• ベストアンサー

原爆の日。黙祷

こんばんは。 みなさんは黙祷されましたか? 9日は黙祷しますか? した理由、しない理由は何ですか? 私は黙祷しましたし、9日もします。 理由は忘れないため、冥福をお祈りするためです。 甲子園開会式で広島代表校が、全チームでの黙祷を提案したそうですが、高野連が制止したそうです。 理由はyahoo記事の引用になりますが ********************ここから******************** 「原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」 ********************ここまで******************** という事のようです。 これについてどう思われるかも回答頂けると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12249
noname#12249
回答No.1

しませんでした。寝てました。 起きてたとしても黙祷はしないつもりです。 この時期がくれば報道などで忘れることはないからです。 報道がなくても思い出しますけど。 高野連の件、当然だと思います。 日本高野連を差し置いて提案するなんて。 したいならば日本高野連に提案しないと。 根回しは大切ですね。 その引用一行だけだと誤解招きそうですね。

u-run
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

u-run
質問者

補足

失礼しました。 他にどの部分を引用すればいいか分かりませんのでURLを記載します。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050806-00000035-mai-soci この件に関して私は「自ら考えるという学校教育の成果」だと思っております。 ある程度容認してもよかったんじゃないかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.9

毎年のその時刻には可能な限り黙祷しますが、今年は不覚にも睡眠中でした。しかし、重要なのは上辺の形では無いので別段後ろめたい気分でもありません。 ところで、高野連の言い様は引っかかりますね。ニュースの記事も読みましたが、自分達の小さな社会の事しか見えていない精神的田舎者だと感じました。色々混乱もあったようですが、こういう時に黙って見逃してやれない余裕の無さ、杓子定規な行動癖にうんざりします。皆で黙祷するとどこかから抗議でもされるのでしょうか。良いことでも悪いことでも、前例の無いことは一切やるな。と言う役人的根性が骨の髄まで染み渡っているのでしょう。

u-run
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

gooのニュースに、このことに関して新しい記事が追加されていましたよ。 >>みなさんは黙祷されましたか? 今年は寝ていました。 昨年はしました。 >>9日は黙祷しますか? したいですね。 9日は朝起きていますし。 >>した理由 起きていればします。(ってそんな理由はいいかげんでしょうか; 大体朝は起きているのでほとんどしていますね。 していたと言っても、大学生くらいからですが。 高校生の時は、あ 今日原爆の日だ。くらいでした が、大学生では朝に余裕ができTVを観ていたので、それからはなるべくするようにしました。 ということで今までで広島3回 長崎3回です。 個人的には、日本全国で 祈れる人はできるだけ祈って欲しいです。 戦争の時代が遠のくにつれて、多くの人はやはり意識って薄くなっていってしまうと思うんです。 だから、その日だけでも昔あったことを知り二度と繰り返さぬよう祈るべきだと思います。 昨年黙祷をした時は、3chと5chだったかな?その二つが特集と黙祷をしていました。 しかし裏番組ではどうでもいい芸能人の離婚騒動で、キャスターがこれまたどうでも良いコメントを並べ立て談笑していました。 この様子にはひどく強い違和感を覚えました。 同じ日本の中で黙祷をし平和を祈っているのに、他の番組では笑っているなんて。 自分が墓参りをしていて弔っている時に、隣で大笑いされたらきっと誰だって感じ悪いと思います。 そんな印象を受けました。(極端な印象ですが、TVだったので ということで、甲子園の記事についてはもちろん遺憾です。

u-run
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 祈らなければならないというのも問題ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/985)
回答No.7

http://www.asahi.com/national/update/0806/OSK200508060023.html > この件に関して6日、日本高野連幹部が「原爆は広島だけのこと。 > この場でみんなを巻き込むのは良くない」と制したなどと、毎日新聞が報道した。 > 同連盟は「事実と全く異なる」として、同社に抗議した。 どうやら一悶着おこりそうですね。 個人的には「スポーツに関係の薄い事柄を持ち込むな」ですね。

u-run
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windia
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.6

しませんでした。 広島に住んでいるので、8月6日だけの特別な感情は持っていません。 黙祷をするのは、あの日を忘れるな的な意味だと捉えています。 だから、この日だけの感情にはしたくないです。甲子園でのことは、半分賛成で、半分遺憾です。 原爆の日だからするとか、広島の人だから提案するとかでなく、自発的にそれぞれにもっていてもらいたい感情です。

u-run
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もこの日だけの感情にはしたくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaname_s
  • ベストアンサー率19% (143/740)
回答No.5

黙祷はちょっとだけしましたが、9日は忘れるかもしれません。 ものすごーーーーく熱心に、という事でもないです。 高野連の言いようは色々非難を受けそうですし、私もこれはちょっと…と 思いますが、確かに「皆で追悼しよう追悼しようせねばならん!」という 体勢になりすぎるのもちょっと…と思ってます。難しいものですね。

u-run
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

食事中でしたが心で黙祷!しました。高野連の話は知りませんでした。同じ日本人として理解できません。1広島の問題と捉えていれば尚問題です。 広島、長崎は日本は当然、世界に訴える出来事なのです。 今夜NHKが世界に向けて”平和巡礼2005”を放映してましたが、一日中放映しても良いと思っています。世界で唯一の被爆国がしなければならない事沢山有るはずです。広島、長崎の惨状をもっともっと世界に訴えるべき!宿命を日本は負っているのです。

u-run
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに世界に訴えることの出来る事ですね。 こういうときなら自然に全世界に発信できるように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は今日もしたし9日もします。 理由はありませんが、原爆を受けた国の国民としてです。 1番言いたいのはこの記事についてです。「原爆は広島だけのこと」違うんじゃないかと思います。ましてや「巻きこむ」ってありえないと思います。広島が世界に向けて平和を発信しようとして平和式典を行なったり原爆ドームを残したりしているのに、なんか台無しじゃないですか。広島だけのことなら、歴史で紹介する必要だってなくなります。私は広島県民ではないし、広島で住んだことなどないし、訪れたこともありません。このような無責任なことが言えるのは原爆のひどさを知らないからです。私は原爆で被爆された方の気持ちは私にはわからないけど忘れたくないし、これからも日本国民として発信していかなければならないと思ってます。 こんなことを言う人が高野連、すなわち高校生を管理する側の立場の人にいるのは信じられないし、怒りを覚えます。

u-run
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

40代、男性、ナガサキ被爆二世 黙祷しましたし、9日ももちろんします。 理由は、特に述べるような事はありません。 私は生まれてくる事ができた。それだけです。 高野連のような感覚の「大人」は多いですよ。 自分たちが絶対権力を持っている場で、自分たちの提案以外は受け付けない。それに「ヒロシマ・ナガサキだけを特別視できない」という「偽りの平等」があると思います。 6日9日を特別視すると、各地域で起こった悲劇が期間中に該当したならば、すべての日に黙祷しなければならなくなる、と考えているのでしょう。 だから地域に関係の無い15日は黙祷する。 高校生の素直な気持ちを受け入れるだけの度量が無いというだけの事です。

u-run
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は別にいつ黙祷をしてもいいと思います。 戦時中は毎日のように人が亡くなりましたからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高野連の原爆の黙とう阻止について

    最近の教育現場から「反戦」「平和」学習は消えて無くなったのでしょうか? 今日(8月6日)の甲子園での第87回全国高校野球選手権大会で広島県代表の高陽東高校が「48チームの選手たちに黙とうを」と提案しようとしたところ 日本高校野球連盟の関係者に止められ、同校ナインだけで黙とうした。と言う記事を目にして益々疑問に思い始めました。この際高野連側の見解では「原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」と制したらしいのです! 皆さんはこの問題をどの様にお考えでしょうか?やはり広島と長崎だけの問題と考えるのが今の教育なんでしょうか?ご意見をよろしくお願いします。

  • 特待生制度・某参事の発言どう思いますか?

    物議を醸している高校野球の特待生制度ですが、高野連の幹部自体に問題があるような気がしますがいかがでしょうか? 憲章はあくまでも私的ルールであって、「違反行為の上に成り立った(特待生の)契約は成立しない」と、契約の無効であるかの如く錯誤にいたらしめようとするなどは詐欺行為にも近いと思うのです。 また保護者の多くは憲章にて特待生が禁止行為であることをしっているとは思えないため、善意の第三者にあたるはずですし、また特待生自体は公序良俗に反しないため契約自体が成立しないというのは明らかなブラフではないかなと。 『保護者や生徒が解約に同意しない場合について、XXXXX参事は「経済困難者を対象にした奨学制度や公的な制度への切り替えを学校の方で誠意をもって対応してもらうようお願いしたい。違反行為の上に成り立った(特待生の)契約は成立しない」とした』 また上記発言を行った人は以前の甲子園において、 『6日午前8時15分の原爆投下時刻を前に、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で、開会式に備えて集合した他の48チームの選手たちに黙とうを提案しようとしたところ、原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」と制した。』 *「原爆は広島だけのこと。みんなを巻き込むのは良くない」との発言が報じられたことに対し、「そんな不適切な発言は断固としてしていない」と語り、抗議したことを明らかにした。 *制止された学校側からは言ってない発言に対して抗議。 *言った言わない問題になっています。

  • 広島原爆の日にカープ戦

    プロ野球の日程を見て、気が付いたんですが、8月5日→7日にマツダスタジアムで 広島対巨人の3連戦が組まれているんですが、私の記憶の限りでは8月6日に 広島カープが地元で試合をした覚えがないようです。 http://www.npb.or.jp/schedule/2011cl_08.html ご存知の通り、8月6日は広島原爆の日(平和記念日)で毎年この日に旧広島 市民球場に程近い、平和公園で平和記念式典が行われ、原爆が投下された、 午前8時15分に参列者が被爆されて亡くなった方の冥福を祈るため、黙祷が 捧げられていますが、どう言う訳だけ知りませんがマツダスタジアムが 完成してからは勿論の事ですが、市民球場時代にさかのぼっても私の記憶の 限りでは広島原爆の日8月6日に広島カープが地元で試合をした覚えがありません。 長いプロ野球の歴史の中で8月6日に広島カープが旧広島市民球場などで主催試合を やった事はあるんでしょうか?

  • 原爆投下の理由

    第二次世界大戦の終結直前にアメリカは長崎と広島に原爆を落としましたが、 皆さんはその原爆投下の理由は何であったと認識していますか? 今ここで質問文や回答を見てからではなく、見る前までの認識でお願いします。 実はこの前、大学の授業でディスカッションをしていた時に、ある子が 『アメリカが原爆落としたから戦争が終わった』と言っていました。 ですが、私はアメリカが原爆を落とさなくても日本は降伏していただろうと思っています。 アメリカが原爆を落とした理由も、戦争を終わらせるためではなく、 ソ連に対する力の誇示や原爆のテスト、そして人種差別であったと認識しています。 本土決戦になるとアメリカ側の死傷者が莫大な数になるから、 という理由も、上記のものに比べると屁のようなものだと思っています。 私はこういう見方が一般的だと思っていたのですが、その友人の発言を 聞いて他の人はどう思ってるのか気になったため質問しました。

  • 原爆の日の黙とう

    長崎県では、広島原爆の日の8月6日午前8時15分と長崎原爆の日の8月9日午前11時2分に1分間のサイレンが鳴って県民は黙とうしますが、それ以外の都道府県でもサイレンが鳴ったり、人々は黙とうしたりしているのでしょうか?

  • がっかりと同時に怒りがこみ上げます

    明日8月6日は広島に原爆が投下された日です。 広島では当たり前のように8時15分にサイレンが鳴り、黙祷をささげます。 テレビでは記念式典の様子が全局当たり前のように放送されます。 これは全国どこでも当たり前のように放送されるのかと思っていましたが、 広島のみのようです。 東日本大震災で日本や世界から支援の声が叫ばれる中、過去の事はどうでも良いのですか? 広島や長崎の人間は今でも原爆の被爆で差別されている現実をみなさんはご存知ですか? 戦争のことを年に1回でも思い返してみるのも大切なことじゃないですか? それにはやはりメディアで取り上げてもらうのが一番だと思います。 もう少し関心を持ってもらいたいと思います。

  • 「原爆」と「原発」を同じ土俵に上げる人達について…

    皆さんはどう思いますか? 「何か違うんじゃないか?!」 という印象を持ったことはありませんか? 今年の広島の「原爆の日」のこと。 福島の「原発事故の被災者」が、 広島の平和式典に参加しに行ったそうな。 無論、災いに遭った者を励ますことは大変結構だし、 個人のやることに口を挟むつもりはありません。 しかし、一部の政治家が「原爆」と「原発」を織り交ぜて、 公の場で演説をしていたことには違和感を覚えました。 10年前(2001年)の米国NY9.11テロの時も、 「戦争」と「テロ」を同じ土俵で論評する 学者や大学教授がいたようで驚きました。 (特に社会学系の先公とか。w) 無名の一般庶民が多数犠牲になるのは共通ですが、 「国家間の争い」と「犯罪行為」を一緒くたにする人には、 「味噌もクソも一緒ではないか」としか思えませんでした。

  • 夏の高校野球‥広陵(広島),花咲(埼玉)強しですが

    2017年の夏の高校野球甲子園大会,広島代表の広陵高校,埼玉代表の花咲徳栄などが,ベスト4と強いですが,広島は,プロ野球でも,広島カープが,マジックですし,埼玉は,西武ライオンズが,頑張っていますが,仙台育英も,広陵に負けましたが,楽天イーグルスが,頑張っています..しかし,強豪高校の,愛知の中京大中京が,早くに敗退し,プロ野球でも,中日ドラゴンズが,あまり振るいません..大阪桐蔭も,最後に,仙台育英に逆転されましたが,阪神タイガースも,なかなか広島カープとの差が縮まりません..天理は頑張っていますが‥なんか今年の夏の高校野球甲子園大会は,地元の,プロ野球のチームの結果や,調子などと,連動しているように思うのですが,皆様は,どう思われますか?東京代表(東海大菅生など)は,相変わらず,強いですけど‥‥

  • 8月6日の中継でいた倒れている人々について

    こんばんは。 先日8月6日に広島で平和の日の式典が行われたことはご存じだと思います。 私は寝過ごしてしまい、中継を見ることはできなかったのですが夕方のニュースは見ました。(テレビ局は忘れてしまいましたがわりとどこのテレビ局でもその光景が映っていたように思います)その中で不思議な光景が有ったのでそのことについて質問です。 黙祷の時に式典会場や原爆ドーム前の人々が黙祷している様子をうつしている場面が有ったのですが、そのとき、原爆ドーム前の通りで何十人かの倒れている人がいて驚きました。あれは何を意味していたのでしょう? ただあついから倒れているようには見えませんでした。明らかに意図的にその集団が倒れていました(私が推測するに、その当時の被害にあった人の気持ちを感じるために地面に伏せていたのかなと思うのですが)。 その風景について何もニュースキャスターは解説していなかったのでよくわかりませんでしたが、あれをご覧になっていて、その理由をご存じの方はお教え下さい。

  • 遅れましたが昨日で終戦62年ですが

    広島や長崎の原爆の放射能は完全に浄化されているのでしょうか?私は完全には浄化していないと思うのですが皆様の意見を聞かせて下さい。広島や長崎の放射能とチェルノブイリ原発事故はどちらの方が放射能漏れが凄かったのでしょうか?チェルノブイリはあと600年するまで人がその町に住めないそうです・・・って事はもちろん放射能的には人が住んでる広島や長崎の方が放射能漏れは少ないって事になりますが、色々な意見よろしくお願いします。 一日遅れてしまいましたが広島や長崎のなくなられた40万人余りの人々のご冥福を謹んでお祈りしたいと思います。合唱

このQ&Aのポイント
  • Easy-PhotoPrint Editorがインストールしてあるパソコンの更新方法とは?
  • Easy-PhotoPrintで作成したラベルを新しいパソコンへ移行する方法を教えてください。
  • 法人で使用しているパソコンで必須なラベルを移行する方法を教えてください。
回答を見る