• ベストアンサー

部活動の全国大会出場にかかる経費について・・・

子どもの部活が初めて全国大会の出場決定いたしました。 当中学校では近年、全国大会はありませんでしたので、 かかる経費についてのノウハウがまるでありません。 そこで経験談やお知恵をお借りしたいのですが、 今回、全国大会の会場が他県(遠いです)になりまして 交通費、宿泊代などかなりの経費がかかるのは明白です。 関東大会などでかかった経費はすべて個人負担で、一切の補助はありませんでしたが 全国大会ともなると、他の学校では学校として、PTAとして金銭面でどのような援助、バックアップをしているものなのかを教えていただきたいのです。 また、個人的なカンパの呼びかけなどしているところが ありましたらそのノウハウも教えていただきたいと思います。  どうぞよろしくお願いいたします。

noname#13930
noname#13930

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

これは学校によりかなり違いがあると思います。 一般論としてはPTA予算の中に「特別遠征費」もしくは、それに相当するそうな予算が組まれています。そこからの支出になるでしょう。 支出額も「一大会につき○円まで」と規定している場合もあるし「1人○円の自己負担、あとは予算で」という場合もあります。 資金集めとしては寄付(カンパ)という手法もありますが、かつては50度数の「出場記念テレフォンカード」をつくり、1000円で売りました。 手数料(制作コスト)が80円/枚かかりましたので、420円/枚の資金が集まりました。2000枚つくりましたので84万円ほど確保しました。 いまはテレカも使われなくなってきたので、クオカードや図書カードになるでしょうか? 他に「記念品」としてはタオルやお茶(500円くらい)のものをつくり、一口1000円で協力を募る方法もあります(このときは「集める側」でなく「協力する側」でした)。「全国大会出場記念」と染め抜いたタオルや包装に印刷したものを寄付のお礼という形でもらいました。レトルトカレー3食分を1000円というのもありましたね。 また地元、役場に請願に行くというのもあります。これからだと議会は9月議会なので、もらえるにしても大会が終わってからになりますが、補正予算を組んでもらうという方法もあります。この場合は旅費等の見積もりを早く出してもらい、保護者負担がいくら、学校負担がいくら・・・で○円足りない。役場の方で予算を組んでもらえないか? という請願の方法です。 これは自治体の財政状況や規模によって大きく変わるかと思いますが(学校の数が少ない=人口の少ない ならもらえる可能性は高く、その反対なら厳しい)。 参考になれば幸いです。

noname#13930
質問者

お礼

丁寧なご説明有難うございます! ぜひ参考にさせていただこうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

#1です。 今日の夜にうちの中学も全国大会に出ることになった部がでました、と連絡がありました。今年は違う役をやってるからなんですが・・。 で、明日至急カンパのプリントを役員さんが印刷して全生徒(各戸)に郵送するそうです。大会まで1週間しかないので、至急振り込んでもらうようにするそうです。戸数が少ないので郵送ですが、生徒数が多ければ学級連絡網を利用してできるかも・・。 予備費があるよと現会計さんに言っておいたのですが、たぶんカンパで足りない分を補てんするのかな?

noname#13930
質問者

お礼

遅れてしまいましたが、おめでとうございます^^ ぜひ参考にさせていただきます。

回答No.1

子どもさん良かったですね。朝練や遠征など家族の負担も大変だと思います。 昨年まで中学の会計をしておりましたので、少しだけ・・ 我が校は「文化体育後援会」というのが「育友会」(我が校はPTAのこと)とは別に任意で保護者の方から会費をいただいています。(会計は両方管理していました。学校によっては別に会計さんがいるところもあります) その中から、市の大会に参加の場合は交通費は出しませんが、県大会に参加の場合は上限を決めだしております(交通費、お弁当代など)。地方大会などで宿泊がある場合、一人1泊1000円など、規定を決めています。吹奏楽部など楽器の運搬にトラックなどを使用する場合は年何度か・・と回数を決めております。 私がかかわっている時やその何年か前も全国大会出場というのは無かったのですが、特例として特別予算ということで幾らかは出すことができると思います。 「文化体育後援会費」も毎年幾らかは繰越金があるはずですし、「育友会費」も前年からの繰越金や予備費というのがあるはずです。(育友会の総会が1学期の初めにあったと思うのです、その時の資料に年間の予算が載ってると思うのですが・・) PTAの会長か役員(副会長、書記、会計)の方に連絡を取ってみて特別に出してもらえないか、たずねられることをオススメします。夏休み中ですが「臨時の役員会」を開いてもらい、e-desuさんたち保護者も参加して、援助をお願いして見られれば・・。

noname#13930
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • PTA全国大会

    8月の後半にPTA全国大会が沖縄で開催されます、全国のPTAに関わっている学校の役員、又は先生方が主席予定です。これだけ新型インフルエンザの事が報道されているにもかかわらず、この大会を開催する予定だそうです。電話で問い合わせたら、うやむやな答えしかかえって来ませんでした。全国から人が集まり、これがきっかけで、もっと広まる可能性が無いともいえません。こんな状態で本当に開催する意義があるのでしょうか。もう少し延期する事は出来ないのでしょうか。、

  • 学校の先生はクラスに優秀な生徒(部活で全国大会出場など)がいたら、一目

    学校の先生はクラスに優秀な生徒(部活で全国大会出場など)がいたら、一目置きますか?

  • 部活動の物品販売

    今度知人の息子さんが全国大会に出場が決まったそうですが・・・。 予算が足りなくて物品販売をして予算をつくりたいのだがノウハウがわからないって・・・。 私もその方面は私も無知で・・・。どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?

  • インターハイと全国高等学校選抜大会

    全国高等学校総体(インターハイ)と全国高等学校選抜大会ってどう違うのでしょうか? インターハイではありませんが、高校野球だと夏の甲子園大会は予選を勝ち抜いて県代表になれば甲子園に出場でき、春の選抜は秋の地区大会の結果?等から選抜された学校が出場できるのですよね。 そのほかの種目の高校選抜大会も「選抜」とつくのだから、夏のインターハイのように予選がなく、何かの基準でもって選抜された学校が出場するのですか?全体的な傾向でも、特定の種目でもかまわないので教えてください!

  • 高校の陸上競技大会について

    夏の全国大会に出場する場合、バスケットボール部などは予選の段階で学校ごとに優勝、準優勝など順位がつき、上位何校かがインターハイへ進みますよね。一方で陸上競技は個人種目が多いと思うのですが、それでもインターハイ出場は学校単位なのでしょうか。それとも所属している学校は関係なく、各種目の記録上位者が全国大会へと進めるのでしょうか。 私はこれまで後者の「記録上位者が選手個人でインハイへの出場資格を得る」のだと考えていたのですが、Wikipediaの「全国高等学校総合体育大会陸上競技大会」の項(URL→http://ja.wikipedia.org/wiki/全国高等学校総合体育大会陸上競技大会)を見て混乱してしまいました。 学校単位で出場する場合、とある学校で一人だけトップレベルの成績保持者がいたとして、その一人は、学校の総合得点が低ければインターハイへ出場できないと思います。そういう選手が大学でも陸上を続けたいと思ったら、高校在学中に転校するか、一般入試で希望の大学へ入学するしか方法はないのでしょうか。 ものすごく興味本位な質問ですみません。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 全国大会に出場する高校の部活の後援会、父母会について。

    よろしくお願いいたします。 小さな会社を営む者です。 全国大会に出場が決定した高校の部(運動部、文化部)に、父母会や後援会があるとして、その代表者や幹事さんなど世話役的な立場の方に、記念品企画の案内を郵送したいと思います。 1. 学校の事務課に尋ねれば、送付先などについて教えてくれるものでしょうか? 2. 学校により色々違いがあるかもしれませんが、学校の住所に○○部父母会御中(後援会御中)、として送った場合、確実に届くのでしょうか? 少なくとも部の顧問、監督の方までは行き着くのでしょうか? 3. また、生徒である○○部主将や○○部マネージャー様宛てに学校の住所に郵送した場合、本人が確実に受取る事はできるのでしょうか? 4. その他、上記に関係した部活や全国大会出場の事、各社からのオファーなどについて参考になる事がありましたら教えてください。

  • 就職活動で、困っています。

    就職活動集のものです。 面接で、「高校時代の部活では、全国大会に出場しました。」と言って、実際には出場していないにもかかわらず、嘘をついてしまいました。 この結果、全国大会出場という効果もあり、面接は順調に進んでいます。 やはり、企業側は内定を出す際には、細かく学生個人について、身辺調査のようなことを行うのでしょうか?

  • 全国高等学校軟式野球選手権大会の参加校数について

    全国高等学校軟式野球選手権大会の参加校はすべてで何校ぐらいあるのでしょうか? また、東京・神奈川から、それぞれ何校ぐらいが参加しているのでしょうか? 補足: 本大会に16校が出場するのは理解しています。 知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 普門館(高校の吹奏楽の全国コンクール)

    「笑ってこらえて」という番組をみて、普門館(吹奏楽の全国大会)に出場した学校を調べたいんですが、どこの学校が出場したか分かるサイトはありませんか? また岡山県だとどこの学校がよく出場しているのか分かりませんか? 分かる方がいたら教えてください。お願いします。

  • 学校後援会費の次年度繰越額について

    PTA本部役員をしています。 うちの子供の学校では、PTA会費とは別に学校教育後援会費というものを保護者が納めています。主に生徒のクラブ活動において対外試合の交通費補助などに使われているものです。これが今年度残り1ヶ月強の段階で約80万円ほど使われずに残る見込みです。なぜかというと、特定のクラブが例年 全国大会に出場していたものの、今年度は残念ながら地方予選を勝ち上がれなかったこと(補助経費がかからなかったこと)が大きな要因としてあげられます。 そこで今年度の会費残の約80万円は、次年度に繰り越して会費自体を下げるか、それとも今年度に処理して保護者に返金すべきか判断に迷っています。 ちなみに会費は年間総額130万程度で、補助金と繰越金を足すと約180万円となり、今年度支出が100万円の見込みになっています。 アドバイスいただけると非常に助かります。