• ベストアンサー

★汗疹の悪化★至急お返事お願いします。

atsuko3700の回答

回答No.3

こんにちは、9月で3歳になる男の子の母親です。 私の子供も、汗疹で全身真っ赤でした。 海に入ると治るってよく聞きますが、なかなか海へいけないし、シャワーと汗疹の薬しか方法は無く、悩んでいました。 ある日、知り合いの方から、「ミューズで体を洗うと、治ってくるよ」って教えていただき、試したところ、徐々に赤みがひき、治りました。 また、汗疹ができて赤くなっても、ミューズで体を洗い、薬(市販の)を塗って寝ると、朝には赤みがひいて早く治ります。 妹の子供も汗疹ですごかったので、教えてあげたら、よくなったよっていってくれて、よかったです。 一日に何度も、石鹸で体を洗うと、油分が無くなって逆効果なので、一日に一回だけ夜に洗ってます。 朝おきた時や、公園から帰ってきたときは、シャワーをかけるだけにしてます。 一度、試してみてはいかがでしょうか? 下手な文章で、参考になるかわかりませんが、目を通していただき、有難うございました。

関連するQ&A

  • アトピーの汗疹

    汗疹で検索しても自分にぴったりの回答が見つかりませんので質問させていただきます。 今夏期から福祉関係で働いているのですが、 風呂介助などで毎日大量の汗をかき この数日間で汗疹が急激に悪化しました。 (ちなみにアトピーで敏感肌です・・・) まず、私の仕事場はとても汗の吸収率がわるい制服を支給されていてジャージ着用できません。 ほとんど休憩の時間がなく、「ちょっと着替えたり」「シャワーを頻繁に浴びたり」「全身の汗を拭き取ったり」ということが中々できません。仕事で汗をかくと手持ちのタオルでさっと首の汗を拭うだけで、全身の汗はそのままに夕方の仕事が終わる時間まで過ごすことがほとんどです。 帰宅後にすぐシャワーしていますが それでも痒みが凄くどんどん悪化してます。 今のところ、 制服の下に吸収率のいいインナーを着ようと思っているのですが どこかオススメのメーカーありますでしょうか? また同じ悩みを持つ方、どんな対処をして夏を乗り切ってますか? 食事療法や薬でも何かありましたら、回答お願いいたします。

  • あせもってすぐ直りますか?

    2歳児です。 ここ2日で急に首の前面(顎の陰)に赤い点々のあせもが密集してできました。 かゆいかゆいと擦ろうとします。 一日に何回も石鹸で洗っては、風を当てて乾かしているのですが、すぐ、ぴとぴと・てかてかになってしまいます。どうしても空気の触れないところなんですね。 あせもくらいですぐ皮膚科に行くなんて・・と考えてましたが、みなさんはどうしていますか? 売っている薬でいいのってあるんですか?

  • 冬場の汗疹?

    いつもお世話になって居ます。 先日デパートへ行きましたが、クリスマスでとにかく人がイッパイ!そんな中2ヵ月半の赤ちゃんを連れて行きました。 暑かったのか帰って来てお風呂へ入る際体中に湿疹が! 気のせいか昨日は一日中グズグズの様子…。 主人は「痒がってるし、年末年始で休みになるから、今日病院へ行って来たら?」言われましたが、私としては今ノロウイルスとか流行ってるので、正直病院へは行きたくない気持ちでイッパイです。 そこで汗疹について色々調べましたが、夏場のケアしか見つからず、冬場はどう過せばいいのでしょう?寒いと思ってヒーター付けて居ますし、昨日は床暖も入れていました。きっと悪化したのは床暖のせいかも?って今は反省中の私です。(寒い地域に住む者です) 冬場でもマメに体を拭いてケアしたほうがいいのでしょうか? 2ヵ月半の赤ちゃんなので、どこまでケアしていいのか分かりません(ケアし過ぎて油分がなくなり肌荒れの原因になるかと…) 冬場の汗疹の経験者の方良かったらアドバイスお願いしますm(--)m

  • あせもにステロイド?

     先月初め、六ヶ月になる息子の首筋と背中にあせもができ、自宅でこまめに汗をふいたり服を着替えたりしましたが、どんどん広がっていく一方だったので皮膚科に行ったところ、エキザルベ(ステロイド剤、弱)を処方され2.3日で綺麗になおりました。  六月末に肩のあたりにあせもができそこまでひどくありませんでしたが、上記とは違う小児科に予防接種に行ったついでにあせもを診てもらったところ、エキザルベはベットッとしてるから、もう少しサラッとしたお薬出しとくねと言われ処方されたのは、リンデロンVGクリームと言うものでした。    このリンデロンが強いステロイド剤とは知らず塗っていたのですが、どんどんひどくなって、肩の皮膚が真っ赤にただれその後ゴワゴワに皮膚が硬くなってきました。これはおかしいと思い最初に行った皮膚科に診てもらったところ普通ならリンデロンは強いから治るんだけどねぇと言われでも薬をどんどん強くするのもよくないからまたエキザルベと保湿剤の混合を塗って一週間様子をみてと言われました。今日で三日目になるんですが治ってるというよりひどくなってる気がします。  我が子の両肩から背中を見るたびに真っ赤にただれて痛々しくとてもかわいそうです・・・ステロイド剤があっていないのか、それともこれからもっと強いステロイド剤を使用することになるのか、これはホントにあせもなのかそれともアトピーなのか心配で不安でありません。先生に薬を処方してもらうときに非ステロイド剤をお願いしてたらよかったのか初めから薬に頼らず治してあげれば良かったのか自分をせめる毎日です・・・  私のような経験をされた方がいたら経験談を聞かせていただけたらと思います。綺麗な背中に元通りになったでしょうか???

