• ベストアンサー

離婚後、夫名義の自宅に住めますか?

10年前に中古住宅を購入しました。頭金は実家から500万円、結婚してから貯めた300万円、結婚前の主人の生命保険の満期のお金100万(繰上げ返済)入れました。結婚資金が予定より少なくすんだものですから、母が頭金の足しにしろとくれました。名義は主人ですが、離婚(または別居)後に家を出て行くのはどちらでしょうか?また仮に私が家を出て行く場合は、実家からもらったお金は返済してもらえるのでしょうか?

noname#14364
noname#14364

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yorsong80
  • ベストアンサー率43% (41/94)
回答No.2

こんにちは。 結婚後に購入した住宅で、実家から頭金を500万円出してもらった場合、それは500万円の贈与を受けたという形になります。 例えば、妻の親御さんが妻のために贈与したお金であっても、妻自身が夫名義で購入する家の頭金に自分の意思で使ったので、妻から夫への贈与ということも考えられ、夫がそれを返済しなければならないということはありません。 一度贈与したお金は取り戻すことは法律上できません。 離婚後に家を出ていくのは、お二人で相談して決めてください。どちらが出て行かなければならないというものでもありません。 離婚後は他人になるので、別居の場合とは状況が違ってきます。 別居(婚姻は継続)としての相談か、離婚後の対応の相談かはまったく意見が違ってきますのでご考慮ください。 離婚の場合どちらが家を引き受ける(家を引き受けることは、ローンがある場合ローンも引き受けるという前提で書きます)かで、財産分与もかわってきますので、そういった面でも3通りくらいにケースが別れます。 1、夫が家を引き受ける 2、妻が家を引き受け、ローンの契約者も妻に変更し所有者も妻となる。 3、妻が家に住み、名義は夫のまま残りのローンは夫が支払う こんな感じでパターン化されるのですが、どれも損得は実は同じで、ローンも財産分与の支払いの一環になります。 1と2の場合、家を引き受けた方がローンを支払っていくわけですが、売ってしまうこともできるわけです。なので、評価額とローンの残高が重要になります。 評価2500万円の家でローン残高が1300万円だとすると、差し引き1200万円の価値のある物を、分与されたことになるので、家をもらわなかった方にも同等の価値のある物もしくは金額を分与する必要があります。 現在預貯金が1200万円あれば、それをそのまま家をもらわなかった方が家の変わりに受け取ることによって、同等の分与が達成できます。 そんな貯金ないよ!という場合は、二人で協議の上、分割払いにするか、家を売って、それを財産分与として2人で分けます。 3の場合、夫が所有者で妻が居住者なので、離婚したら他人(元夫)の建物に住むという形になります。 夫も家を出て行きながら、住んでいない家のローンを払っていく余裕がなければ、その家を継続していくことは難しいので、所有者の権利として夫が売却する可能性が高いと思います。 現実的に一般的な家庭の場合ローンがあれば、家を売ってローンを清算した上で残った金額を、財産として分けるケースが多いと思いますよ。 家の価値の分の対価をもう一方に支払うのは結構難しいですから、家をもらった方が家を手放す方が現実的ですし。 あとは、あまりきっちり分けず、ローンは夫がそのまま支払うから家は夫の物のままで、残りの貯金類は妻に渡すとかそういう曖昧な財産分与の仕方が多いのが実情です。 こういったことを考慮して、どちらが家を引き受けるのか、それとも家は処分するのか、どう財産を分けるか、多角的に考えてお互いにとって良い方法を協議していく感じになると思います。 それによって、おのずとどっちが住むのか、どっちも住まないのか、決まってくると思います。 あくまで上記は、一般的などちらに非があるとも言えない離婚の場合で、明らかに離婚原因が一方にある場合は、慰謝料も財産分与とは別に請求できます。 財産分与は離婚原因にかかわらず、夫婦で結婚後築いた財産に限って夫婦二人で分割します。

noname#14364
質問者

お礼

とても詳しく教えていただいてありがとうございます。家を売ってもトントンかヘタをすればマイナスになってしまいます。法律にお詳しいようですので、もしお分かりでしたら、子供名義の預金は誰のものになるのでしょうか?(引き取る方がもらえるのか、親権者がもらえるのか?)また子供を各一人ずつ引き取れば養育費は発生しないのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

名義は元だんなさんですが共有の資産になると思いますので、話し合ってどうするか決めてください。 出て行く場合でも、返済と言う形ではなく、資産の分配と言う形になると思います。 家の価値の半額はもらえますよ。

noname#14364
質問者

お礼

教えていただき、ありがとうございました。やっぱり考えが甘かったですよね。とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚に伴い、夫名義の家に支払ったお金を返してもらいたい

    婚姻歴5年、協議離婚を考えている者です。 今回財産分与についてご相談があります。 夫35歳:年収900万、3年前夫名義の家購入(1500万諸経費等最初に支払う)、ローン・生活費等支払う(30万/月。残りは貯蓄) 妻33歳:年収300万(2年前までは生活費5~10万/月。残りは貯蓄)、現在アルバイト(5万/月は貯蓄や生活費)、500万を家購入後繰上返済・太陽光発電購入の為、纏めて支払う ※500万は婚姻前のお金とその後の貯蓄から。 離婚に当たり、主人がこの家にそのまま住む事になりました。そこで私は共有財産で購入した、家具・車等は放棄するので支払った500万円だけ返してほしいと思っております。 話し合い当初、主人はそれに合意していたのですが、今になり”500万は婚姻前の貯金から出したのなら返すが、婚姻後で貯めた物ならその分は自分は支払う必要はない。婚姻前分だけ返す(約150万)”と申しております。 主人の主張も分かるのですが、結果的に主人が住む家に私が500万円分投資した様な形になり、何か不公平な気がします。ローンも最近繰上返済をかなりしたので、すでにローン半分が返済済みな為、現金が無い分、財産分与での分け分はかなり少なくなっております。その面でも私が財産分与で本来受けるべきものを、結果的には主人の家分に充てた形になっているので、500は返せないと言う主張に不満を感じております。尚、500万が無理なら、家具・車の放棄も白紙に戻したいと思っております。 1. この場合、どちらの主張が受け入れられる確率が高いでしょうか? 2. 極端な話、500万は共有財産から出し、その家を主人がそのまま住むとなった場合、私は500万全て泣き寝入りとなるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 離婚の慰謝料・自宅をもらいますがアドバイス下さい

    先日離婚の慰謝料でアドバイス頂きました。 その節は有難うございました。 引き続きご指導ください。 概要は・・・ 結婚生活25年の40代の兼業主婦です。 正社員で技術職についています。 年収約400少しです。 主人も40代。子供は成人していますがニートです。 この度、主人の度重なる浮気に疲れて離婚することになりました。 財産は3300万円で購入した一戸建てがあります。 約12年住んで持分は2分の1づつです。 私は連帯債務者です。 現在ローンが主人660万。 私300万です。 繰り上げ返済をしておりましたのでこの額です。 色々アドバイス頂き、主人の生命保険を解約致しました。 これが約184万円。 これに主人の貯金を足して主人のローンの2つのうち1つを繰り上げして完済しよう と思っています。 ローンの返済額の月々の高いほうを完済しようと思っています。 そして私は自分の貯金から自分のローンを 300万のうち100万を繰り上げ返済します。 結局これによって全てのローンの残債は500万ほどになります。 家の名義を変更するために、この残債は私が支払うことにするために 銀行で審査をうけなければなりません。 (もちろん主人に自分の残りのローンは私に支払ってもらいます) そこで教えて頂きたいのですが、私がとるべき行動はどうすればいいのでしょう。 ローンのこと、家の名義を変更、公正証書を作成など色々することがあるのですが 弁護士、司法書士、行政書士さん一体どなたに相談すればよいでしょうか? なんだか、考えないといけないことが多くてぼーっとしております。 ちなみに主人はとりあえずの別居先を決めて8月中に出て行きます。 二人とも話せる状況です。 離婚の際に不動産をもらった方の経験談、専門知識をお持ちのかた よろしくお願いします。

  • 家購入資金のチェック

    家の購入資金などのチェックがたまにあると聞いたことがあるのですが、それはどの位さかのぼるものなのでしょうか? ずっと共働きで4年近く前に家を買い換えました。 頭金や、古屋の売却・預金の解約・預金満期時などでの繰り上げ返済時などのお金の流れを整理してもっています。ただ、通帳とか資金の流れのメモなどはいったいどの位の年月保管しておくものなのでしょうか? ひたすら貯金したため年齢の割には貯金があり、ローンもすぐに支払い終えホッとしています。 調べられて困ることはなにもないのですが、ちょっと気になりました。

  • どちらがお得なのでしょうか?

    頭金を貯めてから家のローンを組むのと 頭金無しでローンを組んで、お金がたまったら繰り上げ返済するのでは どちらがお得なのでしょうか? 頭金をどのくらいためるか、 いつ繰り上げ返済をするのかにもよると思いますが。

  • 離婚、義母がしている夫名義の投資の財産分与

    主人がアパートを出て行き、別居中でもうすぐ調停が始まります。 主人は実家に住んでいます。 そこで財産分与なのですが、主人の名義の銀行口座の貯金はありません。 現在、生活費はもらっているものの足りなく困っている状態です。 そこで財産分与について質問なのですが 毎月アパートに夫名義の銀行の投資の通知が来ます。 義母が夫の名前で投資していたものです。 約300万円あります。 また、あと数年で満期になる夫名義の養老保険が800万円あると 以前義母が言っていました。 義母は自分で会社を経営し、かなり裕福です。 夫は年収400万円程度です。 義母が夫名義で投資していたもの、養老保険は財産分与にはならないでしょうか? また、結婚してから義母が買ってくれた夫名義の車(250万円で買いました)があります。 それも財産分与には入らないのでしょうか? 4才と0才の子供がいますので働くことは困難です。 ですのでDVなどをしてきた夫のことは諦め、離婚したいのですが 正直お金がないと生きていけません。 また、私はずっと専業主婦ですので結婚してから無収入なのは当然ですが 結婚前に貯めていた貯蓄はあります。 財産分与で持っていかれるのが怖いのでゆうちょから別銀行に最近移してしまったのですが 持っていかれることはないでしょうか? また、主人名義の口座に子供手当を貯めています。 子供の為に降ろさないで貯めようと思っていたのでキャッシュカードは作りませんでした。 夫が私に会うのを避けていますので降ろすことが出来ません。 子供手当は子供に使うものなので主人に持って行かれることはないでしょうか? 上の子が生まれてから手をつけていないので6~70万円貯まっています。

  • マンションの名義変更

    いろいろと関連する過去の質問と回答を見たのですが、ちょっとピッタリくるものが探せなかったので質問します。 6年前に2880万円で新築マンションを購入し、その時私も仕事はしていましたが、子供ができたら辞めるだろうと思い、夫の名義にしました。頭金1千万円で残りの1880万円をローンにし、夫が一人で借りました。 しかし子供が生まれた後も結局仕事に復帰してまとまった資金ができたので繰上げ返済をしようかという話になっています。 結局このまとまった資金(800万円ほど返済しようと思っています。)というのはほとんど私の給料から貯めたものなので、マンションの名義を夫婦共同に変えたいと夫に言ってみたところ、それはそうだねということで快諾してくれたのですが、 どのくらいの費用がかかるのか? 夫婦で半分ずつ持ち合えるのか? 贈与税などの税金がかかると思いますが、どのくらいかかるのか? など疑問があります。教えてください。 ちなみに頭金の1千万円のうち、300万は私が出しました。 何しろシロウトですので、分かりやすくお願いします。

  • 離婚で共有名義の家、どれだけお金取れますか?

    現在夫の借金癖が発覚し離婚を検討中です。 夫にはまだ何も話をしていません。私が事前に情報を集め準備をしている状況です。 (借金癖の状況はこちらで詳しく質問させていただいています QNo.3325589) 6年半前に結婚、当時は私も正社員で年収400万、主人も500万ほどありましたので 結婚当初発覚した諸々の金銭トラブルは何とか返済してきました。 妊娠をきっかけに専業主婦になりましたが2年前の6月に念願のマイホームを取得、 この際住宅ローンは主人名義で3300万(土地1200万、家2100万)借入しています。 専業主婦だった私は連帯保証人にはなっていません。 住宅購入資金は合計約4300万、ローン以外の現金部分のうち約900万は私(妻)名義の貯金からと 私の実家から600万借りて、残りの約100万は主人の実家から借りたものです。 土地・建物共に夫婦共有名義で登記してあり持分は夫4/5、妻1/5です。 両方の親から借りたお金はまだ1円も返済していません。 今年6月に夫名義の定期預金(2年前に無くなった義母の遺産分けで得たお金)から 100万円繰り上げ返済しました。 夫の借金癖に気づき数々の嘘や裏切りがあった今、子供と私の将来を考え 離婚しようかと考えています。 現在住んでいる家は、住環境・教育環境にも大変良くトラブルが無ければ 本当ならばこのまま住み続けたいところなのですが、実際には難しいのではとも思っています。 (自分で間取りも設計して細部までこだわって建てた家だし、子供も近所の家に遊びに行ったり 調味料の貸し借りが出来るほどご近所付き合いもとても上手くいっているので本音を言えば 離婚してもこのまま住みたいのですが・・・) 離婚する場合、私の実家からの借金600万は夫に請求できますか? 娘である私が住む家の購入資金にと貸してくれたお金なので、 離婚して住まなくなった場合は即返済して欲しいと思っています。 また子供(男4歳)との生活が不安なので夫から取れるお金は現実的にどれくらいなのでしょうか? ちなみに1年半前から私はパートに出ていて昨年1年間の収入は140万、 今年は先月までは月3万くらいだったのですが今月から月12万くらいのところに転職したばかりです。 (私の転職収入UPが決まったとほぼ度同時に借金の告白がありました(-_-;) 補足として夫は住宅ローンが始まる時(新居への引越しと同時)に会社を辞めてしまい、 月40万くらいあった給料が4ケ月間は月10万のバイト生活 (その間私も無収入だったため遺産分けの貯金を切り崩して生活) その後今の会社に就職したもの月26万の給料なので正直私のパート分を 夫の給料が減った部分に当てても以前より収入が減っている状況です。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 共同名義と贈与税

    共同名義と贈与税について教えてください。 私3/4、妻1/4の共同名義にしようとしています。頭金はほぼ私の貯金から、妻が独身の頃から貯めていた貯金が満期になり次第繰上げ返済するつもりです。トータルで出資比率は名義と同じ3:1になる予定です。 この場合、頭金の比率が3:1でなくても贈与税は掛からないのでしょうか? かかるようであれば、貯金を解約して頭金を妻名義の口座から出そうと考えています。 また、ローンは私名義のみで組んでいますが、妻のお金を繰り上げ返済していくことでローン支払いも3:1だ(=だから贈与税は不要)と言えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夫と私の奨学金問題で夫が許せません。

    初めて質問させてもらいます。不備がありましたらご容赦ください。 長くなりますが、夫と私には奨学金を利用し、返済があります。お互い了解の上で結婚してます。返済開始時のトータル金額はアバウトに夫300万、妻・私600万(利子含みます)です。 私は独身時代に返し始めており、夫は独身時代には一切返済をしていませんでした。 結婚1年目に私の両親から300万のお金を渡されました。 それは両親が私が産まれてから結婚資金に貯めてくれていた私名義のお金で、結婚1年目にちょうど満期になったものでした。 実際に結婚式は自分たちの貯金でまかなったので、奨学金の返済に当てなさいと渡してくれました。 その時車が必要でローン購入したことと、夫の奨学金が返済初めの方だったので利子が高く、先に繰り上げ返済した方が得かと思い、夫と相談の結果100万を車に、100万を自分自身の奨学金に、100万を夫の奨学金の繰り上げ返済をしました。内訳もきちんと私の両親に説明して了承を得ました。 この時夫の両親はお金がなく、独身時代にも私のお金で1度だけ援助しています。夫の両親はその事実も知りません。 このまま何もなかったらこんな思いすることもなかったのですが、最近夫の両親に余裕ができ、奨学金の返済の申し出が有りました。 ただ、結婚から5年ほどたち、夫は会社員、私はパートですが専門職で働き夫の奨学金は繰り上げ返済で1月に完済済み。私の奨学金は繰り上げ返済後160万ほど残っています。なのに、夫はヘラヘラと電話で夫の奨学金を私の両親が貯めたお金で一部繰り上げ返済した上記の事実は触れず完済済みと話してしまったのです。 なんだか100万の話ですが、私にはとってもやりきれません。私の両親が好きな物も我慢して私の為に貯めてくれたお金を、こう振り分けてしまった自分自身にも腹が立ちますが、それ以上に自分で全て返済したわけでもないのに夫の両親にあたかも自分で全て返済したように振舞った夫がとっても許せません。 かといって、夫の両親から100万返してもらう気も有りません。夫の両親は浪費家で先々困るのが目に見えてしまうので。 どうしたら私は納得して夫を許せる方向に向かうのでしょうか。

  • 住宅の名義は息子(息子名義で住宅ローン返済中)土地名義は父。家を売りたいのですが・・

    5年前に築24年の家(実家)白蟻の影響や外壁が剥がれてきたため、1,300万円でリフォームする事にしました。父(当時53歳は)低所得の自営業者(自転車操業で、バカボンのお父さんみたいな働きっぷり)で、銀行から融資を受けることが出来ないので、会社員の私(長男当時24歳)の名義で20年の住宅ローン(頭金100万、月払4万8千円、ボーナス払20万円)を組むことにしました。(当初、親に名前だけ貸すと言っていたが、ローンの支払いは、頭金とボーナス払いは私が払い、月の支払いは親と子で折半)リフォームしてから1年後、私は結婚することになり、家を出て行くことにしました。親に同居を求められましたが、家が狭いのと、母(当時50歳無職)が四六時中家に居るので、妻が(結婚しても仕事で家に居ないため、手癖の悪い母が掃除しながら私達の部屋を荒らす危険が高いので)嫌がるのと、親が(蓄えが無いから)老後(下手したらすぐに)資金面や全てを面倒見て欲しいと言ってきたので家を出ました。家を出てからすぐ、彼氏と同棲していた妹(フリーター)が彼氏と別れて家に帰ってきました。今は父、母(内職を始めました)、妹3人でお金をかき集めてローンを返済している状態です。将来、私はぐうたらな親と同居したくないので、子供が産まれたら実家とは別の場所に新しい家が欲しいのですが、将来の事をよく考えずに住宅ローンを組んでしまったため、今すぐに家が欲しくても買えません。私は家が欲しいので、親に名義を変更するか、家を売って、売ったお金で安いマンション買うとかして、私の勝手なんですがローンを完済して欲しいとお願いしているのですが、聞き入れてはもらえず、お前が実家に帰ってこないなら、父は残りのローン(15年)は、働き続けて払っていくし、働く事が出来なくなれば、年金で払っていくからお前には迷惑掛けないから黙れと言われます。でも、年金は生活をしていくためのものであり、父と母の年金を合わせたとしても、ローンを返済したら生活が苦しくなるだろうし、フリーターの妹は男が出来ればすぐ飛んで行きあてにならないし、リフォームしてまだ5年だから、高く売れるうちに(先日見積してもらったら2千万円でした)家を売って、売ったお金で安い中古マンションを購入し、残ったお金を老後の資金にしてもらいたいのですが・・。教えて欲しいことなんですが、土地は父の名義なので、家(私の名義なので)、だけでも売ることは出来るのですか?因みに嫁は働いていてそこそこ収入あるので、嫁の名義で住宅ローンを組めるとは思うのですが、それを嫁に言うと、雷が落ちるので(お前の親がローンを返済出来なくなりこっちにしわ寄せが着たらどうするんだ!そんな事より、お前の親はまだ若くて元気で口も達者だからそのパワーで夫婦で働きに行けば、今より稼げるから繰り上げ返済するよう努力し、老後のための貯金をするようにさせろと怒鳴られる。嫁の機嫌が悪いと何故か家の話になりヒートアップし、物が飛んでくるときも、たまに平手も。)恐ろしくて言えません。名義を何とかする良い方法無いでしょうか?だれか助けてください(ToT)

専門家に質問してみよう