、セーブデータが消えてしまいます。 何度か試したのですが、本体から取り出すとデータが消えちゃうみたいです。 どうしたら解消しますかね?よろしくお願いします。

  • ゲームボーイのデータを残したい!!

     こんにちは。この質問を見て頂きありがとうございます。  最近、ゲームボーイのソフトのデータ保存にも期限があることを知りました。ゲームはよくやり込む方だったので、特にポケモンなどの育成ゲームは集めたデータも豊富であり、特別な思い入れがあります。いつ電池の寿命が尽きてデータが消えるかわかりません。昔よく遊んだゲームのデータが電池の寿命で消えてしまうのが忍びないです。このまま手をこまねいていては手遅れになる、そう思い何とかしてデータを保存しようといろいろ調べてみました。  まずエミュレーターによる吸い出しという方法がありました。しかしこれは最後の手段で、できるだけまっとうなやり方を探っています。3つほど方法が考えられたのですが、調べても確証が得られませんでした。そこで以下の3つについて、このようなやり方・ツールが存在するのかを教えてください。 (1)ゲームボーイ用のツールがある。GAMEBOY ADVANCE セーブデータバンクのようなもの。 (2)任天堂に送ってバッテリーを交換してもらい延命を図る。この際データが消える恐れがあると書かれていた。どれくらいの確率でデータが消えるのかわからないため気が進まない。 (3)フラッシュメモリーにデータを移してもらえるサービスがある。しかし任天堂のサイトにはこのようなサービスはなかった。 以上の3つです。この中のいずれかに心当たりのある人は詳細を教えてください。またこのいずれの方法でもないけど、もっと確実な方法がある方もよろしくお願いします。

  • ゲームボーイのソフトについて

    先日久しぶりに机に閉まってあった「ポケモン金」をやりました。 懐かしいと思いつつ2時間ほど進め、セーブして終了しました。 しかし、ふと疑問に思い、もしかしたらと思って再度ゲームボーイのスイッチを入れたら、案の定セーブが消えていました。 恐らくソフトに内臓されているセーブ用の電池が切れてしまったものお思われます。 この電池を交換して復活させることはできるでしょうか? お願いします。

  • ゲームカセットのセーブデータ用内蔵メモリとメモリカードの違い

    少し前にかなり久々にゲームボーイカラー時代のポケットモンスター金をプレイしようとしたらセーブデータが消えていました。 内蔵のボタン電池が切れるとセーブデータが消えるのは知っていましたがなかなかのショックです。 そこでふと気になったのですがSDカードやメモリースティック、コンパクトフラッシュなどは内蔵電池はありませんよね? 同じフラッシュメモリなのに何故ゲームボーイカセットなどのセーブデータは内蔵電池が必要で、SDカードなどのデータ保存には電池が必要でないのか、記録方式などの話も交えて教えてほしいです。

  • ゲームボーイ用カートリッジの電池切れ

    ゲームボーイカラーのポケモン"金"のカートリッジについてです。内蔵電池が切れてしまいレポートがつけられません。 これは任天堂かどこかで交換してもらえるのでしょうか。 当然セーブデータはないのでデータが消えるのは構いませんが、もうこれ以上使えないのは残念なのですが。

  • GBAソフトでセーブができなくなった

    数年前にGBAソフトのファイアーエムブレム 封印の剣 を購入したのですが、久々に遊んでみたところ、全てのデータが消えており、しかもセーブをしてもすぐにその記録が消えてしまうのです。2日間で既に2、3回データが消失しました。 中断セーブをした後タイトルに戻りますが、そこからすぐ始めてみても中断セーブがなくなっている状態になっていたこともありました。 このような場合どうすればいいのでしょうか。

  • ゲームボーイアドバンスの通信

    こんにちは。 ゲームボーイアドバンスの通信について質問です。 ゲームボーイアドバンスSPで初期ポケットモンスターを遊んでいます。 友人にも買わせ通信しようとしたのですが、 ゲームボーイアドバンス用の通信ケーブルだと、ソフト自体が古いせいか 通信がうまくいきませんでした。 使ったケーブルはAGB-005です。 ハードはゲームボーイアドバンスSPのままで、ゲームボーイのソフトで通信する方法はあるのでしょうか? それとも初期ポケモンで通信したいならハードを替えなくてはいけないのでしょうか。 どなたか回答おねがいいたします。

  • 今更ゲームボーイカラー☆

    こんにちは。 もうレトロ呼ばわりされてるゲームボーイ(カラー)についてですが、 最近ふとポケモンがしたくなりました(^^;) 当時赤・緑・青・ピカ・金・銀をもっていましたが、引越し中消えました; それ以来やっていなかったのですが中古で買ってみようと思い、私にとって未知的なクリスタルVer.と本体を先日ゲ○で購入しました☆ ○年ぶりに電池を入れ、カセットを装着し、ON!したんですがボリュームが壊れていて音が出ませんでした・・・。 中古だから仕方ないと思い音無しでゲームを終え、レポート(セーブ)して切りました。で、また付けると『レポートが壊れています!』の表示が・・・ _| ̄|○ クリアできない(汗) 中古って直る可能性ないんでしょうか?どこに持っていけばいいんでしょう?レシート捨てちゃって・・・返品不可でした。 いい歳して・・・とも思いますが、何卒教えてください~; よろしくお願いします!!