• ベストアンサー

京都での遊び場

bunnygirlの回答

  • bunnygirl
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.1

こんにちは。 城陽市にある小さい子から大きい子まで遊べる施設です。近場、と書いておられましたが、行ける範囲でしょうか。 それから、京都市こどもみらい館というのもあります。いずれも夏休みで混んでるかもしれませんが。。 http://www.kodomomirai.or.jp/index.html

参考URL:
http://www.city.joyo.kyoto.jp/parc/parc-index.html
makosato
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 城陽市は少し遠い気がしますが、HPを見たら面白そうですね。 こどもみらい館は近場ですので、有望情報です。やっぱり、プレイルームが中心ですかね。。。

関連するQ&A

  • 京都へ紅葉狩りに。オススメを教えてください。

    見ていただき、ありがとうございます。 今週の土曜日の夜に、自家用車にて京都に入り、東山で一泊。 次の日の日曜日に、市内を散策しようかと思っています。 京都では、この土日が紅葉の1番の見頃を迎える事もあり、各名所とも、大混雑すると思われます… あまり欲張らず、市内で2カ所ほど見て、帰ろうかと思っています。 紅葉の綺麗な穴場、もしくはオススメのポイントがありましたら、教えてください(;_;) 2時くらいまで、京都にいるつもりです。 よろしくお願いします。

  • 京都へ二泊三日で一人旅。

    度々お世話になります。 来月半ばに、京都へ一人旅へ出掛けようと思い立ちました。 とりあえず初日は昼間に到着して軽く観光した後、祇園に一泊しようと思っています。 二日目、三日目は沢山歩いて食べて濃厚な旅行にしたいと思っているのですが、二泊目でおすすめの場所はありますか? また、観光するものとしておすすめのものも教えてもらいたいです。ちなみに、私はせっかくの京都なので、情緒ある街並みやお店、寺社を歩きたいと思っています。 今のところ、 伏見稲荷大社 三年坂二年坂 には行きたいと思ってます。 季節柄向かないや、今ならここ!という場所を教えて頂けると嬉しいです。 春よりやはり秋がよいということでしたら、またプランを練り直したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 京都から大原へ。そして大原から京都へ

    初めまして。 京都にお詳しい皆様、お知恵を拝借させて下さい。 11月11日に京都から大原、大原で1泊、そして12日に大原から京都へ戻る旅行を計画しています。 ネットで調べたところ、バスやタクシーを利用する行き方、地下鉄で国際会館駅まで行ってバスというような方法があるようですが、紅葉の季節柄、渋滞がとても心配です。 お恥ずかしい話ですが、子供が一緒なので、トイレストップが急に必要になったりと、あまり長い間の缶詰は辛いものがあるのです。 国際会館駅経由は一番バスの時間が短いようなので、こちらの行き方が良いのかと思っていますが、国際会館駅からのバスは2時間に1本ぐらいしか出ていないようなので、そこからバスではなくタクシーを利用した方がいいでしょうか。 タクシーを利用するとしたら、電話で前もって依頼した方がいいでしょうか。 是非、大原の三千院にあるすばらしい紅葉を見せてやりたいので、どのような行き方が一番いいか、または乗り降りが便利なフリー乗車券等の情報をご存知の方、お知恵を拝借させて下さいませ。 皆様の回答、心よりお待ちしています。

  • 京都の遊び場教えてください。

    古都、京都を散策したく思うのですが、効率良く歩き回るベストなプランを教えて下さい。 一日バス券なんかないんですか?

  • 年末のかに温泉旅行について(関西地区)

    年末に2家族でカニを食べに温泉に一泊旅行を考えています。 京都市内からと滋賀県からの出発なのですがうちの家はタイヤがノーマルタイプしかないため万が一雪が降ってしまったらキャンセルしないといけません。 兵庫県の北の城崎や香住を考えていますが12月末では無理っぽいでしょうか? 次の日には1家族のみ実家の岡山に帰省します。 車で行けて温泉に入りかにが食べられて出来たら1人25000円までくらいの温泉旅館があったら教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 一泊旅行した後、各々京都と栃木へ行きますが、旅行先が決まりません。

    こんばんは。 2月末に、まとまったお休みが取れたので、彼氏と旅行に行こうと言っています。 現在二人とも、神奈川よりの東京都市部に住んでいます。 一泊で、温泉でも、ということになっていて 一泊したあとは、私が京都、彼が栃木の実家へそれぞれ別れて帰省することになっています。 車を持っていないし、二人とも運転ができないので、 車が無くても、それなりに観光地をまわれたり、 温泉へのアクセスも難なく行ける所で、 大阪と栃木にも帰りやすいおすすめの温泉ってどこかありますでしょうか。 そこまでお金もかけれないので、すごく遠くは無い地域で、 箱根、伊豆は行ったことがあるのでそれ以外で・・ 候補にあがっているのは ・鬼怒川温泉、那須、日光など・・・彼氏も行ったことがないそうです。出身ですが、ほぼ栃木の観光地に関して知識が無いらしく。。 ガイド本を見てみても、いまいちピンときません。 ・松島(仙台?)・・・なんとなくよさそう。でも遠いかな?? ・群馬のどこかの温泉・・・ただ温泉が多いイメージなので。 ・長野。安曇野、軽井沢など?…ガイド本を見ると好印象。 せも季節がら何もなさそうなのと、何をするにも車じゃなきゃ不便そう。 二人とも旅行慣れ全くしていなく、遠出をしたことがないので 困っています。 よくご存じの方教えてくださいませ。。