  • 8ヶ月 アセモで入院できるの?

    8ヶ月の男の子の母親です。 最近アセモがひどく、病院で貰った薬をぬったり室温はには気をくばり、シャワーも一日2・3回浴びさせています。 しかし、アセモは日に日にひどくなる一方でなかなか直りません。顔・体・太ももにいたるまで右側に集中して出て来ます。 私も出来る限りの努力はしていますが、子育ての疲れもあり、入院して早く直す方が。。。 と思ったりましす。アセモで入院なんて出来るのでしょうか?

  • こどものあせも。

    1歳2ヶ月の息子のあせもが、なかなか良くなりません。 着替えをこまめに(1日3~4回)、保育園お休みの時は午前中にもシャワー、着替えは綿のものを、入浴剤にアトピタ使用…と対策し、小児科で処方して頂いたステロイド系の塗り薬を使用しています。 一度良くなってお薬をやめたら、またすぐにできてしまいました(>_<) その後は、あっちがよくなったらこっちがまた…という感じで、一進一退です。おむつかぶれもおこしていて、これも小児科でお薬をもらっていますが、なかなかよくなりません…。 何か他にできることはないでしょうか(;-;) ローションを塗るのもよいらしく、早速今日買ってきて使ってみようと思っていますが…。あと、ベビーパウダーもいいのかな?と思い、試してみようと思ってます。 友人の子は、着替えをこまめにしているだけで、全然あせもがありません。汗をかきやすい子はあせももできやすい、と個人差もあるでしょうか?それなら多少はやむを得ないのでしょうか^^; ひどい域までにはなりませんが、よくなっていかずかわいそうです。本人はあんまり痒がりませんが、掻き毟りだすとひどくなるので、その前に治してあげたいです。 よろしくお願いします。

  • 夏のシャワー 毎回せっけんを使っても大丈夫?

    夏のシャワー 毎回せっけんを使っても大丈夫? 毎日、毎日、本当に暑いですね。 それでも子ども(1歳7ヶ月)は元気いっぱい。 毎日、遊びまくっています。 そのため、すぐに汗びっしょり。 汗疹予防と、水遊びを兼ねて、1日2~3回ほど、お風呂orシャワーを浴びています。 毎回、普通にせっけんを使っていたのですが、ふと、こんなに1日に何回もせっけんを使って大丈夫なんだろうか?余計、肌に良くないのでは?と思いました。 みなさんはどうされていますか? 毎回、せっけんで洗ってますか?それとも、水で流す程度の方がいいのでしょうか? 頭はどうしてますか?シャワーのたびに洗ってますか?

  • 「あせも」が出来ない方法、防止方法は?

    暑くなる5月より毎年尻に「あせも」が出来て困っています。 今年も既に出来たようで気になっています。車の運転や椅 子に座ったりすると特に汗が多く出ます。風呂から出たあと もなかなか汗が止まりません。 在宅時はともかく、それ以外で何かいい方法はありませんか。 汗が一定以上出なければ「あせも」は出来ないと思いますが、 天花粉やスプレー式の汗止めぐらいしかないでしょうか。 市販の薬や他の方法とか、医療ではいかがでしょうか。

  • 目の周りのあせもについて(長文です)

     2ヶ月の子のことで質問します。 今、後ろ頭、背中、お腹、顔、おむつの部分(ほとんどすべて…)にあせもが出ています。  背中と頭は真っ赤でひどかったので、皮膚科のお薬(ステロイド)で治したのですが、またまた出てきている状態です。  …で、今は、薬でも再発するならばと、こまめに拭く、入浴後とお昼に服を着替えさせてを実行してブツブツはあるものの、赤みがひいてきています。  ですが、どうしても手の届く目の部分はかいてしまうので、赤いままで、最近は石鹸がしみるらしく、入浴中顔を洗うとに泣いてしまいます。  石鹸を使わないほうがいいのか、何か良い方法はないかと悩んでいます。  良いアドバイスがもらえれば助かります。 (あと、おむつかぶれのいい治し方があれば教えて下さい!今は布・紙併用してます。)

  • 夏場の汗疹に精神安定剤

    夏場の汗疹に精神安定剤を毎日服用するのは安全でしょうか? 一日デパス0.5mgを一回または2回を服用する 汗疹については外仕事始めたあたりから酷くなって毎年汗疹で全身血だらけです それが当たり前のように夏場になると特に酷くなる状態がここ3年程 誰が一目見てもうわっ汗疹気持ち悪いってぐらい酷くなります。 病院には行きますが塗り薬は汗で流れるので全く役に立たない、涼しい部屋で使用しても返ってジュグジュグしたり痒みの原因に あとビタミン剤はたしかにマシにはなりましたが結局掻きむしるので効果なし。 クーラーの温度を寒すぎず暑すぎずの温度で動作させても痒みが出る お風呂を長時間、短時間入ってみるがタオルで優しく拭いたり、乾燥した瞬間猛烈なかゆみ。 酒風呂やバスクリン、塩風呂等も効果なしでむしろ逆効果で痒みの原因に 汗が原因だと思いお風呂に浸かって寝たりしましたが、やはり寝ながらお風呂で掻きむしっていました。 この真夏の中汗は外だろうが中だろうが絶対かくので どうにか強烈な痒みを抑えないとまず治らないと思ったのですが そこで精神安定剤を服用すれば痒みが落ち着き、痛みも感じないような気がするのですが たいして鬱病でもないのに毎日服用するのは別の精神的な病気になったりしちゃうでしょうか? 夏場限定で毎日服用するつもりなんですが

専門家に質問してみよう