Thinkpad S30の電源投入時に表示されない問題について

このQ&Aのポイント
  • Thinkpad S30を中古で購入した際、電源投入時にIBMのロゴが表示されない問題が発生しています。BIOSのバージョンをアップデートしようとしましたが、Windowsのシャットダウン時に動作が停止してしまいます。
  • 購入したThinkpad S30では電源投入時にIBMのロゴが表示されないという不具合が発生しており、BIOSのバージョンをアップデートしようとしましたが、Windowsのシャットダウン時に停止してしまいます。
  • Thinkpad S30を中古で購入したところ、電源投入時にIBMのロゴが表示されない問題があります。BIOSのバージョンをアップデートしようとしましたが、Windowsのシャットダウン時に動作が停止してしまいました。
回答を見る
  • ベストアンサー

Tinkpad s30 をお使いの方にお聞きします.

先ごろ,thinkpad s30を中古で購入したのですがひとつ気になることがあります. thinkpadは電源投入時にIBMのロゴが表示されるとおもうのですが,私の購入した個体ではそれが表示されません. BIOSのバージョンのせいかと思い,IBMから提供されているeフラッシュ版でアップデートを試みたのですが,windowsのシャットダウンの時点で動作が止まってしまいます. このような症状について,何かご存知の方はぜひ情報をお願いいたします. ちなみに,BIOSは現在ver.1.45です.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Solitivs
  • ベストアンサー率63% (135/214)
回答No.3

Thinkpad iSeries S30(2639-4AJ)を使っています。BIOSバージョンは1.82です。IBMのサイトから拾える最新版BIOSです。 ご質問の現象ですが,BIOSセットアップメニューの[Startup]にある,[Boot Mode]の値が[Diagnostic]になっていませんか。これを[Quick]にすると,IBMのロゴが表示されるようになると思います。 #2さんのおっしゃる通り,これは電源投入後のPOST(Power On Self Test)シーケンスをユーザーに見えなくするものです。S30の場合は,いくつかのPOST項目が省略されるとも書いてありますが。 最近は,自作PCに使われるマザーボードにもこのような機能があります。たとえば,わたくしの使っているASUS P4E-800 Deluxeでは[Full Screen Logo]をONにすると,派手なグラフィックがPOSTの間に表示されます。

norman
質問者

補足

BOOTmenuまでは詳しく調べておりませんでした. ご指摘のとおり,,[Boot Mode]の値を[Diagnostic]にするとIBMのロゴが出てくるようになりました. ありがとうございました. ちなみに,BIOISアップデート時にシステムが停止してしまう件については何か情報をお持ちではないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • Solitivs
  • ベストアンサー率63% (135/214)
回答No.4

ロゴの件は解決したとのことで,安心しました。 BIOSアップデートの件ですが,わたくしはディスケット版でアップデートを行ったので(1.78→1.82),確実な情報は持っておりません。ただし,ウィルス対策ソフトなどの常駐プログラムなどが動作している場合,eFlash版が正しく動かなかった,という話は聞いたことがあります。できるだけクリーンな状態でWindowsを起動しておいたほうがよいでしょう。 もしブート可能なUSBディスケットドライブをお持ちであれば,#2さんのおっしゃるようにFD起動で実施したほうが確実かと思います。

norman
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした. 大変参考になりました,ありがとうございました.

  • dioong
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.2

私、職場でPCのセットアップをやらされていたことがありまして。 メーカー製のPCの場合、ほぼ例外なく企業のロゴが表示されます。 そして、その裏ではPCが起動準備をしています。 企業のロゴは宣伝&裏方を見えないようにする衝立というわけです。 もしかしたら前のユーザーさんが「衝立」を鬱陶しく感じて表示しないように したのかもしれませんね。 と、いうわけで、通常表示されるものですが、 表示されなくても、必ずしも故障というわけでもありません。 自作PCの場合は、当然企業のロゴなど現れませんし。 起動時のセットアップメニューに入れて、特に支障が無ければ、 気にする必要は無いと思います。 あと、BIOSのバージョンアップをフロッピーディスクで行ってみては いかがでしょうか。

  • dioong
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.1

私はそのような現象に遭遇したことはないのでアドバイスにもならないのですが…… 一度、起動時のセットアップメニューを確認してみていかがでしょうか。起動もしくはBootあたりに、それらしい項目があると思います。

norman
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます. ということは,やはり通常はIBMのロゴは表示されるということでしょうか? よろしければお教えください.

