• 締切済み

本当に困ってます(; ;)

私は今バンドでベースをやってましてもうコピーじゃ飽きてきてオリジナル曲を作ろうと思い、私はギターも弾けないし、音楽理論もわからないのでオートアレンジ機能がついてるらくらく作曲名人というソフトを買ってみたんですがメロディーから作ってオートアレンジ機能でコードをつけてみたところなんかぱっとしません。メンバーに聞かせてみてもなんか違うし伴奏が全部同じに聞こえるといわれてしまいました。私が未熟だと言ってしまえばそれまでなのかもしれないですが色々見て見たところYAMHAのオートアレンジ機能はあまり評判がよくないみたいであまりしっくり来ると言ってる人はいないような感じで。。。らくらく作曲名人よりも正確にコードをつけてくれて高性能なオートアレンジ機能がついたソフトなどあれば教えてほしいです(> <)Band-in-a-Box、ACID4.0などはどうなんでしょうか??

みんなの回答

  • zeninashi
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.2

何の知識もないとおっしゃいますが、メロディは作れたんですよね? そのメロディは、例えば幼稚園や小学校の歌のような、ほとんどメロディだけで完結するようなものなんでしょうか? 多分そんなことはないですよね? 細部はともかく、「少なくともここはたのメンバーと揃って合わせて」とか、「ここではメロディとハモるようにギターも一緒に」とか、部分であってもなにか欲しい音、イメージってあるんじゃないでしょうか? また、ビートに関しては、ドラマーではないんですから細部までアレンジできないにしても、ベーシストであればなおのこと、ベースなら大筋こんな雰囲気でプレイしたい、というイメージはあるのでは? それに応じて、ドラムに求める大雑把なビートくらいなら、自ずと決まってきそうですし。 こんな具合に、思いつくところからちょっとずつ埋めていけばよいと思います。 この程度でも、他のバンドメンバーには手がかりになりますし、例えば「だったらギターは白玉でジャーンよりは、カッティングの方が合うかな?」と言ったアイディアが出されるでしょうし、そこから連鎖反応で整っていくと思いますよ。 むしろ問題なのは、意見の衝突です。全てのパートの細部までアレンジした訳ではないとは言え、メロディを作った以上は、そのメロディの雰囲気があります。この雰囲気は、事実上作曲者にしか分からないんです。なので、周りの人たちが善意で色々意見を出しても、それが作曲した人のイメージに合わない、と言うことが当然出てきます。 他方で、メンバーから自分では思いもつかなかったような素晴らしいアイディアがもたらされることもあります。 そんなわけで、気に入らなければ「それは違うな」とはっきり言うのも大事な反面、この否定の主張が過ぎると、他の人は意見を出しづらくなるばかりか、「だったら全部仕上げてから持って来い」と怒ってしまうこともあり得ます。この辺の加減は結構大事です。 また、ある程度のアレンジを自分で出来たとしても、担当するパートの人から「難しくてこんなの弾けない」とか、「このフレーズは『らしく』ない」などと言われてしまうこともあり得ます。 他方で、余りに既存のスタイルに合わせすぎると、それだけありきたりな曲になってしまう可能性もあります。コピーに飽きるほどなんでから、当然そこは避けたいですよね? 色々書きましたが、一応まとめると、 ・いきなり全部アレンジしようと思わず、イメージが浮かぶところからちょっとずつアレンジする ・他のメンバーの意見も十分尊重しつつ、作曲者としての責任は果たし、気に入らないアイディアについては巧くそう伝える ・そう言う意味で、人間関係は大切 と言ったところです。 最後にオートアレンジについて。 個人的には余りお薦めしません。ありがちなコード進行をありがちなビートでアレンジしたデータを作らせて、それに合わせて練習する! と言う意味で、飽くまで練習の道具としてはよいと思います。他方で、作曲支援に使う場合、それだけに「ありがちな断片のつぎはぎ」で終わってしまう危険があるからです。 もちろん、いきなりオリジナリティのあるものは作れるものではありませんから、大変なんですけどね(^_^; 頑張ってください。

回答No.1

バンドで活動なさっているのですよね? でしたら、メロディーが出来たら後はバンド全員でアレンジすれば良いんじゃないですか? もちろん、ソフトを使ってアレンジまで全部やってメンバーに渡すのも手でしょう。 でも、個人的にはアレンジまで終わったものを渡されるよりも、メロと歌詞だけ渡されて後はみんなでって言う方が好きですね。 他のメンバーの方はどういうご意見なんでしょうか?

