• ベストアンサー

取引開示の仕方・・・・・

どうもはじめまして、自己破産について知ってる方、以下のもので悩んでいます。教えてください!(個人で申立て準備中) 1、「契約書」「残額証明書」「最後の弁済日]は各債権者にはどうやって請求したら良いのでしょう?(電話ならどんないい分で、要求すればいいのでしょうか?正直に自己破産の為と言っていいの?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

遅かれ早かれ破産の件は判ることですから書面でもって各書類を請求しましょう。表題は「破産申立準備のお知らせ」、何社から約~万円の負債をかかえ、支払不能の状態になりました。~裁判所に破産の申立をなすべく、当方で準備を始めました。と言う様に書いて各書類を請求しましょう。当然コピーで残します。1週間程度待って来なければ債権者一覧表を作成し、ご自分のわかる範囲で最後の借入日、最後の返済日(領収書等が有ればその期日、残高がわかる)約でもいいから残高、使途等を記入して添付書類にしましょう。請求したコピーも添付しておきます。ご自分でしなければならないご事情、理解できますが破産とはなんたるものなのかよく念頭に入れられて今後の生活の糧にしてください。

その他の回答 (1)

noname#3145
noname#3145
回答No.2

裁判所に提出する必要がるためと請求しましょう。 さらになぜかと聞かれたら、調停その他を検討しているため請求します。大手であれば何も言われません。 自己破産より民事再生法の申請を検討されませんか。

関連するQ&A

  • 自己破産前の不動産売買の否認について

    自己破産前の不動産売買の否認について 先日、抵当権を抹消してもらうため父親名義の不動産売買をほぼ対価によって親子間で行いました。債権者は一社のみで、その債権者のもと不動産売買契約書も作成し、その分はすべて弁済しました。しかし、依然債務は残っており、将来自己破産する可能性があります。自己破産した場合、否認される可能性はありますか?もし否認された場合、債権者に払った弁済金は破産財団に返還され、財団債権としての返還請求権を私は取得できますか? よろしくお願いします。

  • 自己破産時の陳述書は債権者は見ますか?

    現在、会社の倒産と個人の自己破産の申し立て手続き中です。 陳述書を提出しますがこれは債権者にも見せるのでしょうか? もちろん正直に記入するつもりでおりますが、出来れば見られたくないです。

  • 自己破産・時効・個人情報の開示について(長文です)

    私の父なのですが、10年位前に借りた借金が、返済できずに800万ほど残っています。自営業をしていてその運転資金だったのですが、今は仕事もなく全く返済できていません。歳は61歳です。土地も家もなくアパート住まいです。主だった資産は何もありません。最近は返済の請求もきていないようです。保証人がついてる債権は一件だけで残り170万くらいです。これについては私の主人の実家が近所で義実家に迷惑をかけているので私が少しずつ返す予定です。ほかの債権は信用協会が保証しているようです。税金関係も滞納があります。 そこで質問なのですが、自己破産をしようと思い先日弁護士に相談に行ったところ、主だった資産もないし取立てもきていないのなら今すぐ自己破産はしなくても良いと言われました。又、自己破産しても税金の滞納は消えないので自己破産することさえあまり有効ではないと言われました。この考えは良いのでしょうか? また、自己破産する為の資料に債権者一覧表というのが必要だと思うのですが、いつ借りたのか、あといくら残っているのか解らないと言うので個人情報の開示によって調べようと思っています。このときもし時効が成立する寸前とかの場合個人情報の開示をしたことによって債権者にそのことが知れて再びとりたてがくるのでしょうか?あと時効は金融機関の場合5年と聞きましたが内容証明郵便が来ていたらその時点から5年ですよね?この内容証明郵便も失くしてしまいいつ来たのか解らない場合調べる方法はあるのでしょうか?自己破産しないのなら個人情報の開示をしても無意味でしょうか? 解りにくい文章で申し訳ありませんが解答お願いします。

  • 住宅ローン会社の保証会社の債権

    自己破産免責申立で住宅ローン会社債権は債権者一覧表に書きましたが、住宅ローン会社の保証会社の保証債権を債権者一覧表に書くのを忘れてしまいました。破産決定が出た後で、住宅ローン会社が保証会社から代位弁済を受けたから、保証会社が請求をするという通知が来ました。 免責決定が出ても、保証会社の債権は生きてずっと追及されるのでしょうか?

  • 特定調停における連帯保証人について

    現在多重債務に陥っており、自己破産を考えましたが、連帯保証人をたてている債権があり特定調停の申し立てを検討しております。 保証人のいる債権である車のクレジットを申し立てから除外し、同じ会社から発行されているクレジットカードは申し立てするといったことはできるのでしょうか?カードを申し立てすると、車の契約も申し立てとみなされるのでしょうか? この2件は同時に契約したものではないのですが、請求書等のお客様番号が同じです。 どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 破産申請中の督促について

    自己破産申し立てが受理され、4月10日までに異議申し立てがなければ、免責が認められる状況です。 しかし債権者1社が商品の返品を促してきました。 30万円24回払いのノートPCで残額は約13万円です。 債権者からは 「使いたければ13万円を返済しろ、現金がなければ友人に買い取ってもらって入金しろ、できなければPCを回収する」と言われています。 所有権留保の契約だったらしく、ノートPCの所有権は債権者にあります。 このままノートPCを使い続ける方法はないでしょうか?

  • 破産法

    ある個人に損害賠償請求の民事訴訟を行いました その最中に相手が自己破産の申立てをされたため、訴訟は中断になりました その後破産管財人から債権届出用紙が届き、申立てをしましたが裁判途中で中断のため、証拠不足ということで異議の申立てをされました。相手は他の債権者の申したてにより、否認権を行使するか検討中です 私自身としては自分の裁判で私の訴えが認めてもらえたら、管財人に債権者として認めてもらいたいと思うのですが、裁判を続けてもらうことは無理なのでしょうか?

  • 自己破産後 債権譲渡通知書が・・・

    昨年(H14年)7月に自己破産申請申し立てを行い同年12月に免責決定できたのですが、闇金からDMが毎日ののように届いている毎日です。そのなかで本日「債権譲渡通知書」と「回収業務実行のおしらせ」というはがきが別々の業者から届きました。自己破産申し立て後債権業者からの「異議申し立て」は無かったのですが、銀行から「債務代理弁済」の知らせがありました。唯一その事が気にかかっていましたが、新手の詐欺なのかどう対処して良いのかわかりません。詳しい方どうか教えてください。

  • 期限の利益の当然喪失で・・・

    期限の利益の当然喪失事由、破産申立とか取引停止処分とかでは、請求の必要なく一括請求できますよね?うちの銀行、債務者や保証人に対して内容証明で通知するルールになっていますが、これは必要なのですか?保証協会へ代位弁済請求を行うときも、この通知を要求されます。加えて、文面に「破産手続きが開始されたので・・・」と書いたところ保証協会は「申立」の2文字が抜けているので出しなおせと。そもそも必要ないんじゃないかって思う仕事にケチがついて、ちょっと納得いきません。詳しい方、どうぞ正しい事務処理を教えてくださいませ。

  • 自己破産者がお金を貸している場合について

    自己破産者がお金を貸している場合について 現在、知人が自己破産申し立て準備に入ろうとしているのですが、知人が貸主で 金消契約をしているものがあります。 こちらについては、自己破産した本人が継続して返済を受けることが出来るのでしょうか? 自己破産申し立てした場合、どうなるのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう