- ベストアンサー
住宅ローンの返済について
住宅金融公庫から夫名義のローンがあります。 住んでいる家は夫、妻の共有名義です。(頭金のほんの一部を妻がだしました。) 夫は会社員で妻は扶養されています。 生活費等はすべて、夫の給料でまかなっています。 妻名義の預貯金300万円を、預けていても金利もつかないし公庫の一部繰上げ返済に 使おうかと思うのですが、何か問題があるでしょうか? 贈与税等余計なお金がかかるともったいないので。 300万円は (1)妻が結婚前に掛けていた保険が、結婚後、満期になった満期金 (2)妻のアルバイトの収入を全額毎月ためたもの (ここからは生活費等一切支払っていません) よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
銀行の預金金利とローンの金利を比較したら、ローンの内入れをした方が断然有利です。 一度に300万円を返済すると、妻から夫への贈与になります。 贈与税は、1年間に110万円までは非課税ですから、毎年100万円ずつ、夫に贈与してローンの返済に充てましょう。 来年度から、贈与税の非課税枠が増える可能性もあります。
その他の回答 (4)
#2の追加です。 非課税枠内の贈与であれば、申告の必要はありません。 >夫が妻に借金をしたことにすればどうでしょうね。 毎月、妻名義の通帳にいくらかづつ入金したら・・・ 正式に契約書を作成して、契約通りに元金と利息の支払などもきちんとしていけば認められます。 しかし、返済する資金を作る必要があります。
#2の追加です。 ここで問題になるのは、住宅の名義ではなく、ローンの名義です。 ローンの返済資金を、ローンの名義人以外の人が負担すると、負担した人から名義人に対する贈与になるということです。
お礼
再度、ありがとうございます。 夫が妻に借金をしたことにすればどうでしょうね。 毎月、妻名義の通帳にいくらかづつ入金したら・・・ こんなこと考えたらだめですよね。
- kei3999
- ベストアンサー率39% (39/100)
はじめまして 回答にならないかもしれませんが参考にしてください。 結論は、税務署に聞くのが一番です。 質問の逆の件で、税務署に問い合わせました。 >住宅金融公庫から夫名義のローンがあります。 私の場合夫婦名義のローン。 >住んでいる家は夫、妻の共有名義です。 私の場合、名義を間違って、夫だけにしてしまったので 共有名義にしたい旨の相談をしました。 この場合、贈与になる可能性があるようでした。 登記費用もかかるし、断念しました。 ご質問の件は、夫名義のローンを妻の名義のお金で 共有名義の住宅の返済にたいして、贈与税はかからないかとの事ですよね。 税務署に相談してください。 電話でも面談でも、匿名で出来ます。 親切丁寧に教えてくれます。
お礼
ありがとうございます。 匿名で相談ですか。 なんか逆探知でもされていそうで、やだな・・・(そんなことない?)
- nika
- ベストアンサー率14% (66/470)
もったいないですね。 ローンはそのままにして(繰り上げしても月の払いはかわらない)いざというときのお金もっておいたほうが、いいのでは。
お礼
ありがとうございます。 月々の利息のほうがもったいないんです。 いざの時も必要なんですけどね。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり贈与税ですか・・・ 100万円贈与したら申告をしないといけないのでしょうか?