- ベストアンサー
君が代
無知ですいません。 今、高校野球の開会式を観ていてふと思ったのですが国家斉唱で「君が代」を唄っていましたが歌詞の意味が今一つわかりません。おしえて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌(いわお)となりて 苔(こけ)のむすまで」 は、 「我が天皇陛下の治めになる この御代(みよ)は、千年も万年も いや、いつまでもいつまでも (細かい石が大きな岩に成長し、さらに苔がはえるまで) 続いてお栄えなるように」 という解釈もありました。
その他の回答 (5)
- shkwta
- ベストアンサー率52% (966/1825)
君=天皇 が=の 代=本来は、治世、在位期間、あるいは寿命です。 (現在の日本政府の見解は、「天皇を日本国及び日本国民統合の象徴とする我が国のこと」とのことです。) http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906k.htm は 千代=1000年 に 八千代=8000年 (具体的に千年、八千年ということでなく、「長い時間」のたとえです) に さざれ石=小石 の=が いわお=突き出た大きな岩 と なりて=なって こけ=植物のコケ(苔) の=が むす=生える まで (小石が大きな岩となって苔が生えるまで、というのも「長い時間」のたとえです)
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
天皇崇拝の歌と言っているのは、左翼と右翼です。 君=天皇なのか? ということですね。 憲法も変わったので、右翼や左翼の解釈にとらわれることはないと思います。 古い歌ですから、原点に返ればいいと思います。
- dhish
- ベストアンサー率36% (48/131)
参考になれば・・・ 天皇陛下に忠誠を誓う。内容だったと思います。 小学校の頃、遠足のバス内で誰かが歌い始め、 それがいつの間にか合唱へと変りました。 遠足終了後の学級会でその話題が取上げられ、 社会科の先生に気軽に歌う歌ではないと叱られた強い思い出があります。 (私的な事でごめんなさい)
- rightegg
- ベストアンサー率41% (1357/3236)
こんにちは。 専門家がどう解釈するか知りませんが、 そのまま見れば天皇の世が永遠に続きますように、という意味です。 君ってのは「天皇」、代は「世」「世界」「治世」「御代」なんでもいいですけどそんな感じ。 それ以降は全部「永遠に」を言い換えているだけ。 難しいとしたら「さざれ石の巌となりて」ですが、さざれ石ってのは小さな石の集まった石、巌は大きな岩、つまり、さざれ石がやがて大きな岩となって苔が生えるまで=永遠、ってことです。
- sango919
- ベストアンサー率26% (13/49)
よければ下記URLを参考にしてみてください★