• 締切済み

ADSL環境でのワイヤレス化について

cubicsの回答

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

まあ、このあたりなら、初心者でも割とやさしくわかるかと。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless.html

関連するQ&A

  • 無線でADSLをつなぎたい

    初心者の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 現在、ノートPC1台を使っています。WinXPです。 アッカのADSLでモデムから1本のLANケーブルでPCにつないでいます。これを無線にしたいのですが、どのモデムを買っていいのかわかりません。お勧めのモデム、もしくは「これなら可能」というものを教えてください。 家にはパソコンは一台しかないので、LANはする必要がないのですが、ADSLモデム内臓の無線LANとはどういうものでしょうか? よくわからないので、どなたか教えてください!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL接続で無線LANにしたい(長文)

    今月ADSLが開通したばかりの初心者です。よろしくお願いします。 So-net ADSL12M(アッカネットワークス) ADSLモデム:富士通FLASHWAVE 2040 V1 (IP電話機能付、レンタルモデム) OS:Windows98 マシン:NEC LaVieNX 以上の環境で、今はPCカードにADSLモデムからのLANケーブルをつないで使用しています。電話回線のない別室で使用するために、無線LANを考え出したのですが、調べても初心者すぎてよくわかりません・・・ 自分なりに調べた結果、レンタルしているADSLモデムとAirstationとかいうものをLANでつないで、無線LANカードをノートPCに入れて無線で使える・・・のかな?ってところ止まりです。そのAir~というものは必要であれば購入するつもりでいます。 ADSLモデムとそのAir~をつなぐことも合っているのかどうなのかさえわかりません。 (1)私の考えていることは可能ですか? (2)必要機器には何があげられますか? (3)無線LANでのセキュリティはどうなのか? (4)もう1台ノートPCを無線LANに入れるには何が必要か? ネットで調べてもよくわからないことだらけなので、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLを早くしたいのですがいい方法がありますか?

    速度計るこのサイトでたしかめたら、ADSLとしてはかなり遅いと出たのですがhttp://speedtest.pos.to/もっと早くしやいので教えてください ADSLは今月から始めてます。 NTTからの距離は家までは約1.5kmで電話口よりモジュラーケ-ブルで2mぐらいのところでADSLスプリッタにかけてそこから、2mのところでADSLモデムにしてます。ADSLモデムからは、7mのLANケーブルでPC出来てます。 ADSLを早くしたいので教えてください

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL接続での無線LANについて・・・

    今までDIONのADSL8M接続だったのですが、引越しを機に DION12M接続にしようと思っています。 局との距離が0.2kmだったので凄いスピードが出ると期待して・・ そこでついでに無線LANにしてメインのデスクトップPCとサブのノートPCの両方でインターネットを楽しみたいと思っています。 今考えているのは、ADSL12Mモデムから一旦HUBを経由して、メインのデスクトップPCには直接繋げて、HUBからノートPCに無線LANで接続するといった方法です。 この方法で何か問題はないでしょうか? と言うか自分で調べた範囲では問題なさそうなんですが、なにせ素人みたいなものなので(^^ゞ 「こんな接続無理」や「こっちの接続方法のほうが良い」等のご意見があれば宜しくお願いします。 プロバイダサポートには、ADSL12Mモデムからデスクトップとノートの両方に無線LAN接続するほうが良いと言われましたが、そうすると無線LANによるスピードの損失が両方のPCに発生すると思うので、メインのデスクトップはMAXスピードが出て、ノートは無線の分だけ損失は諦めるといった考えなのですが・・・ どこか参考になるサイトでもあれば併せて紹介して頂けるとありがたいです(^-^)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデムについて

    ADSL接続でPCを2台つなごうとおもいます 無線にしようかと思いましたが1Fと3F(鉄筋コンクリート)では安定性から厳しいかと思いケーブルでつなぐことにしようと思います。 NTTのモア47のADSLなのですがモデムは買うことにしました。やはりこの場合47Mに対応したモデムになるかと思うのですが、ルーターをつなぐのですよね?となると、一体型でと思うのですが、結構な値段がしそうで、モデムはNTT製を買取にしてルーターは他社としたほうが安くつきますか? また、LANケーブルは何メーターくらいまで引けるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLは無線か有線か・・・??

