• ベストアンサー

店主の責任は問えますか?

数人で飲みに行った時のことです。 酔っ払いが友人を別の客と勘違い(人違い)し、 友人にタバコの火を何度もつけてきました。 そのしつこさに友人も興奮してしまい1発手を出してしまいました。 すると酔っ払いは更に興奮し、 友人を殴り返し、その後も殴り続けようとしました。 そこで、店主に警察を呼んで欲しいと頼んだのですが、呼んでもらえず、 再びその酔っ払いが暴れ、友人も応戦しようとしてしまったため、 間に居た私もとばっちりを受け負傷(沢山の青あざができた、 足の爪が割れた、体が数日痛かった)してしまいました。 また、亡くなった祖母にもらった大事な浴衣が破れてしまいました。 酔っ払いの連れに浴衣の弁償をして欲しいとの話をしていたのですが、 酔っ払いがまだ暴れそうだったため、 店主はその人たちをただ追い返してしまいました。 このような場合、警察を呼ばなかったことや 酔っ払いの身元などを確認せず、ただ帰してしまったことに対する責任を 店主に問うことはできるのでしょうか? 問うことができる場合は警察に申し出れば良いのでしょうか? 浴衣を弁償してもらうこと等はできないでしょうか? お金の問題ではないのですが悔しくて・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157827
noname#157827
回答No.3

店主に浴衣の弁償を求めることはできないでしょう。 店主に何らかの請求(損害賠償請求)をしたい場合、不法行為責任(民法709条)によることとなると思われますが、店主が酔っ払いの身元を確認せずにただ帰してしまったことによってharunohiさんに損害が発生したわけではないので、かかる主張は容れられないでしょう。店主の右行為によって酔っ払いに対する責任追及が事実上不可能となってしまったことを考えても、酔っ払いがそのまま店に居続ければ店内が破壊され、他の客にも危害が及ぶ可能性があったわけですから、店主の行為を違法と評価することはできないと考えます。 他の人がおっしゃるように、店主に対する責任追求を考えるよりは、酔っ払いに対する責任追及を考えるほうがより現実的かつ効果的です。 この場合、harunohiさんは傷害を負っているので、警察に被害届けを出せばよいと思います。相手の酔っ払いが店の常連であったりすれば、あるいは身元をつきとめてくれるかもしれません。その後、民事訴訟を提起すれば、浴衣代の弁償、医療費、慰謝料などの請求が可能です。ただ、酔っ払いに応戦する等しているので、過失相殺は避けられないところでしょう。

harunohi
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうございました。 ダメ元でも警察に被害届けを出そうかと考え中です。 ただ、もう1週間も前のことなので取り合ってもらえるのかが心配です。

harunohi
質問者

補足

訴訟をするしないは別として、お聞きしておきたいのですが・・・ 酔っ払いに応戦したのは友人なのですが、 そのことは私自身にも関係してくるのでしょうか? 医療費というのは実際に医療機関にかかった時のみ 請求できるものでしょうか? ちなみに、友人は、店が狭く逃げることも出来なかったので、 あそこでやらなきゃ、タバコをつけられ続けたのだから、 あれは正当防衛だ、と言っています。

その他の回答 (3)

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.4

他の回答者さまの仰るとおり、店主にはまず民事・刑事とも責任はないとは思われます。 で、よっぱらいの住所・氏名は確認しましたか? やはり、後の祭にはなりますが、質問者自身がその場で警察に通報すればよかったのではないでしょうか。 そうしたら警察署か交番で相手から住所・連絡先も聞きだすことも可能だったと思われます。 今からでも警察署に行ってもよいかとは思いますが、相手が不詳の場合、まず捜査はしてくれないと思ったほうが良いです。 保険をもらうための証明をくれるぐらいです。 実際、民事訴訟は相手方が特定できなければ事実上不可能です。 あと、理由が何であれ、最初にご友人が一発手を出したのも気になります。刑事告訴した場合、おそらく友人も刑事上傷害罪になりえるでしょう。 (もし、居酒屋の店主もしくは質問者さまが警察に通報したら、友人もおそらく警察に連行されます。) ので、もしどうしても納得がゆかない場合は、そのご友人と相談の上、そのご友人からいくらか補填してもらうことで収めたほうがいいような気もします。 確かに酔っ払いへの損害賠償の請求権は消えるわけではありませんが、ご友人のためにも事を荒立てることはしないほうがよいとは思います。

harunohi
質問者

お礼

ためになるご回答ありがとうございました。 今後の参考にさせて頂きます。

harunohi
質問者

補足

とにかく狭い店で、酔っ払いが興奮して暴れているため、 警察に通報することも逃げることも出来ないような状態でした。 なので、店主や他の客に警察を呼んで欲しいと叫んだのですが、 聞き入れてもらえませんでした。 また、一旦、場が落ち着いた後、連絡先などを聞こうと、 酔っ払いの連れと話を始めた矢先、 (酔っ払いは話が通じるような状態ではなかったので) 店主が酔っ払いを連れ共々、追い返してしまいました。 友人は「正当防衛だ」と言っており、 また、友人自身も火傷などの跡などがまだひどく残っているため、 警察に届けを出しても良いと言っているのですが、 どうするかは今一度、よく考えてみたいと思います。

  • kazu-ya
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.2

刑事訴訟と民事訴訟は別物です。 警察に届ければ、刑事事件として捜査するでしょうし、その一環として店主の事情聴取ぐらいはしてくれるでしょうが、この場合店主が共同正犯や幇助犯ではないでしょうから、店主の刑事責任を問うことはできません。 損害賠償を求めるのは、民事訴訟です。自分で(弁護士に依頼して)地方裁判所又は簡易裁判所に訴訟を提起することができます。 ただし、その主張が認められる保証は全くありません。

harunohi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! このまま、何もしないというのも悔しいので、 あまり意味がなくても警察には届けを出そうかと考えたりもしますが、 冷たくあしらわれるのではないか等も考え躊躇しています。 どちらにしろ、店主に責任を問うのは諦めようと思います。

回答No.1

店主に警察に通報する義務や酔っぱらいの身元を確認する義務があったとするのは難しいでしょう。義務がないところには責任もありませんから、店主の過失責任を問うことは難しいのではないかと思います。 > 問うことができる場合は警察に申し出れば良いのでしょうか? いいえ、問題が民事(つまり人と人の間のいさかい)である場合、警察は介入できないという原則があります(民事不介入の原則)。その場合、あくまで警察に出来るのは「話し合いで解決しなさい」と促すことくらいで、店主の法的責任を判断したりすることは警察には出来ないのです。 そのような民事上の事態について相談すべきは警察ではなく弁護士です。まずは自治体などの無料法律相談などを利用してみると良いのではないでしょうか。私は少々望み薄かと思いますが、法律の本職である弁護士に相談するのが一番良い方法だと思います。

harunohi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 警察に言ってもダメなのですね。 望み薄とのことなので、とても悔しいのですが 諦める方向で心の整理をしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 酔っ払いに絡まれて。

    先日、数人の友人と飲みに行った時の話です。 トイレに行っていたA君が席に戻り、少しすると 隣の席の酔っ払い(以下、X)が「今、足踏んだだろ?」と行いに来ました。 A君は気づかなかったことを伝えた上で謝ったのですが、 XはA君の顔にタバコの火をつけてきました。 そして訳のわからないことを言い、さらにタバコの火を腕に3度もつけました。 これにはA君も切れてしまい、Xにかかっていってしまいました…。 すると、XがA君を殴り、A君も1発殴り返してしまいました…。 そこで私たちはA君を止めたのですが、XはA君を更に殴りました。 そこにトイレに行っていたXの連れが戻り、なんとか落ち着いたのですが、 A君もお酒が入っていたので熱くなっており、 Xを挑発するようなことをを言ってしまったのです。 そして、Xがまた、A君に飛びかかってきました。 その拍子にテーブルが倒れ、コップが飛び散り、 中身がBさんの服にかかりました。 また、私は、足の上にテーブルがのっかったため、爪は割れるし、 足はあざだらけになるし、二人の間にいたため、 もみくちゃにされて服はやぶれるし…。 Xはかなり酔っ払っていたため、話にならないので、 店主に警察を呼んで下さいと頼んだのですが、 「それはちょっと…」とのことで、「落ち着いて下さい」と繰り返すだけ。 仕方ないのでXの連れに服の弁償などの話をしていると、 また二人がもめそうな雰囲気になったため、 店主が「とりあえず、今日のところはおひきとり下さい」と、 Xと連れの2人組みを返してしまいました。 そして、少しすると私たちも店を出され、そのまま帰ってきたのですが、 時間が経った今、考えるほど納得いかず、A君の火傷&傷や 破れた服などを見る度、悔しいです。 このような場合の最善の対処方法を教えて下さい。 ご回答よろしくお願いします。

  • パートの損害賠償の支払い

    私の友人は、クリーニング屋さんでパートをしています。 先日、預かった洋服の1枚が見当たらない(無くなった?)ということで、お客さんが「弁償しないなら出る ところへ出る」と言い、結局友人が5万円近くの弁償をすることになりました。(まだ支払っていません)こういう場合、お店ではなく個人が弁償しなくてはいけないのでしょうか? また、クリーニング店の店主はこの件は、本社には報告 しないと言っているそうです。 友人は月の収入が5~6万円なのに、弁償したら殆どその月の収入がなくなってしまうと嘆いています。 パートの場合、こういう件(友人が確実に無くしたとは 証明できていません)はどうなるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 携帯を壊されたました

    この前酔っ払いに絡まれて携帯の画面を割られました。 そして友達はネックレスをちぎられました。 そのまま警察に行って被害届は出さずに一筆書いてもらって、示談とゆうことで電話番号と住所を教えてもらってその日は帰りました。 それから電話をしても出ません。このような場合どうしたらいいのでしょう。 一筆書いてもらった内容は大体ですか ⚪︎⚪︎さんと⚪︎⚪︎さんの携帯とネックレスを潰してしまったので弁償します とかいてもらいました。そして指紋をおしてもらいました。これは警察の方も見ています。 このような場合どうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 身元引受人が取り調べを拒否する事は可能?

    ある人物が窃盗罪(万引き)で逮捕され 身元引受人が家族や友人の場合 身元引受人は警察での取り調べを拒否する事は 可能でしょうか? それとも強制でしょうか?

  • 暴行による損害賠償の範囲

    渋谷の夜の街である暴力事件がありました。警察も着たようなので命には別状はないようでしたが、、。 状況は普通に歩いていた通行人が半分酔っぱらいの男に因縁をつけられていたようでした。 暴行を受けている最中にポケットから財布が落ち、どさくさにまぎれて第3者の人間が持ち去ってしまったのです。 暴行の被害者は追いかけようとしましたが、すぐに加害者は体をつかみ追跡を阻止しました(結果としてはそうなっているはずです)。 さて、ここで暴行の被害者は加害者に対して財布についての被害を弁償してもらうことは法律的に可能でしょうか? もし因縁をつけていなければ財布がポケットから落ちることもなかったでしょうし、結果として取り返しのための追跡を阻止しています。また、暴行自体が法律で禁止されている行為である以上暴行を加えた理由は関係しないと思うのですが。 キャシュカードから現金が引き出されでもしたら大変な被害でしょうから、弁償を求めたいところだと思います。持ち逃げした方はどこの誰か分からないでしょうが、二人ともパトカーに乗っていったようなので加害者の身元は明らかになったいると思うのですが。 最後に、暴行によって壊れた目がねの弁償、破れた背広の弁償も法律的に可能ですか? ちなみに、心神喪失といえるほどのよっぱらいでもなかったようです。

  • 駐車場内での賠償責任

    ずいぶん前に起こった出来事でこれって法律的にはどうなんだろうと思った事を質問いたします。 友人の話なのですが、友人の嫁が複合施設(スーパーやホームセンターなどが一緒になった施設)の駐車場にて、新車の前ドアに長い傷をつけたそうです。 友人は嫁から電話を受けたときには、修理代を分割にして払うことを考えていたそうなのですが、嫁はぜったいに店側が悪いからと苦情を言い、結局は修理代全額を店側が払ったそうです。 友人から聞いたその時の状況というのは、 ・新車の前ドアに傷をつけた長い棒状の商品は、店のすぐ傍の駐車場に置いてあった。 ・普段は置いてないのだが、店の商品替えのため、しばらくそこに展示することにした。 ・嫁いわく、駐車スペースにそんなものを置いる方が悪いし、危ない。 と店長に主張し、店長も『車の邪魔にならないように置いた』と応戦したそうなのですが、嫁のキレぷっりに降参。 友人的には修理代を出さずに済んだので良かった思ったそうなのですが、一応気になって後日、事故現場を見に行った友人の報告を書きますと、 ・駐車スペースに確かに置いてあったが、道には出ていなかった(白線内に収まっていた)。 ・客観的に見て、傷をつけるぐらいにスレスレを通る、または、内側に巻き込む方がおかしい。 ・もし自分が店長なら、商品を弁償しろと言い返して、嫁を一発ビンタする。 とまあ、そこにいなくてもなんとなく状況がわかる報告を受けました。つまり、友人の嫁がきちんと運転していれば傷は付かなかったということです。 まあ、付いてしまったものはしょうがないし、もう済んでしまっていることです。 この場合は、店側に賠償する責任があったのでしょうか?それともないのに賠償してくれたのでしょうか?あまり深いことではないので片手間にお答えいただければ助かります。

  • 身元引受人がいない場合

    警察の留置所から釈放される時、身元引受人が必要になることがありますよね でも、世の中に誰一人肉親、親戚、友人、知人がいない人や、わずかな知人がいても、身元引受人を断られた場合はどうなるのでしょうか? 教えてください

  • 身元引受人について

    友人に身元引受人を頼まれました。 窃盗だったのですが逮捕にはいたらず、自供書をかかされて、 そのまま釈放となったようです。 ただ、後何回か警察には行かないといけないようで その際の身元引受人を依頼されました。 友人は親戚等おらず、他に頼る人もいないようです。 この場合、たとえば弁護士や便利屋といった方に依頼するというのは できないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 万引きについて

    今日万引きで警察のお世話になりました。 21歳なので、交番にて身元に関する書類と、寛大な処分をお願いする書類を書き、指紋や顔写真も撮られました。本籍の確認のために、母親の名前と住所も教えました。その後、帰宅していいといわれたので、この質問を投稿しています。 明日店に品物を持って行き、店長さんに謝罪をします。弁償もするつもりです。 盗品は参考書2冊(6000円)とマンガ1冊(450円)ですが、被害届はマンガ1冊で出されているようです。 警察の方には、「あとは店長さんに謝って、怒られてこい」といわれたまま、身元引受人の話などは出ていません。 この場合、身元引受人は呼ばれるのでしょうか?また、どのような処分になるのでしょうか。 今はなんと馬鹿なことをしてしまったんだと反省しています。もう二度とこのようなことはしません。

  • DVで困ってます。

    私の友人が旦那から、殴られたり蹴られたりして、体に青あざがあります。 友人は離婚したいらしいのですが、普通に別れるのは嫌だそうです。 たとえ1ヶ月でもいいので、刑務所に入って罪を償ってほしいそうです。 通報しようと思ってるそうですが、友人が通報した場合、旦那に嫁が通報したとバレるのでしょうか? 警察の方は、秘密にしてくれるのでしょうか? それと、旦那はDVで逮捕とかされるのでしょうか?