• 締切済み

iBookが起動途中で止まる。2

robby4312の回答

  • robby4312
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.3

NORTON SYSTEM WORKS3.0.1でDISK DOCTORでハードディスクを修復してみてください。OS Xに入っているディスクユーテリティでは修復出来ないところも修復します。(CD起動が出来るみたいですから)DISK DOCTORをやった後SPEED DISKをかけて断片ファイルを最適化させればハードディスクは息を吹き返すとおもいます。 NOTON SYSTEM WORKSは定価17.000円位で購入出来ますので、アップルに修理に出すより安価だと思います

参考URL:
http:www.symantec.co.jp/

関連するQ&A

  • fsckコマンドでの修復ができません

    mac proを使用しています。白いアップルマークの画面のまま起動できなくなりました。 まず、セーフモードで起動できず(プログレスバーがでない)、次にインストールディスクからディスクユーティリティーでディスクの検証、ディスクのアクセス権の検証をしたところ、ディスクは問題なし。アクセス権はSUID ファイルの警告がでるものの、無視してよいもののようでした。 そしてfsckコマンドでの修復ができることを知り、シングルユーザモードで立ち上げました。/sbin/fsck -fyをコマンドラインに入力すると修復ができる、とありましたが、returnキーを押しても反応なし。 waiting for window server before finishing bluetooth setup と画面に出て止まっているのですが、ここが問題でしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac Mavericks 起動しない

    macが起動しなくなりました 電源を入れるとアップルマークが出ます しばらくするとアップルマークが消えログイン画面が出ずにグレーの画面で止まってしまいます ディスクユーティリティでの診断、fsckを試したところ異常なし pramクリア、コンセント抜いて放置等、一通り試しましたがダメでしたので システムを入れ替えましたが、症状は変わりません。 原因の特定がしたいのですが、わかる方みえるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBookですが、起動できません。

    iBook 700 G3 os10.3.9です。 起動画面で、?マーク点滅→アップルマーク→駐車禁止マークみたいなものが出て起動できません。 PRAMクリアも5回位やりましたが改善されず、外付けHDDから起動しても同じ症状が出ます。 対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 起動ディスクとインストールディスクのユーティリティ

     iBookG4(OSX10.5.8 プロセッサ1.07GHZ メモリ1.25GB)を起動しようとしてパワースイッチを入れると、★「アップルマークが出て青い画面になりますが、いつまで待ってもスタートしないことがあります。矢印も現れません。そこでいったんスイッチオンで切り、再スタートすれば立ち上がります。」  起動ディスクのディスクユーティリティでアクセス権の修復を試みると、一致しないという項目が延々と現れ修復されます。  そのほかにも、safariがフリーズすることなどの現象ががたびたびあるので、起動ディスクに問題があるのかと思い、起動ディスクで修復した直後にインストールディスク(OSX10.5.6) のディスクユーティリティで起動ディスクの修復とアクセス権の修復を試みたところ、ここでも一致しない項目が延々と現れ修復が完了します。  つまり、インストールディスクのユーティリティと起動ディスクのそれとが一致しないようなのです。  今回は、インストールディスクで修復した直後に起動ディスクで立ち上げようとしたら、また★の状態になりました。  原因が分かりません。またどちらのディスクユーティリティを信じれば良いのでしょうか。  どなたか教えていただけませんか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS Lion 10.7です。

    10.7になってから久しぶりにディスクユーティリティからディスク検証、 修復をしようとしたのですがボタンが押せなかったので、ググって電源とコマンドプラスRを押してディスクユーティリティから検証したところ、 ファイル数が多いので、バックアップをとってください。 表示が出て強制的に中断されます。どうにもならないので、再起動しようとしたところ、つけてから電源が落ちます。Appleに相談して修理することになったのですが、データはすべて消えるらしいです。 http://t.co/4SmZLOc1 この画面からバックアップをとることは可能ですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBookが起動しなくなりました

    iBook OS Xを使っております。 ミスをしましてHDの中のシステムファイルと、プログラムファイルをゴミ箱に捨てました。 あわてて、戻したのですがその後再起動をすると「じゃーん」という音は鳴るのですがその後フォルダに?マークが書いてある画像と、Macのマークと進入禁止マークのようなものが、かわるがわる表示されるようになりました。 インストールディスクを入れてみたのですが、何も起こらないのですがこうなってしまうと、修理に出すしかないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMac10.5が起動しなくなりました

    iMacを今月購入し、昨日いろいろと設定をしていたら今日起動しなくなりました。 電源を入れて、ギアのような模様がクルクルと回転している画面のままです。 設定というのは、ネットにつなぐ関係とiBookとのAirMacを介しての共有設定が主ですが、素人がいろいろと触ったので今日の不具合の原因に心当たりがありすぎます。 一応インストールディスクからのディスクユーティリティでHDの検証・修復を試みましたが現状かわらずです。 検索してみたのですがうまく検索できませんでした。 かなりの素人で、出来ればわかりやすく教えて頂けると幸いです。 (ハードのほうには疎く、全くわからないまま設定したからいけないんでしょうか…Appleのサイトのヘルプを見てもちんぷんかんぷんで…典型的な『説明書を読まないタイプ』というか…理解ができないのです) もういっそAppleに電話したり修理してもらったほうが良いのでしょうか?それも忙しくて出来れば避けたいのですが… どなたか、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macが起動しにくい

    こんにちは。 mac book proのOSX10.6.8を使用しています。 ここ最近、macの起動ボタンを押すとグレーの画面で止まってしまう現象が発生します。 セーフブートでもインストールDVDでも立ち上がらないので、いつもシングルユーザーモードで起動しています。その際にfsckコマンドでファイルシステムの修正を行なっています。 その後にrebootすると立ち上がるのですが必ず** The volume <name of volume> appears to be OK.と出ますので、何かファイルが壊れていたりということはないかと思います。 ディスクユーティリティでアクセス権とハードディスクの検証、修復も行いましたが、特に問題ありませんでした。 以上のことをしましたが、電源を落として、起動しようとすると高確率でまたグレーの画面で止まってしまいます。 これはどこに原因があるのでしょうか…どなたかご教授願えませんか?

    • 締切済み
    • Mac
  • iBook G4が起動しない。

    iBookG4が起動しなくなりました。電源を入れるとロゴが表示され、ギアが回りブルーの画面から先に進みません」 P-RAMクリアをしてもセイフモードでも起動しませんが、ターゲットモードでマウントしてG5からiBookを起動ディスクとして設定すると起動できます。またシングルユーザーモードでも起動します。 アップルのHPのサポートで「OSXが起動しない」という項目で行えることはすべて行いましたが、それでもダメです。他に行ってみることがあれば教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • ノードタイプ?

    いつもお世話になっております。 macG4でos10.4を使っています。 アップデートの最中にカーネルパニックが起き、osXが起動できなくなりまた。CDから直接ディスクユーティリティをかけたところ、ノードタイプが正しくありません。と表示され修復ができませんでした。何か解決する方法はありますか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac