• ベストアンサー

■■SocketA対応マザーボードについて■■

パソコンを自作しようとしていますが、 Athlon XP 2600+ DDR400 1GB ×1 で作ろうとしているのですが、SATAとATA-133両対応のマザーボードはありますか? もしなければSATA対応の物はありますか? 教えてください。 ちなみにPCIなどで増設するのは除いてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1
idenew
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nbci
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.2
idenew
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベストなATXマザーボードを教えてください。

    毎度すいません。 SATA対応のMBがあるのはわかったのですが、マザーボード選びで苦戦しています。 SocketA FSB333 DDR400×2(最大2G以上) AGP(×4以上) PCI×4 ATA×2 LAN,Audio,グラフィックがオンボード(LANは1000がいいんですが100でも)グラフィックも性能が低くてもいいです。SATAがひとつあればいいな この性能でできる限りやすい物を教えてください。お願いします。

  • マザーボードの種類が多すぎて迷っています

    この度ドスパラでパーツを購入し交換しようと思っています。 クアッドコア、メモリDDR2デュアル、PCI-E2.0対応の物を探しています。 構成は Q9650 MSI GTX295 HDD 320GB 500GB (SATA2) Scythe KABUTO クーラー sound blaster Xtreme gamer Vista HP 32bit 電源 AP-1000GLX80+BL(1000W) 予算は3万円までと考えています 一度にカードで購入するのでドスパラ内の商品を紹介していただけると助かります。 またHDDとマザーボードを繋ぐSATAケーブルですが、SATA2でもSATAケーブルを購入すれば良いのでしょうか? 皆さんの回答お待ちしております よろしくお願い致します

  • マザーボードについて

    自作は初めてなんですが、マザーボードについて教えてください。 以下の条件を満たしているマザーボードで、 ATX ATA133 DDR PCI Express(×16)×1~ PCI×3~ デュアルチャンネル対応 ビデオカードなし 下記のパーツの性能が十分に引き出せて、値段が安いものを教えて下さい。(規格があってなく、使えないパーツがある場合も教えてください) メモリー:バルク PC3200 CL3 512MB×2 DDR SDRAM CPU:Pentium 4 630 3.0GHz ハードディスク:SEAGATE ST3250823AS 250GB (http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010508) ビデオカード:GeForce 6600GT 128MB ケース:ATX ミドルタワー型 400W以上 CPUファン:鎌鉾Z SCKBK-2000 (http://www.nature-net.co.jp/parts/cpu_fan.html) どうかお願いしますm( _ _ )m (マザーボードの値段は ~15000円くらいでお願いします)

  • マザーボードを交換しようと思っているのですが・・・。

    EVEREX IMPACT GM3200J というパソコンを使っています。 「モンスターハンターフロンティアオンライン」をやりたいのですが、動きが遅くてなかなか楽しめないので、CPUを交換しようと思って、PC自作の本を熟読したら、ソケットがAM2だとインテル系のCPUをつけられないらしく、CORE2Duoをつけたかったので、マザーボードを交換しようと思っています。それで、その買った本は一から自作する本なので、今のPCのマザーボードとCPUだけを換えることは可能なのかわかりません。マザーボードとCPUだけを交換することは可能なのでしょうか?わかれば回答お願いします。 パソコンのスペックは、 Windows XP SP2 HDD:160GB(U-ATA) メインメモリ:1.5GB(デフォルトでは512MB) CPU:Athlon64 3500+ グラフィックボード:GeForce6100GPU(マザーボードに搭載)

  • SATA2にM/Bが対応しているか

    ドスパラでBTOパソコンを一昨年購入しました。 現在、HDDの増設を考えています。 現在多く発売されているHDDはSATA2(SATA300)を増設しようと、マザーボードが対応しているかを検索してみましたが、よくわかりませんでした。 A8NE-FMがSATA(SATA300)に対応しているかを教えていただきたいです。 PCの構成は以下のようになっています。 CPU AMD Athlon64 X2 3800+ BULK (939pin 2x512KB) メモリ CORSAIR DDR 512MB (PC3200 VS512MB400C3/BULK) (A) CORSAIR DDR 512MB (PC3200 VS512MB400C3/BULK) (A) HDD(ATA) SAMSUNG SP1614C (160GB SATA 7200rpm) マザーボード ASUS A8NE-FM (nForce4 DDR1 1394 mATX)(46228へ) それでは、よろしくお願いいたします。

  • ホットプラグ対応のマザーボードを教えて下さい。

    ホットプラグ対応のマザーボードを教えて下さい。 Intel Core 2 Duo E8400 3GHz 6MB LGA775 BOX ノーブランド DDR2 PC6400-2GB(DDR800) (JEDEC) Hitachi/IBM HDP725050GLA360 ASUSTeK P5KPL-CM Scythe GX-3901-BK ブラック 以前、上記の組み合わせでPCの自作を行ったのですが、 ASUSTeK P5KPL-CM がホットプラグに非対応であることを知らずに購入してしまいました。 完全に組み立ててから気付いたので返品することも出来ずに そのまま使用しております。 ホットプラグ対応のPCIカードを購入することも考えたのですが、 値段的にマザーボードと比べて安いということもありませんので、 ホットプラグ対応のマザーボードを購入し直すことを考えております。 上記の組み合わせでマザーボードだけ交換してもそのまま使える ホットプラグ対応のマザーボードを教えて下さい。 それとWindows XPを使っているのですが、 もしマザーボードだけ交換した場合、OSは正常に起動するのでしょうか? 起動してからドライバを入れ直すだけで良いのでしょうか? それとも、OSのインストールからやり直さねばならないのでしょうか?

  • マザーボードについて教えてください

    P45搭載のマザーはどれもDDR3対応なのだと思ってECSのP45T-Aを買いました。 しかしいざ説明書読んでみると対応して無いと・・orz これなら5000円位で売っているG31のマザーボードでよかったですよね。。。 DDR3対応のマザーで安いの無いですかね? diamindやP5Q3 Deluxeなどどれも高い見たいですし・・。 今からこのマザーをヤフオクで中古に出して、G31のマイクロATX買っても結局払う金額は同じくらいになってしまいますね。。。 G31よりP45のこのマザーを買って何かいいことがあったでしょうか? 気休めでもいいので、教えてもらえると幸いです^^; ちなみにグラボは1つ、PCIは一つも使いません。 家にあるメモリはDDR2が2枚、DDR3が3枚だけで、特に2G以上必要としません。 HDDも1つだけ付けます。 こんな私がG31の安いマザーボードよりこのP45マザーを持っていていいことありますかね?

  • マザーボードの買い替え

    4年前に買った自作パソコンがいよいよ ブラウジングが重たくなり、 パーツを買い換えようと思います 現在は、 マザーボード ASUS M2N-E SLI CPU アスロン64デュアルコア2G HDD  シリアルATA2日立のHDD 500G メモリ DDR2SDRAM 667MHZ 2G×2 CPUを3G,メモリを8G以上積み、マザーボードから 取り替えれば良いかとおもってます HDD、ビデオカード等は現状を使い回す 冷却ファンなど必要ならかう 予算は5万程度でいきたいですが、 可能でしょうか? たいして知識がないので, 適当なものがあれば教えてください アスロン、インテルについてはこだわりありません

  • マザーボードについて

    AOpen EZ65 を使ってます。ネットワーク(LAN)コネクタが故障しました。 マザーボードだけ手に入れる方法はありますか? 他に良い方法があれば教えてください。 型番 -UX4SG-1394 チップセット -Intel 865G        -ICH5 CPU - Intel Pentium4 / Celeron Socket478(※1)   - FSB800MHz / 533MHz / 400MHz 対応 メモリ - デュアルチャネルモ-ド(128bit)対応     - PC3200(※2) / PC2700(※3) / PC2100 DDR-SDRAM     - 対応メモリタイプ 64/128/256/512MB / 1GB     - メモリスロット×2     - メモリ最大値 2GB グラフィクス - 統合型VGAエンジン内蔵チップセット        - 8X AGPスロット IDE / Serial ATA - 統合型ATA100 & シリアルATAコントローラ LAN - Broadcom Gigabit PCI LAN チップ サウンド - オンボードRealtek AC'97 CODEC 5.1チャネル対応 USB - チップセット統合コントローラ   - USB2.0 ポート ×6 (内2ポートは使用されておりません) IEEE1394 -IEEE1394ポート×3 スロット -AGP×1      -PCI×1 ストレージ インターフェース - フロッピーコネクタ×1          - IDEコネクタ(ATA100)×2 (ICH5統合)          - シリアルATA×2 (ICH5統合) 対応オペレーティング システム - Microsoft Windows 98SE / Me / 2000 / XP

  • マザーボードが動かない( ̄□ ̄;)!!

    マザーボードが動かない( ̄□ ̄;)!! おはようございます!! 先日、自作のパソコンのパーツを揃えまして 以下の構成で組み立てるところまで終わりました。 マザー・・・P55搭載ATX CPU・・・・コア i7 860 メモリー・・DDR 1333 2G×2 グラボ・・・RD HD5770 PCI-Ex2.0 BD・・・・・パイオニア S-ATA BD DVD CD ライター 電源BOX・・500W ところがいざ電源をつけようとしたところ マザーボードが動きませんでした・・・ 一応動こうとはするのですけど 本体・CPU・グラボのクーラーが途中で止まって また動き出そうとする、の繰り返しです マザボ・グラボの基盤はしっかりと光ってます 知り合いに聞いたところ 何かマザーボードに接続する 配線を間違ったのでは?というお話でしたので 一度、全て解体してもう一度組み立て直しました ですが結果は全く一緒です 当方は自作は初めてでして 非常にテンパってますww どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • FMVA500GW2を最近購入しましたが、文書保存時にストレージがいっぱいになります。マイクロソフトからのアドバイスは新しいストレージの購入ですが、以前のPCではこのような問題はありませんでした。
  • ストレージ容量が5GBのFMVA500GW2を最近購入しましたが、文書保存時に容量不足のエラーメッセージが表示されます。以前のPCではこのような問題がなかったため、マイクロソフトからの新しいストレージ購入のアドバイスに困惑しています。
  • FMVA500GW2を購入してから文書保存時にストレージがいっぱいになる問題が発生しています。以前のPCではこのような問題がなかったため、何が原因なのか疑問に思っています。マイクロソフトからは新しいストレージの購入を勧められましたが、別の解決方法はないのでしょうか。
回答を見る