関連するQ&A

  • DTM自動伴奏からアレンジってできますか

    SSWやBAND IN BOXみたいにコードを入力して自動的に伴奏やメロディを作ってくれるソフトはやっぱり安っぽい感じのものしか作れませんか? たとえばそういうので大まかにベースを作って そこから自分で細かく修正や」アレンジ 音 音程を変えて質のいいものに作り上げていくってことは可能ですか? やりたいことは メロディやコード進行を入力 ↓ ソフトに自動で大まかな伴奏をつけてもらう ↓ 音を変えたりメロディラインをいじったりアレンジして作り上げていく です こういったことは可能ですか 編曲の勉強にもなりますか お勧めのソフトとか手順とか教えてください お願いします

  • VOCALOIDの伴奏を作るのに適したソフトは?

    最近VOCALOIDを始めた者です。 カバー曲を何曲か作ってみましたが、先にVOCALOIDをやっていた友人から「VOCALOIDをやるなら、カバー曲をやるにしても自分でオリジナルを作ってみた経験は必要だと思う」と勧められ、早速書いてみることにしました。 元々音楽系のサークルに入っていたので、メロディラインやコード進行などについての基本的な知識はある(と思う)のですが、自分で全パートの伴奏を作る能力はありませんし、使える時間も限られています。 そこで、作曲ソフトにある程度任せたいと思うのですが、以下のような目的だとどのソフトを使うのがよいのでしょうか? ・コード進行とジャンルを指定すると、伴奏を生成してくれる ・作成したデータをmidiで出力し、dominoなどのソフトを使ってアレンジができる 自分で調べてみたところ、SingerSongWriterやBand-in-a-Boxなどのソフトが有名なところとして挙がりますが、他にもお勧めなソフトがあったら教えてください。お願いします。

  • 作曲で…

    都内でバンドを組んでいる者なのですが、プロのアーティストのコピーをやっていたのですが、そろそろオリジナルをやろうということになりました。 でも、自分は音楽理論というものをほとんど知らなくて困っています。 コードから作曲することはできるのですが、メロディから作った場合、ギターコードはどうすればよいのでしょうか? 教えてください。おねがいしますm(_ _)m

  • らくらく作曲名人2について

     以前テレビで見たのですが、たしからくらく作曲名人2で、男性と女性2人で、らくらく作曲名人2を使って、作曲をするというような番組をみました。  そのとき、らくらく~の機能である、音声入力により音符を解析して、伴奏をつけるというのではなく、音声そのものをもちいいて、伴奏をつけるというものでした。実際、今、らくらく作曲名人2を使用しているのですが、音声をそのまま利用するという機能はみあたりません。それは違うソフトだったんでしょうか・・? どうしても、音声そのものを利用する手段を探しているのですが、なにかないでしょうか?もし、らくらく作曲名人2で出来ないとしても、補足的に音声そのものを利用できるソフトはないでしょうか?お願いします。

  • 歌を作りたいのですが・・・

    趣味で作詞作曲をしています。 作曲といってもメロディラインだけで、ろくに楽器も演奏できないので アカペラのように歌っているだけです。 昔ピアノを習っていましたが、コード進行などの知識がないため メロディにうまく伴奏をつけることができません。 ギターも購入してみましたがFコードで挫折し 作曲どころかまともに弾く事もできません。 パソコンの作曲ソフトも試してみましたが、 やはり基本的な作曲知識がないからか使いこなせませんでした。 こんな状態ですが、作り溜めた歌に伴奏をつけて 簡単でもいいから形にしたいんです。 メロディに伴奏をつけたり編曲してくれるようなところはないでしょうか? (ちなみに歌も上手くないので誰か歌ってくれる人もいれば尚良いのですが) 自主制作CDなんかが作れたら嬉しいなぁと思っています。 何かアドバイスをお願いします。

  • 作曲用のソフト等を探しています

    作曲用のソフト等を探しています こんにちは。私は作曲初心者なんですが、作曲をするにあたって、本屋さんに行ったりすると、コード進行で作りましょう!とか。。。ちょっと覚えきれません。(涙) 電子ピアノでメロディーだけをつくって、それを楽譜にしたり、おまけに伴奏までつけてくれるソフトがある。。らしいのですが、なにか良いものはありませんか?? あと、メロディーだけを「ふふふ~ん」と歌って録音しておいて曲をつくる。。とか言いますが、どうやっているのでしょうか。 どなたかご協力願います。