関連するQ&A

  • ThinkPAD S30のロゴ表示がおかしい・・・

    古いThinkPADのS30(Win2000モデルをWinXP Proにアップグレード済み)を使っております。 電源ONの後、IBMのロゴに続き、WindowsXPのロゴが表示されるのですが、これまでは画面の中央部に比較的小さく表示され、文字部分のフォントも綺麗に出ていたのが、XPのロゴが画面に大きく表示されてフォントの粗さも目立つようになってしまいました。 (因みに、Windowsのロゴが出る前に「リカバリーするにはF12を押しなさい」といった意味の英文が表示されますが、この文字も若干大きめの粗いフォントになっています) 以前も何かの拍子に同じような現象が起き、この時はBIOSの設定画面でイニシャル設定値にしてやったら元に戻ったのですが、今回はBIOS設定をいじっても戻りません。 単に見た目の問題だけではと言われればそうなのですが、気のせいか立ち上がりに時間がかかり、レスポンスも幾らか鈍くなっているように感じます。 たかがロゴの表示ですが、何かが以前と変わっていることに違いはないので気になります。 どなたか原因、対処法をご存知でしたら、ご教示願えますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • ThinkPad

    ThinkPad いまThinkPadA30をしようしているのですがThinkPadX40のBIOSでアップデートしても大丈夫でしょうか BIOSのロゴを変更したいので

  • BIOSアップデートでerase flash paet failと表示

    BIOSアップデートでerase flash paet failと表示されてバージョンアップできません。 NECのPC-MA30VのBIOS(Ver.224A1300)をWindows上でアップデートしようとするとerase flash paet failと表示されてバージョンアップできません。BIOS(Ver.224A1300)はNECよりダウンロードしました。バージョンアップの方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • Bios Update

    Thinkpad L-540です。先日、教えて頂いたlenovo vantageでbios update[32,64]-1.93へのシステム更新を行いました。Thinkpad Bios Flash update utility(V21.20)が出て順調に作業が進み、「正常に更新がインストールされました」と更新履歴に表示されました。しかし、問題は(1)アップデート更新が行われたにもかかわらずbios versionが前のままのversion1.89で新version1.93に変わっていない。(2)正常にインストールされたと更新履歴に表示されているが、システム更新を再度行うと、同じbios versionが出て来ます。そこで質問ですが、bios versionは通常、更新後のナンバーに変わらないのでしょうかか、又正常にインストールされたにもかかわらず、何故、何回も同じアップデート項目が出てくるのか? どなたかアドバイス頂けますと大変助かります。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • IBM ThinkPad A21e リカバリーについて

    IBM ThinkPad A21eを使用しています。が、、、ここ数ヶ月使用しておらずログオン画面上のパスワードを恥ずかしながら忘れてしまいました(汗... リカバリーCDは無く、いろいろ私なりに調べました。Disk to Disk(IBMのロゴが表示された際にF1 BIOS Setup Utility しか選択肢が無かったのでBIOSを初期化。この後F11キーが表示されるはずでしたが何度行ってもF1 BIOS…のみ表示(泣... もうお手上げなのでおバカな私をどなたか助けてください!!

  • BIOS Setup Utility画面にも入ることができません。

    IBMのThinkPad A22mを使用しているのですが、PCを起動しても起動しなくなってしまいました。 PC電源ONしIBM ThinkPadのロゴが表示されてビープ音が「ピーピピッ」と鳴るだけでその画面から変わらず、OS(WindowsXP Pro)の画面に進みません。 また「F1」キーを押すも、BIOS Setup Utility画面にも入ることができません。 復旧させる方法があればご教授お願い致します。

  • 起動しなくなった

    IBM製 ThinkPad A22e (2655-36J) が起動しなくなりました。 電源投入後に放置しておくと次のエラーメッセージで停止状態になります。 >ERROR >0271: Check date and time settings. > >ERROR >0188.b: Bad CRC2 電源投入直後は IBM のロゴが出ます。通常はこの状態で F1キーで BIOS設定(IBM BIOS Setup Utility) メニューに行けたのですが、今は同状態から F1キーを押しても上記のエラーメッセージになります。 Clock用のバックアップ電池の劣化のみならず、マザーボードが壊れてしまったと覚悟はしているのですが、どなたか同じような現象から、マシンを回復させたという経験をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?あるいは、こういうことをやってみたらどうか、というようなアドバイスでも結構です。

  • ThinkPad X20 リカバリCD使用でリカバリ完了後に再起動しましたが途中から進まず

    こんにちは。 先日、秋葉原の中古店でThinkPad X20の中古でOS無しのものを購入しました。 お金があまり無く、たまたま目に付いたThinkPad X20が安かったので購入 してしまったのですが、購入してからCDDやFDDがないことに気づきました。 (最初はThinkPadのことを良く知らなかったのですが、店頭で初めて 見てから結構気に入っちゃいました) Windows2000をインストールしたいと思ったのですが、ネットで調べて みるとウルトラベースX2とリカバリCDがないとリカバリ作業が大変である ということを知り、別途でウルトラベースX2とリカバリCD (ThinkPad X20用 でWindows2000対応、機動ディスク付のものです)を購入しました。 (当初の予定を大幅にオーバーしちゃいました。OS有りを買ったほうが 安かったかも知れません。(T_T)) リカバリCDに付属していた説明書にしたがってリカバリ作業を進め、 CD-ROMのみで(説明書には機動ディスクを使用することが書いて いなかったので)行いました。 リカバリ作業は順調に終えたように見え、最後に説明書の記載通り 「Recoveryis completed」と表示されました。 このときは、一旦電源を切ってウルトラベースX2を取り外してから再度 電源を入れるということに気づかずにリスタートしたらエラーとなって しまったので、一応、リカバリCDを用いてリカバリ作業をもう一度初め から全てやり直しました。 二度目のリカバリ終了後、一旦電源を切ってウルトラベースX2を取り 外してから再度電源を入れて機動させると、順調に進んでいるように 見えましたが、中央付近にWindows2000のロゴが表示され、右上部分に IBMと書かれたPCの絵が表示される画面になったところで、突然 「"0x760da8ff"の命令が"0x00000018"のメモリを参照しました。 メモリが"read"になることはできませんでした。」 と表示され、そのあと30分くらい待っても、動作している様子が全く ないので、諦めて電源を落としました。 以降、再度電源を入れ直しても、「Windows2000起動中」と表示される 画面で下側に表示されるバー?が右側まで伸びた後、青緑色の画面が 10秒くらい表示され、その後勝手にリスタートをしてしまい、これを ずっと繰り返してしまいます。 その後も何度かリカバリ作業をしてみましたが、同じ結果でした。 このエラーの原因は何でしょうか? どのようにすれば、正常に動作するようにインストールできるので しょうか? IBM(Lenovo)のHPで確認してまいたところ、サポートとしてWindows2000 が記載されていましたので、Biosを新しくしなくても、単純にそのまま インストールできるのかなって思っていたのですが。。。 Biosとかを変更しないと、Windows2000は導入できないのでしょうか? Windows2000でのリカバリは、Windows98SEを購入してインストールして からでないとダメなのでしょうか? 因みに、購入したThinkPad X20は、Type 2662-34Jというもので、初期 導入のOSはWindows98SEです。 また、メモリーは中古購入時に既に増設されており、320MBになっており ます。 (メモリーの取り外し方が分からないので細かくは確認できていませんが、 メモリー部の蓋を開けて確認したところ、見える部分だけの確認ですが、 IBMのシールが貼られたSAMSUNG製で、見える面側に8石のチップがありま した。両面で16石かどうかはまだ確認できていません) BiosはVer.1.15 (IZET60WW)、Bios Date 1999.12.21、 Embedded Controller Ver.1.13、CPU Pentium3 600MHz です。 また、中古購入のため、以前のHDDの使用のされ方は分かりません。 メモリーについても、中古売却者が使用していたときに正常に使用 できていたものかどうかも分かりません。(Bios画面では320MBであると 表示されます) (リカバリ作業前にFDISKということもできるらしいですが、FDISKとは 何なのか、FDISKというフロッピーディスクがあるのか等、良く分かり ませんでした) ThinkPad初心者のため、PCやメモリー等がおかしくてリカバリできない のか、リカバリCDに傷・汚れがあって使えないのか、操作方法が悪いのか 全く検討がつかず、困っております。 識者の方、どうか宜しくお願い致します。

  • シャットダウン時USB電源供給が切れなくなった

    マザーボード(MSI H55M-P33)のBIOS 「Ver1.0」から「Ver1.A0」へUPDATEしたらPCをシャットダウンしてもUSBの電源供給が切れなくなってしまいました。 その他にBootupNum-Lockでシャットダウン時にNumrockランプが点灯のままになったり、起動時にMSIのロゴがフル画面表示になったりして、使わなかったり好みでなかったりしたのでこれは BIOS設定の変更で対処しましたが、表記のシャットダウン時のUSB電源供給を止める事が出来ません。 上記Ver(1.0A)では止める事が出来なくなったのか、設定の変更方法が分からないのか判断できないのですが、どんなものでしょうか? たいして支障があるわけでは無く、夜スイッチ付のUSBハブの赤い電源供給ランプが真っ暗な部屋で光っているのが気に入らない事とそもそもシャットダウンしたPCで携帯等の充電をするような事もありませんので、出来るのならば変更したいと思い質問させていただきました。

  • 電源を入れてもWindousが起動しなくなりました。

    IBM ThinkPad 1161をWinXPで使ってますが電源を入れてもPress F1 BiosとIBMのロゴが出たまま止まってしまいます。すぐにF1キーを押してEsc Enterと押しても再びPress F1に戻るだけなのです。これまで正常だったときもたまにありましたがだんだん頻繁に起こるようになり 今は10回電源を入れ直さないとWinXPが立ち上がりません。同じようにやってるのに良い時悪いときがあるので どうしたら良いか分かりません。