• ベストアンサー

ジーンズの裾上げ

NOWHERの回答

  • NOWHER
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.3

以前、ジーンズショップで裾上げをしておりました。 家庭用のミシンでできるかどうかはわかりませんが、やり方ならわかるのでアドバイスしますね! (1)思っている長さから約2~3cm長めに残して切ってください。  コツは左右のポケットのリベットを合わせて長さを取ってから切ってください。   (2)裾から約1cm程度を2回折り返します。  ここでのコツはすべてを綺麗に折り返すのは厳しいので生地の重なっている縫い目の部分だけを折り返します。 (3)折り返して生地の重なっている部分をトンカチのようなもので叩き折り目を強くつけます。 (4)そして、生地の重なっているところの上から2mm程度のところに針を落とします。 (5)あとはそのまま真っ直ぐに生地を折り修正しながら真っ直ぐ進んでいけばOKです。 (6)最後に1周してきたら5cmくらい2重縫いするか返し縫いなどをしておけばいいと思います。 とりあえずおおまかに書いておきましたので、まだ聞きたいことがあれば聞いてください! ただ、真っ直ぐに狙ったところを縫う自信がなければやめておいた方が懸命だと思います。 あと、ストレッチの入っているジーンズはしわになりやすく家庭用ではお勧めできません。 最後に書いておきますが、ここに書いたのはあくまでも業務用のミシンでやっていたことですので、 家庭用のミシンのパワーでデニムが縫えるか、故障しないかなどはわかりませんのでミシンが故障しないように気をつけてください!

関連するQ&A

  • ジーンズの裾上げ

    ジーンズを買ったときに、そのお店が混んでいたので、裾上げの位置だけ見てもらって家で自分で裾上げをしたら「すごい」と言われました。 普段はタダであげてもらえるのでお願いしていただけで、自分では普通のことなので言われて逆にびっくりです。 裾上げって大変な印象がありますか?ジーンズで、布が厚手だったからでしょうか?

  • ジーンズの裾上げ

    ジーンズを先輩からもらいましたが、裾上げされてません。チェーンステッチで裾上げしたいんですが、普通の店では裾上げだけって言うには、してもらえませんでした。どこかチェーンステッチで裾上げしてくれると知りませんか? 大阪希望、通販的に送って仕上げてくれるところでもよいんで知りませんか?

  • ジーンズの裾上げについて

    ジーンズを裾上げすると、裾上げしました。ってバレバレじゃないですか! 裾上げをしてもらう時に、買った時みたいに色落ち具合など自然な感じにするにはどうしたらいいでしょうか?どなたかわかる方教えてください。

  • ジーンズのすそ上げ

    オークションでジーンズを購入したいのですが、すそ上げしていないものなので、10cm近くすそ上げしないと履けません(?・T) ライトオンなどのジーンズを扱ってるお店で、他で購入した物でも有料ですそ上げはしてもらえるのでしょうか? (おいくらくらいで?) あえて「ほかで購入した」と言わずに持って行ってお直し(有料で)してもらえばよいのでしょうか?

  • ジーンズのすそ上げについて

    いままでスーパーとかでしか、ジーパンを買ったことがないので、質問させてください。 リーバイスやサムシングなどのブランドジーンズをデパートやショップで買うときにすそが長かったら、すそ上げってしてもらえるんですか?値段はいくらくらいでどれくらいの時間でしてもらえますか?試着のときに、スーパーみたいに店員さんがきてくれて、針をうってくれたりするんですか? スーパーでは、パンツのすそ上げは、ただでやってもらえますが、ブランドジーンズって買ったことないので、すそ上げじたいやってもらえるのか、わかりません。教えてください。 あと友だちがよく、「長いのですそを切ってもらった」という表現をしていますが、それってショップでただジョキジョキときってもらうだけですか?きった後ぬったりしないんですか?切るってどういうことか、イメージがわきません。これもおしえてください。

  • ジーンズの裾上げ

    ジーンズの裾上げとかてRight-onでもやってくれるんですかね? 知ってるかた教えて下さい

  • ジーンズの裾上げについて聞きたいのですが...ネットでジーンズ買ったの

    ジーンズの裾上げについて聞きたいのですが...ネットでジーンズ買ったのですが股下が長すぎるので裾上げしたいのですがやっぱり服のリフォーム店とかジーンズ屋とかに行ってお直しするしか方法はないのでしょうか?私としては簡単に裾切って仕上げてもらう程度で十分なのですが...ユニクロが近所にあるのでそこで裾上げしてもらいたいのですが無理ですかね?

  • ジーンズの裾上げはどこで?

    普段は買ったお店でやってもらうのですが今回のジーンズは通販で購入したため裾上げができません。 どういったとことに持っていけばやってくれるでしょうか? それと値段はいくらかかりますか?

  • ジーンズの裾上げについて

    先週、裾上げをしてもらったジーンズを受け取って、昨日と今日、それを穿きました。 さっき初めて気づいたのですが、左右で1cm~1.5cmほど長さが違うのです。 裾上げされたジーンズの切れ端を見て気づき、実際に長さを比べてみると違っていました。 こういう場合、お店に苦情を言って交換なり返金なりを申し出るものなんでしょうか? それとも1cm程度の違いなら許される範囲ということで、そのまま穿くのが常識なんでしょうか? ちなみにこのお店はメンズ、レディース共に扱う、全国に店舗を持つ結構有名な所です。 社会常識も含めた質問になってしまいますが、よろしくお願いします。

  • ジーンズの裾上げ

    ネットで買ったジーンズをライトオンかジーンズメイトで裾上げしてもらおうと思うのですが そのジーンズを着て行ったら不味いですかね? 持って行って試着室だかで着替えてピンなんかを挿して貰って、着てきたジーンズに着替えないといけないんでしょうか? 裏みたいなところに行ってパンツ一丁で待てたりしないんですかね?