• ベストアンサー

なんすか?3Gって

Motoji-の回答

  • ベストアンサー
  • Motoji-
  • ベストアンサー率58% (42/72)
回答No.5

3G、略さないと3rd Generation、第三世代携帯電話。難しく言えばIMT-2000に準拠している携帯電話の事を3Gと言います。このIMT-2000というものにはNTT DoCoMo FOMAと質問者さんが言っているVodafone 3Gが採用しているW-CDMAという規格やauが採用しているcdma2000という方式があります。この3Gのサービスは世界で始めて日本のNTT DoCoMoがフォーマというサービス名で2001年5月に試験サービスを開始しました。 と言っても何のことだか分からないと思うので簡単に説明しますと、「速いスピードでインターネットが出来て、その上Vodafone 3Gだとテレビ電話が出来る」と言う事でしょう。それ位分かってれば大丈夫です。もしもっと知りたい!という場合は下にある参考URLをクリックしてもらえれば分かりやすいサイトが表示されますのでそこを見てみて下さい。 ちなみにまた今度john29さんが機種変更しようとしているVodafone 3Gは「海外で使える」という特徴も持っています(802Nを除く)。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/04/news022.html

関連するQ&A

  • ヴォーダフォンのアドレスって大文字なんですか?

    ヴォーダフォンのアドレスって大文字なんですか? 誰か知らない人からメールが来ました。ヴォーダフォンでした。 @以前のアドレスが大文字です。 大文字@k.vodafone.ne.jp って感じです。 ヴォーダフォンって大文字なんですか? 宜しくお願いします

  • ドコモの携帯から

    ドコモの携帯からヴォーダフォンの携帯に絵文字を使ってメールをする事は可能ですか?

  • ソフトバンク使用中、機種変更をしたい

    ヴォーダフォン時代からの使用者で、現在7年以上になります。 それで、いろいろ割引などがついて月4、5000円程度でしょうか(適当に契約してるのでだいぶ損していると思いますが)。 さて、3G携帯が出て、機種変更をしたいと考えています(デザインが今のがあまりよくないので・・・)。 使い方としては、 ・自分からは夫に電話することぐらいしかほとんどない(夫もソフトバンク)。夫には月に60分くらい、他の人に合わせて15分くらい。でももし、ソフトバンク同士が安く使えるなら、もっと利用したいです。 ・PCを使うことが多く、携帯からメールを自分から出すことは苦手でほとんどない。月に1、2回くらい。 ・でもYahooを定額で使いたい! というような感じなのですが、ゴールドとかオレンジとか、よく分からないので何がわたしに一番あっているのか教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • G9とG’Zone どっちが良いでしょう?

    今機種変更でiidaのG9とCACIOのG'Zone、CA002のどちらに機種変更しようか迷っています。主に機種に求めるのは 1位、スペック 2位、デザイン 3位、使いやすさ 出来れば防水があった方が良いのですがG9を買う場合は現在使っている防水携帯を増設回線として使う予定です。 どちらがお勧めか具体的に教えてください。また、他にお勧めの機種があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 機種によって電波の入り方は違うんですか?

    昨年からヴォーダフォンの携帯を持つようになって今まで不便なく使っていました。ただ、難点を言えば、私の実家が大変山奥の方にあり、実家に帰省したときだけは、圏外になってしまって意味をなさなくなってしまうことです。 家族の携帯はヴォーダフォン以外なんですが、家族のは問題なく使えていて、このとき初めて、ヴォーダフォンは入りが悪い、ということに気がつきました。 そして、まだ、未定なのですが、もしかしたら、今の亜パートを引き払って、実家に帰省することになるかもしれなくなり、今の携帯のままでは意味がないという心配がでてきました。 契約時に、二年の固定契約を結んでいるので、今解約したら違約金を取られてしまうし、しかし、今の携帯のまま無駄に料金を支払うのも困りますし、どうしたらいいのか悩んでいます。 そこでお尋ねしたいのですが、電話会社の携帯でも機種が違ったら電波の入りよくなったりするのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • ヴォーダフォン3G携帯ご利用の方、海外出張の多い方

    宜しくお願いします。 普段は日本国内でヴォーダフォンを使っています。 海外出張が多いのですが、期間が長い場合もあり、親などに国際ローミング携帯にして欲しいと言われて検討しています。 ヴォーダフォンの3Gに機種変更をしようと思ったのですが、ショップを訪れたところ店員の方に次のように言われました。 「海外では対応範囲が広いが、かえって国内での利用はまだアンテナが対応しきれていない為に、都市部でも圏外になってしまうケースが多い。あと半年、1年すれば改善される見込みなので待った方が良い」 質問ですが、 本当に上記のような状態なのでしょうか。大々的に販売しているのでにわかに信じがたく。 今年はどれだけ国内にいられるか不明ですが、あくまでベースは日本なので、帰国時に使えないのでは困ります。日本国内でご利用の方がいらっしゃいましたら、どのような感じかお聞かせいただければ幸いです。 又、海外出張に行かれる方で、他に良い選択肢があれば、ご紹介いただけないでしょうか。(日本と通話可能な携帯サービス)国はとりあえずアメリカが中心です。今後はアジア(シンガポールや香港)もあるかもしれません。

  • ヴォーダフォンの携帯が廃止になるって本当?

    こんにちわ。 私は今ヴォーダフォンを使っています。 最近いとこに聞いたのですが、ヴォーダフォンのマークが付いたものが 近々使えなくなるときいたのですが、これって本当でしょうか? 私は携帯を変えるのがめんどくさいので、必要がなければ変えようと思わないのですが これが本当なら変えないといけません´`

  • 2G→3Gの機種変更

    旧ボーダフォンの2G携帯から3G携帯に機種変更をしたいのですが、マイレージサービスのポイントは使えますか? ころころサービス内容が変更しているようなので不安です。  回答 よろしくお願いします☆

  • 携帯メールの受信拒否について

    ヴォーダフォン→ドコモにメールを送った時に受信拒否をされていた場合、ヴォーダフォンの携帯には、メールデーモンが帰ってきますか? それとも、送りっぱなしで、何も帰ってこないのですか? メル友から最近返事がないので、ちょっぴり心配です。

  • 暗証番号の不一致

    ヴォーダフォンを使用して6年が経ちます。 元J-PHONEのときから使ってた4桁の暗証番号を、このボーダフォン(機種変えたばかり)で、その4桁を入れても”違います”が出ます。初期設定でありがちな同じ数字で、入れてみても反応しません。 ヴォーダフォンショップ行かずに、4桁の暗証番号を確認する方法を教えてください。