    ADSLを今度導入しようと思っています。 しかし、私の家ではモジュラージャックとPCが結構遠い(20mぐらい?)のです。 無線機器も安くなり、複数台の同時使用もないので、無線アクセスポイントも視野に入れたのですが、なにぶんお金をかけずにADSLに変更したいと思っています。 そこで質問ですが、現在PCコーナー(大手電気店)では50Mぐらいの有線ケーブル(要するにカテゴリー5のLANケーブル)が普通に売られているのですが、これを使用して、ケーブルをひきまわすと、どれくらい通信速度(PCとADSLモデムの間)は下がるのでしょうか? 50Mもの間をLANケーブルを這わせるスペースがちょうどあるもので、できれば有線を使いたいと思っているわけです。 しかし、LANケーブルは長ければ長いほど通信速度が下がると聴きました。しかし、100BASE-TXのケーブルなら50Mくらいひいても、ADSLの最高速度、8Mbpsには影響しないと思ったもので・・・。 とりあえず、この接続方法は実用的なのでしょうか?(ケーブルの取り回しは別として) 教えてください。

  • ADSL環境に外付けアナログモデム

    お願いしますm(__)m 現在ADSL24Mで接続しています。 近々yahooの45Mに変更するので、24Mから45Mに切り替わるまでの約1週間をダイヤルアップで接続します。 24Mの解除日は5/25です。 PCにはシリアルの差込口も、内蔵モデムもありません。 そこで質問ですが、ADSLモデムに繋がっているACアダプタ・モジュラーケーブル・電話機に繋がっているケーブル・LANケーブルを外し、コンパネ内の「LANまたは高速インターネット」を無効にした状態で、 シリアル機器をUSBに接続できる変換アダプタを使用して、そこにアナログモデムを接続しようと思いますが、現状でそれは可能なのでしょうか? 簡単に言うと、ADSL環境でも、ADSLモデムを無効にすればアナログモデムを設定する事が出来るか? という事なのですが....説明が下手でスミマセン。 実は先日、この作業をして、アナログモデムから突然煙が上がって、結果 使用不可能になってしまったので、 上記の作業自体が間違いだったのでは?と思っているところです。 わからないところがあれば補足致します。 よろしくお願いします。

  • ADSLモデムを複数使うことは可能でしょうか?

    二階建て住宅でADSLを使っています。Yahoo!BBの8Mコースで、無線ルーターをレンタルのADSLモデムに繋げて使っています。 現在、1階にコンピュータを置いて使っているのですが、先日、2階で使うつもりでノートPCを買って来ました。 1階のルータは無線ルータなので、ノートPCは無線LAN接続するつもりだったのですが、建材に問題があるのか、2階まで電波が届きません。 電波は健康面でも若干不安があるので2階も有線接続にしようと思っています。そこで、2階の部屋にある電話ジャックに、新たに買ってくるADSLモデムをつなぎ、ノートPCと有線接続しようと思うのですが、これって可能なのでしょうか?ADSLモデムを複数使う接続例が見つからず困っています。よろしくお願いします。

  • YahooのADSLモデムについて

    今YahooBBのADSL50Mというプランを使ってます。 色々な速度測定サイトで計測すると7M~8M出てるようです。 ちなみに無線LANパックも利用していてモデムとPCに無線LAN用のカードを挿し込んで使ってます。 いくつか教えて欲しいんですけど Yahooのプランはそのままで、オークション等で売ってるYahoo以外のモデムでも使えるんですか? 今使ってるモデムはYahooから送られて来たトリオモデム3-G plusです。 無線LANパックは解約しようと思ってます。 PC初心者なんでモデムとかルーターとかよく分かりません…。 他社のモデムにした場合速度が落ちたりするんですか? また、他社の物を使えるとしたら何を基準に選んだらいいんでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 突然ADSLがつながらなくなりました

    すみません。突然ADSLがつながらなくなりました。 フレッツADSLで、PC2台をつなげています。構成は純正モデム1機とそこから無線ルータを1機。デスクトップPC(ME)は有線で、ノート(XP)は無線で家庭内LANを構築しています。 デスクトップのIPアドレスは192.168.ではありません。169.254でした。 直前に、デスクトップはスキャンしたのが原因でしょうか。 それと、こういうLANのときはモデムのIPアドレスは、ルータのアドレスを見に行くのでしょうか。(正常なときのモデムのIPアドレスを控えておけば良かったのですが) どうすれば復旧できるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL