• ベストアンサー

転勤族だけど家が欲しい

hiyokochanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

転勤族の夫を持つ30代の主婦です。 まったくですよね~。周りは、マンションとか一戸建て とか買っていくの見てると、自分も欲しいな~と思って しまいます。 でも、うちも、今後はどうなるかわからないし、家を 買ったところで、いつまでそこに住めるかわかりませ ん。せっかく買った家を人に貸すのもなんだか寂しい ですよねぇ。(私が今住んでいるところは便利な土地 なので、ずっとここに住むならここに住みたいくらい なのですが。) 今のところは、夫が定年になったら、夫の実家の土地 を分けてもらって、家を建てたいなぁと思っています。 あるいは、もう転勤がないという状況が決まれば、そ の時は、その土地で買うかもしれませんが・・・。 とりあえず、住宅財形を積み立てて「いつかは欲しい なぁ」と思っているところですね。 個人的には、土地やマンションの値段はまだ値下がり すると思っているので、まだ先でもいいかなぁという 気持ちではいますが・・・。 私も、他の転勤族の皆様のご意見が聞きたいなぁ。

aruarunainai
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やっぱり予定はなくても住宅財形をコツコツ続けます。 お返事が大変おそくなってすみませんでした。

関連するQ&A

  • 持ち家をそのままにして転勤されたかたに質問です。

    大阪から関東に転勤することになりました。 現在住んでいるのは、持ち家、一戸建てでもうすぐ築5年 になります。 関東では一応3年と言われていますが、3年後は大阪に戻ってこれるとも限りません。私としては大阪に生まれ育ってやっとの思いで手に入れたこの家を手放したくないし、今売りにだしても買ったときの半額にもなりません。 今から6年後には子どもも中学生ですから、そのときは、主人が大阪に戻ってこれなくても、私と子ども達だけで大阪に戻ってきたいと思っています。 会社には借り上げ社宅制度もありません。業者に委託して賃貸に出すにしても、3年とか期限つきでは借り手がつかないと聞きますし、もし途中で帰ってこれたら(あまりないことと思いますが)この家に戻ってきたいし、期限なしの賃貸にだしても同じことで、戻ってきたときに住めないのでは悲しすぎるので、あまり賃貸にだすことも考えていません。 今の家から1時間くらいかかるところに、私の母が住んでいますが、もう70歳も過ぎているので、たまに来て、空気の入れ換えをして、雑草を抜いて(庭というほどではありませんが)欲しいというのも、心苦しいのです。 持ち家をそのままにして転勤されたかた、どうされているのでしょう。留守宅の空気を入れ換えるといった管理をしてくれる業者っているのでしょうか? この家を買ったときの不動産屋さんはもう倒産しているので相談できるところもありません。 もし、年老いた母に頼むとしたら、空気の入れ換えは最低、どれくらいの頻度で必要でしょうか?

  • 鹿児島市に転勤になった方

    鹿児島市に転勤になった方教えて下さい。この度転勤が決まりましたが全く土地感がありません。家族構成:夫婦、4歳、6歳です。来週2泊3日で決断しなければなりません。希望はマンションで、いわゆる一戸建てがあるような住宅地は苦手です。交通の便が良く賃貸マンションがたくさんある地区を教えていただけませんでしょうか?またお勧めの不動産などご存知でしたら教えて下さい。田舎地区より都市部を探しています。

  • 転勤族 賃貸、購入?

    現在30代の夫婦です。 子供は幼稚園児と赤ちゃんがいて、 今は私の実家の近くに住んでおり、何かと助かっています。 主人の会社では転勤があるのですが、 今のところ引っ越すような転勤先の移動はありませんでした。 が、ここ数年以内にどうもありそうな気配。 転勤する可能性があったので、家のことなどあまり深く考えていませんでしたが、 主人と今後どうするか考えているのですが、 考えがまったくまとまりません。 義理父がやはり転勤族で主人は引越しをたくさんしており、 あまり移動するのは嫌だったみたいです。 (方言を指摘されたりして内向的に変わって言ったとか) だから子供も嫌なのでは?と気にしています。 一概には言えないと思いますが、 単身赴任や家族での移動、いろんな意見聞かせていただけたら助かります。

  • 転勤族のマンション購入について

    マンション購入を検討している主婦です。 夫は、東京都に本社のある企業に勤務しており、5年に一度程度の転勤が定年まで続く予定です。 実家が横浜にあるため都内にマンションを購入したいのですが、どちらがよいのか迷っています。 (1)郊外の新築マンション  メリット :設備もよく、老後も住み続けられる。  デメリット:転勤中は賃貸に出すため、貸せば自分たちで住むように        丁寧な住み方はしてもらえない。せっかくの新築の意味がなくなってしまう。 (2)都内(恵比寿・目黒辺り)リノベーション物件(築30年以上)  メリット :都心・駅近くであれば借り手がつきやすい        郊外のマンションと変わらない価格で都心の物件が購入できる  デメリット:マンションの耐久年数の問題。老後まで暮らせるのか?        居住できない、貸し出せない状況で負の資産になってしまうのではないか?  不動産については全くの素人です。  何かアドバイスあれば、ぜひおうかがいしたいです。  よろしくお願いいたします。   

  • 新築マンション購入後の転勤について 長文です

    始めて質問します。関東に住んでいます。 現在賃貸マンションに住んでおり新築マンションの購入を検討しています。 希望にあう物件を見つけたのですが申し込み直前になって迷ってしまっています。 中止すべきか否か悩んでおり皆様のお考えを参考にさせて頂きたいと思って質問しました。長文ですみません。 購入を中止したほうがいいのかと考える理由は下記です。 ◼︎夫に転勤の可能性があること。転勤するかもしれないし、ずっとしないかもしれない、という不明確な状況です。転勤先の可能性は全国で、何年なども決まっていません。 ◼︎転勤になっても賃貸で貸せるかわからない。貸せたとしてもエリアの賃貸相場からローンの月額よりも家賃は安くなる可能性あり。その他夜逃げなど貸す場合のリスク諸々 ※駅徒歩5-10分以内のマンション ◼︎同じエリアで戸建ての方が安い(マンションの価格が高過ぎ??ただ周辺マンションも同じ位の価格です) 購入した方がいいのかも、と考える理由は下記です ◼︎夫の年齢 30代後半なのでいつか購入するのならローンや金利を考えて早いほうがいいのか? ◼︎家賃を支払い続けることへのモチベーション(購入は資産になりますが、賃貸はならない) ◼︎夫の通勤時間 賃貸は1時間半、分譲だと1時間以内になり、朝早く帰りが遅いので通勤時間が短くなるのはありがたい ◼︎希望の間取り 最上階、角部屋 (今後見つからないかもという気持ち) ◼︎夫婦とも実家が戸建て(持ち家)のため賃貸でずっと暮らすことへの不安、夫に何かあった時の住居確保 ※ちなみにセキュリティを考えると戸建よりマンション希望です。 正直、現在の賃貸マンションの部屋、子育て環境には不満はありません。 しかしながら今後の資材価格の高騰などの話を聞くと今見つけた物件以上のものをみつけることが出来ないかも、と思ったり、転勤ことを考えると不安になったりグラグラ揺れてます。 皆様なら同じ状況だった場合購入or中止をどうしますか?

  • ローンが残っている持家を残したまま転勤する場合

    皆様のお知恵を借りたく質問します。 現在、2005年に購入した一軒家(持家)があり、ローンも残っております。また毎年、ローン控除を受けております。 今回、転勤により、持家を残したまま新しい街では賃貸アパートに住むことになり、持家の維持をどうしようか迷ってます。 1)住民票を他府県に移動し、その家には誰も住んでいない事になっても現在のローン控除はそのまま受けられますか。 2)転勤が急だったので、この家を今後賃貸するのか売却するのかは未定なのですが、できれば資産として残し、賃貸を希望しております。 ローンが残っており、かつ、ローン控除を受けている状態で賃貸するとなるとどのような処理や手続きが必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 転勤族の住宅購入

    転勤のある仕事についてる人は 退職まで賃貸で生活をし、退職してから自分の実家に近いところや気に入ったところに家を買うというイメージがあります。 そう思い込んでいたのですが 知り合いでローンを組んで住宅を買った転勤族がいます。 いつ転勤になるかもわからないのに 住宅を買うというのはどういう考えからなのでしょうか。 なにかメリットがあるのですか?

  • 家を賃貸するのに不動産屋を変えても良いか?

    家を賃貸するのに不動産屋を変えても良いか? 持ち家を賃貸しようとしています。 不動産屋Aの仲介で借り主候補の人も見つかったのですが、 その不動産屋Aの態度が悪く、不動産屋を変えたいと思っています。 別の不動産屋で1から借り主を探しても良いのですが、 不動産屋Aの仲介で見つかった借り主(顔見知りです)と直接やり取りする事はできますか? 宅建免許を持っていない私が契約するのに問題があるなら、不動産屋Bを間に入れて借り主と契約したいのですが、 それは可能ですか? 不動産屋Bにどう説明すれば良いでしょうか。 また、双方が合意していれば不動産屋Bを間に入れなくても、 貸主と借り主の契約のみを結ぶことはできますか? 宜しくお願い致します。

  • 貸家に戻りたいのですが・・・

    持ち家のマンションを転勤のため賃貸にしてます。 借主さんが入って、まだ8ケ月なのですが、ゆずれない家庭の事情でまたそこへ戻らなければならなくなりました。 出て行っていただくしか私たちも住むところがなく、間に入っている不動産屋さんにその旨いうと、双方で交渉してほしいけど、間に入ってあげますと、恩着せがましく言われました。 こういった交渉は、不動産屋の仕事ではないのでしょうか?(不確実なので強くは言えませんでした。) また、ケースバイケースですが、この場合、どこまで支払うものなのでしょうか?(とはいえ、そう多くを出せる状況ではありません) 初めてで、何もわからず、よろしくおねがいします。

  • 転勤の間普通賃貸契約で家を貸しているのですが・・・

    勉強不足で定期借家契約ではなく普通賃貸契約を結んでしまいました。(不動産屋さんとのサブリース契約です。)もし、借主様に立ち退いて頂く場合、 (1)転勤から帰って来た (2)敷金全額返却(家賃15万円X2か月分) (3)1年前退去通知 を理由・条件に立退き料を払わずに立ち退いてもらえることは可能でしょうか? ちなみにまだ転勤から帰る予定ではないのですが、おそらく計6,7年くらいは住んでもらえるとは思います。また、不動産屋さんには、転勤のために家を貸すことと期間は大体5年から10年だと伝えてあります。 もし、立退き料が高額になりそうだったら、定期借家契約に結び直すよう努力する用意があります。甘い考えで申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。