• ベストアンサー

ネット中突然「ビー」だか「ブー」だかブザー音に似た音がPC本体より聞こえたんですが

PCはWindowsXP HE e-machines J2920 今年3月に購入。 ほぼ毎日3時間程度は使用しています。 さきほど、ブログのキャッシュ画面で長文を右クリックでコピーしたら 本体からブザー音が数回なりました。 はっきり聞こえるほどの音量ですがスピーカーはオフ。 怖くなりすぐにペーストし、そのキャッシュ画面も閉じました。 (そのブログは全く怪しい内容のないサイトです) 今までその音を聞いたことなくびっくりしました! 今のところなーんにも支障はありませんが もしなにかの前ぶれだとしたら・・・(-"-;) どなたか知ってる人はいませんか!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wowo77
  • ベストアンサー率26% (57/219)
回答No.3

CPU温度の危険警告 の音だと思います ひどくなると PCの電源が落ちたり CPU が熱により破損 することもあります PC内 に ほこり がたまっていませんか? エアダスターを 使用して PC内 のそうじ をしてみては どうでしょうか? パーツ類は 外す必要はありません 付いたままで エアダスターでホコリを 吹き飛ばしてやれば よいです http://web1.aaacafe.ne.jp/%7Eimajun/pc/pc8.html http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr004/pcmr004_01.html

参考URL:
http://web1.aaacafe.ne.jp/%7Eimajun/pc/pc8.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

CPU温度の危険警告とか。 #盆前は暑いですからねえ・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

考えられること ・温度が上がり本体に付属のスピーカー(マザーボードに取付けられてます)  からアラームとして鳴った。このスピーカー音はOSの制御では  コントロール出来ません。 ・内蔵のモデムが無線を拾った。=>PCのケースを開けていたら  人の声が聞えてきたので不審に思い聞耳をたてるとハムの交信だったと言う経験があります。  この可能性は非常に低いでしょう。 PC回りの通風が妨げられていないか点検して見ましょう! 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アウトルック、メール受信時のブザー?音

    いつもお世話になっています。 アウトルック(expressではないです)を使っているのですが、いつの日からかメールを受信した際に 『ブッ』というブザー音が出るようになりました。 私が何かいじくったのでしょうが、記憶にありません(汗) このブザー音はPCのスピーカーをオフにしておいても鳴るのです。 『メール受信時のブザー?音』止める方法をご存知の方がkられましたら是非ともご教示下さい。 私も探してみたのですが見つかりません・・・

  • ブザーのような音がします

    DELL Dimension 2400Cです。 昨年12月頃、ガーという音がしてるなぁと気付いた数日後に起動が 出来なくなってハードディスクを交換してもらいました。 戻ってきたあとからグルグルグル・・・と、お腹が鳴ってるような 音が続いていたのですが、古いもの(と言っても購入3年です)に 新しいハードディスクを入れてるので動作音が大きくなるのは普通 のことですとDELLの人に言われたので、気にしないようにしていま したが、その音が段々と大きくなってきて、一昨日と昨日に、パソ コン使用中に突然本体からブーッというブザーのような音が鳴り、 10秒ほど続いて止まるという現象が起きました。 いずれも1回きりで、今日は、まだその現象は起きていません。 ハードディスクの動作音と関係あるのでしょうか?故障する前ぶれ なのかなぁと心配です。 何かおわかりでしたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • PC用のスピーカーからブーという異音がする

    先程から急にPC用のスピーカーからブーという異音がしだしました。 音は途切れることなく鳴っていて、寝ている赤ちゃんが起きてしまうほどうるさいです。 スピーカーはELECOM 2.1ch マルチメディアスピーカ MS-85MAです。 ↓amazonで販売しています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-MS-85MA-ELECOM-2-1ch-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB/dp/B0009NTNL0 ブーという音は上記リンク先(amazon)の商品写真、真ん中のサブウーファからしていて、(1)パソコンとつなぐケーブル、(2)サテライトスピーカー(左右の2台)とつなぐケーブル、(3)電源ケーブルの3本と接続されていて、(1)・(2)を抜いても何ら変わらずブーという音がします。(3)は本体から外せません。 試しに、ブーという音が鳴った状態で、動画を再生して音を出してみたところ、数秒後にブー音が小さくなりました。動画を停止すると、しばらくするとブー音が大きくなったり、小さくなったり不安定に・・・。電源を入れなおすと、また大きな音を出し始めたり、小さいままだったり。小さくなった時は代わりに、ザーというTVの砂嵐のような音がします。こちらの音量はスピーカーに近づかないと聞こえないほど小さいです。 スピーカー本体についている音量つまみ、及びPC側の音量を調整しても、このブー、ザー音の音量は変化しません。 さらに、このサブウーファからはブー、ザー意外の音は全く出ません。低音のためのサブウーファだと思うんですが、低音は全く出していません。 サテライトスピーカーの方は特に問題ありません。 これはもう壊れているんでしょうか・・・??? あまりものを捨てたくない人間なので、何か対処法がないかと思い質問しました。 心当たりのある方、ご回答よろしくお願いします!

  • 自作PC ずっとピーという音がします。

    自作PCを友人に作ってもらい、本日それに WinXP HE を入れて、使用始めました。 ですが、何をしていてもスピーカーから常に「ピー」という音が僅かにきこえます。ずっと鳴っていてかなり気になっております。 また、ボリュームコントロールで音量を上げるとそのピー音も大きくなります。しかし、WAVEの音量とは関係ないようで、映画を観ているときにWAVEの音量を上げ下げしても、そのピー音量は変わりません。 また、マウスを動かすと「ザッザッ」というような雑音が入り、これも上のピー音と同じ条件で大きくなったり小さくなったりします。 スピーカーも変えてみましたが、やはり鳴ります。 現在、そのPCを作ってもらった友人と連絡がとれず、 こちらで質問させて頂きたいのですが、何が原因と考えられますか?

  • スピーカーから音が出ない

    本日家にパソコンが届きました! 素人なりにさっそくコードやらをつなげて電源をつけて、ためしにDVDを入れてみたのですが音が出ません。見れるのですが。他のDVDも同じでした。音量が0になっているなんてことはありません、、。 スピーカー、後ろに差し込むだけで他にすべきことは思いつかないのですが、なぜなのでしょう?? パソコンは「e machines」で液晶はソニーです。 スピーカーから音を出すのにしなければならないことがあるのでしょうか?

  • スピーカーの電源を切っても音が鳴る

    今日、デスクトップPCのスピーカーを変えたのですが、 POWERをオフにしても音が鳴っています。 音量は小さくなるのですが、なり続けています。 POWERをオンにしてスピーカーの音量を最小にすると音は消えるのですが、 POWERをオフにした瞬間また鳴り出します。 オフ状態の時には音量をいじっても音量は変わりません。 回答の程、お願いいたします。

  • PCの音が出ない

    windowsXPでノートパソコンです。メディアプレーヤー上の音量もPC本体の音量も最大にしても全く音が出なくなってしまいました。動画はちゃんと映っているのに音だけが出ません。もちろんCDも画面上では流れていることになっているのに音だけでません。PCのスピーカーの問題なのでしょうか?それとも設定とかの問題なのでしょうか?それを確かめる方法も分からないので、どうすればいいかアドバイス下さい。

  • PCから音が・・・

    突然ですがPCから音が出なくなりました。 多分原因は誰かが勝手にいじったからなのでしょうが、解決方法がなかなか見当たりません。 症状はディスプレイ、キーボードの音量をいじっても音が出ないのです。ちなみにボリュームコントロールを見てみてもミュートになっていませんでした。回線を確かめましたがそれも効果なし・・・。 PCはスピーカーというよりディスプレイに直接ついています。 Window XP HE. FUJITSU. FMV デスクトップとなっていますので回答よろしくお願いします

  • 音が消える

    少し前にここでお世話になったものです。 NEC VT700/5DにGX-X1300/P256を増設しビデオカードとして使えるようにはなったのですが、なぜか音が消えてしまいました。 コントロールパネルからスピーカー関係の音量を上げても音が出ませんし、BIOSの設定画面でも、サウンドがオフになっているわけではありませんでした。 可能性でもかまいませんので、なにか情報がある方がおられましたら、お教えください。

  • テレビから音が聞こえない

    HITACHI C28-HE60-2のテレビを見てますが、 急に音が出なくなりました。 音量を上げるとスピーカーから砂嵐的な音がするので、 生きてるとは思うのですが、テレビの音声は出ません。 買い換えることも検討してますが、 外部スピーカーを取り付けるなどして、 応急処置的に使う方法はないでしょうか。 イヤホンジャックからつなぐスピーカーでは音が出ませんでした ほかに音声を出力するところが見当たりません。

このQ&Aのポイント
  • wifi接続したいのですが、何度SSIDとパスワードを入力しても接続に失敗します。プリンター本体の初期化もしましたがダメでした。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。Wi-Fiルーターはバッファローで、電話回線の種類はひかり回線です。
  • インクジェット/レーザー プリンターの操作パネルから手動設定で無線LANに接続する方法についてのFAQです。
回答を見る