  • 京都・四条での遊び場

    今度四条へ遊びに行くにあたり色々調べたのですが、中京区の錦市場は大学生が楽しめるでしょうか? この辺りに詳しい方、よろしくお願いします(--〆)

  • 京都の子供の遊び場

    探しています・・・。かなり抽象的な記憶でしかないのですが、読売テレビの『あさパラ』でモモコがモモコの子供とアナウンサーとで京都の子供が遊べる施設で紹介していたのですが。かなり前の放送ですが・・・。屋内施設で遊具がたくさんありました。子供を連れて行ってあげたいのですが、ほとんど覚えてなくて困っています。無理なお願いかもしれませんが覚えている方がおられれば教えてください。

  • 東京から鉄道を使ってGWに旅行、どこにしよう。。

    東京23区から鉄道を使ってGWに旅を考えています。 1日から4泊5日可能です。 30代夫婦二人の旅です。 行き先として候補があがっているのは、 福井~能登半島(カニが美味しい季節に行きたい気もしますが&金沢には行ったことあり) 立山黒部アルペンルート&黒部峡谷(美味しいものをいただけるのかちょっと不安) 倉敷、尾道、しまなみ海道or倉敷、直島、小豆島、香川(遠いかな・・・) 京都(何度も行ってます)&奈良 辺りです。 皆様の各地でのお奨めポイントを教えていただけますでしょうか。 そのポイントで心惹かれるものが多いところを選びたいと思います。 自然も好き、美味しいものが大好き、古都も好き、温泉も好きです。 よろしくお願い致します。

  • 京都観光4泊5日

    京都観光プランについて11/23(月)~27(金) 4泊5日京都、嵯峨嵐山プランを考えています。アメリカ人の義父(70) 義父は大の日本好きで日本史なども興味津々。主人と私、それと6ヶ月、2歳半(ベビーカーあり)を連れての初めての旅です、余裕を持ったゆっくり回れるコースがよし(長い距離を歩くのは難しい)ホテルには、5時ごろ着で考えています。2日目から4日目は、効率のよい周り方かどうかチェックお願いします(交通機関乗り換え等含めて)お薦めランチ(11:30ごろ)、スイーツ(2時ごろ)、ディナー(5:30ごろ)ありましたらご紹介ください、それと、後は無理な所を削ったり…などしてスムーズな旅にしたいです。アドバイスお願いします。 * 紅葉シーズンなので景色重視ですが、外国人の視点でも京都のポイントも押さえて回れたらベストです。 * JR レールパスを持っているのでJRで移動できればプラス。 * 宿泊先の移動が多いので荷物の移動はどうしたら? 1日目 奈良公園周辺 ガイドさんと一緒 (阪急河原町駅近くのホテル滞在) 16:56京都着→夕食河原町で… 2日目 嵯峨野、嵐山散策 (阪急河原町駅近くのホテル滞在)  8時ホテル発→阪急京都市役所前駅(二条駅乗り換え)JR嵯峨嵐山駅下車(トロッコ切符を買う) (1)渡月橋→(2)天龍寺(宝厳院)→(3)竹林の道→(4)トロッコ→昼食(11:30)→(5)常寂光寺→(6)祇王寺→(7)厭離庵→(8)宝筐院→JR嵯峨嵐山駅(二条駅乗り換え)阪急京都地役所前着→徒歩でホテル。休息後ホテルの近くで夕食を済ませ、先斗町をうろうろ? 3日目 金閣寺周辺+哲学のみち周辺(東山駅近くの旅館滞在) 8時ホテル発→阪急河原原駅よりバス移動→(1)金閣寺→(2)龍安寺→ (3)仁和寺→御室仁和寺駅発→北野白梅町駅下車→(4)北野天満宮(骨董市)昼食(11:30)→バス移動→(5)銀閣寺→(6)哲学の道→(7)法然院→(8)真如堂→休息後、旅館の近くで夕食を済ませ→(9)知恩院ライトアップ(余裕があれば) 4日目 東山周辺(京阪五条駅近くのホテル滞在) 9時頃出発→(1)青連院→(知恩院)→(2)丸山公園→吐露理パフェ→(3)ねねの道→(4)二年坂→昼食(未定)→(5)清水寺→徒歩でホテル→休息後夕食、時間があれば (6)清水寺 又は、高台寺ライトアップ(どちらがお薦め?)又は、祇園をうろうろ 5日目 東山、京都駅周辺11:56の新幹線乗車予定(2時間半から3時間半のみの観光) 9時頃出発→(1)祇園町散策→(2)三十三間堂→京都駅

専門家に質問してみよう