• ベストアンサー

安い化粧品って…

kachoufuugetuの回答

回答No.3

ひとことで言ってコストの差だと思います。 原材料ももちろんの事ですが研究費や販売促進のためのコストや流通コスト、中身だけではないコストがたくさんかかっています。 容器代も結構かかっていたりします。 容器のデザインが与えるイメージって大きいですからそのデザイン料や試作費や諸々、容器の方が中身代よりも高いのが普通じゃないかと思います。 有名フランドや会社の製品でTVや雑誌にCMを打ってる物はそのコストも含まれますし、大きな会社はそれだけたくさんの人件費をかけているのでそのお代も頂戴しないと割りに合わなくなります。 「この化粧品は信頼できます」とどれだけ告知できるかが勝負であるわけで。 その力がない小さな化粧品会社やコストをかけず安く売る戦略の会社の製品は安いのだと思います。 イメージやネームバリューにこだわらず自分の肌に合う化粧品に出会えれば値段は関係ないはず。 でもそれだけじゃ信用できなくて不安という人は多くの人の手のかかった高い化粧品を使えばいいのだと思います。 何にお金を出すかは人それぞれの価値観次第ですから。

aoshiro
質問者

お礼

よく理解できました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性用コスメ化粧水や洗顔料について

    はじめまして。 メンズコスメの化粧水や洗顔料など 100均で売っているような安い化粧品と専門店で売っているメンズコスメ違いはありますでしょうか? また、男性用、女性用違いありますか? なにがどう違うのでしょうか? 私は敏感肌でも、乾燥肌でもなく、普通肌?だと思います。

  • 安い化粧品による影響

    私は就活をしようとしているのですが、それまで化粧経験がありません。しかし、した方が良いということで買おうとしてるのですが一式そろえようとするとカナリお金がかかります。CMでやているようなものやブランドものは1つ1つが高くどうしようか困っています。また安いのを使おうと思っても肌にかかる影響が心配です。高い化粧品と安いのの違いもわかりません。安いのを使っても大丈夫なのですか?

  • 基礎化粧品

    化粧品(下地やファンデーション)などは安いブランド(500円程度)のものよりも有名ブランド(3000円程度)の方が肌には良いのですか? セザンヌか資生堂で悩んでいます。

  • 100均の化粧水や乳液

    100均の化粧水や乳液って使ったことがないんですが、 いいんでしょうか?? 使ったことある方は教えてください。 それと、オススメの商品や100均のブランドとか全然 しらないので教えてください。 できればそういうのがのってるサイトとかもおしえても らえるとうれしいです。

  • 100均の化粧品をどう思いますか?

    100均の化粧品をどう思いますか? 私は、今度高校の文化祭で仮装行列をやります。 三日連続でやるのですが、その時に衣装に合わせたメイクをしようと思っています。 ですが、やはり高校生には高い化粧品はキツイものがあるので、安いもので済ませたいと思ったのですが……。 100均の化粧品はやはり品質上危ないでしょうか? 私は肌が弱いので心配です。 ちなみに使用したいと思っているのは、チーク、アイライン、アイシャドウです。 今まで100均の化粧品を使用したことがある方、また化粧品の知識をお持ちの方、貴重なお時間を割いてしまいますが、よろしくお願いします。 また、もしメイクの仕方の解説等をしている、お勧めのサイトがあったら教えていただければ幸いです。

  • 化粧水

    最近化粧水を変えました。そしたら顔に吹き出物がでてきてしまいました。 肌は強い方と思っていたので、今まで吹き出物ができても化粧水のせいだと 思うことはありませんでした。 化粧水が顔にあってないと吹き出物って出るもんですよね? 高い化粧水(ブランド物)なら試供品ってもらえますけど、 1000円くらいのものってもらえないですよね? みなさんはどうしてお肌にあう化粧水をお探しですか?

  • 初めて化粧品を使います。

    今22歳の男です。 肌荒れ・テカリがありキレイな肌にしたいと思い、化粧品を買おうと思っています。 肌荒れは特に米噛みから下にかけて(頬とかも酷いかも…)、テカリは特にデコがひどいです。 そこで、化粧品を買うのは初めてですので何を買ったらいいのか分からないですし、 どの成分が多く入っていればいいのかも分かりません。。 あと値段が安い化粧品(何百円程度)と高い化粧品(何千円程度)がありますが、この違いは一体何でしょうか? 高い値段の方がいい成分が入っているのですか? 回答の方、宜しくお願い致しますm(__)m

  • 化粧初心者です

    私は今高3です。 学校の規則や部活の関係で、今まで化粧をしたことがありません。 もうすぐ大学生になるので、少しはしたほうがいいかな?と思い やってみたのですが、このやり方でいいのか不安になったので質問しました。(化粧品のにおいが苦手なので軽くしかやっていません) ・化粧水+コンシーラー ・オイルコントロールパウダー この二通りだけです。 コンシーラーはとりあえずと思い100均です。(肌は荒れてません) 直したほうが良い点やアドバイス、おすすめの化粧品があれば教えてください。 肌質は普通肌とオイリー肌の中間くらいで、色は白いほうです。

  • 化粧をしてみたいのですが…

    私は中3女子です。 最近周りの友達が化粧をしたり化粧水をつけたりしているので私も何かしたほうがいいのかなぁと思っています。。 でも何から手をつけていいか分かりません;; 買って失敗したくないし、乾燥肌なので化粧する前に化粧水とか乳液で肌を整えてからのほうがいいのかなぁとも思うので皆さんは何から始めたか教えて欲しいです! よろしくお願いします!!

  • 初めてのお化粧?

    大学1年生、18歳です。 お化粧には興味がないし、まだ暫くはしなくてもよいかな?と思っていました。 が、彼氏に「ちょっとくらい化粧したら?周りも言ってるしさぁ」と言われ「ニオイ嫌い。汗かきだし落ちる。肌弱いから化粧品を選ばなきゃいけない。お金かかるもん。解んないし興味ないっ。時間かかる。ってかその時間があれば寝る!!」と数週間バトルしました。 知ってるけどしないのと、知らないのは違うか…と思い、透明or薄く目立たないマニュキアとお肌を整える程度はしようと思いました。が、何が何やら解りません、、、。 選び方や落とす頻度、コツなどなど、教えて貰えれば嬉しいです。