  • いい作曲ソフト

    こんばんわ。 今自分は歌う立場にいるんですが最近作曲をしたいと考え出しました。しかし、これといってまともに弾ける楽器もありません(汗 ただ思い浮かんだメロディ(単音)をメモにとっているだけです。当初はコードなどを学ぼうかと思ったのですがあまり時間もなく断念しました。そこで聞いたのが作曲ソフトです。メロディを打ち込めば伴奏なども作れて曲が作れるソフトがあると聞きました。そこでお聞きしたいのが、メロディ(単音)を打ち込んでいって伴奏などもしっかりつけてくれるいい作曲ソフトありますか??できればフリーがいいのですがフリーはやはり性能落ちますよね??もしフリーでなかったら有料でもかまいません! 取り留めのない文章ですが返信お待ちしております。

  • アレンジについて

    自分は、1年間ほど、バンドでギターをしているのですが、今まではずっとコピーばかりでした。 今度、オリジナルを作ることになり、 メインメロディーは出来あがってるのですが、 ギターや、ベースのアレンジをどうしていいか 良く分からずに困ってます。 うちのバンドは皆オリジナルをするのは はじめてなので、一向に作業が進みません。 どうしても コード中心になってしまいます。 どなたか、ギターアレンジをつける際の コツなどを教えていただけませんか? よろしく お願いします。

  • オリジナル曲でのバンド結成方法から活動の方法を教えて下さい。

    私は社会人で、趣味で曲作りをやっていますが、、最近、生演奏の楽しさに気づき、自作曲でバンドを組んでライブ活動をやってみたい、という気が出てきました。 これまでに音楽活動をやったことがなく、バンドを組んで実際に活動する、その手順がよくわからないので、詳しい方教えて下さい。 メンバー募集してスタジオで練習、する以前に、オリジナル曲の場合、楽譜の用意が必要ですが、ドラムやギターやベースの知識がなく、自分のやれることは作詞作曲、楽器は鍵盤のみ、後は歌う、ことだけです。 その際、ギターやベースの伴奏などはわからないので、メロディとコードの譜面のみで、他のパートの方に自分なりに弾いてもらう、という形式でやるしかないと思うのですが、オリジナルをやると言いつつ、他パートの譜面を用意できないのでは無理かな、、と思ったり。 メロディとコードの譜面があればそれで大丈夫なものでしょうか?? 音源も、メロディとコードを弾いたものくらいしかできないけど、そんなのものでいいのものでしょうか?誰も知らないオリジナル曲に適当に伴奏をつけて下さい、、、なんていうのも無理な話かなと思ったり、、、 それでもギターやベース、ドラムをやっている人からすればそんなものは簡単な話なのでしょうか??どなたか教えて下さい。

  • 作曲ソフトについて

    普段からバンドで作曲をしています。 歌のメロディ、ギター、ベース、ドラムのアレンジまで自分の頭の中では描けているのですが、理論や知識不足によりそれを上手く演奏や楽譜などの形に起こせずいつも歯がゆい思いをしています。 すぐにでも曲を形にしたいのですが、理論の勉強なども一応しているのですがなかなか追いつきません。 そこで作曲ソフトの購入を考えてします。 ひとまず自分で調べてみたのですが、どれがいいのかわかりません。 自分が理想とする機能は以下に書いたのですが、 おすすめのソフトがありましたら教えてください。 (1)楽譜が本当に苦手なのでメロディを歌って入力できる(できればメインのメロディーだけでなく、ギターやベースのメロディも) (2)リズム(ドラム)も↑と同様に歌って入力できる (3)また、そのメロディに自動的に小節が区切られる (4)メロディに自動的にコードをつけることができる (5)楽譜を印刷できる (6)音源をCDのコピーできる (7)各楽器の音色がたくさんある (8)完成した曲の楽譜を簡単にキーを変更することができる (9)ギターやベースのメロディなど、その楽器に合わせた楽譜ができる(五線譜でなくTAB譜で) (10)バンドで使用する楽譜のため、1枚の楽譜に各パートをまとめられる 全てできなくてもかまいません。 おすすめのソフトを教えてください。 高校生であまりお金も無いのであまり高いものは無理ですが。 自分で調べたところ、singer song writerというソフトが定番みたいな感じで値段的にも良いかなと思ったのですが、sswでも以上の作業は可可能でしょうか。 ソフトに関して全くわからないので、レベルの低い質問ですみません。 宜しくお願い致します。