• ベストアンサー

今主人に出来る事

sads4832の回答

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.2

色々見させて頂きましたが... ここで意見を求められるより、 ここまで来たらもうお二人で専門家に頼られては如何でしょうか? 貴方の性格もご主人の性格も皆さん質問内容から 読み取って回答されていますが、やはり限界があると思います。 なので、質問者様お一人で色々考えるより いいと思います。

narerukana
質問者

お礼

私もカウンセリングを受けたいと思っています。 しかし主人は気が乗らない様子です。 無理やり連れて行ってもよいのかと戸惑っています。 自意識過剰なところが私にはあったのでそれを治したいと努力しています。 主人が不満を言えないでいたのは私にも原因があると思っています。 またそれを繰り返してしまうような気がしてしまいます。 どこまで強く薦めてよいものか自分でわからなくなります。 今は主人の気持ちになって考えてもう少し様子を見てまた主人にはカウンセリングの事を相談してみたいと思います。 Sads4832さん、回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 一緒にいる事が辛いです

    おはようございます。 結婚して四年目の者です。 先日質問しましたが、主人から好きという感情がなくなったような事を言われました。 気持ちがないので、好きとも言う事も出来ないし、キスも出来ないと言われました。 私が主人に触れる事も出来ません。 気持ちは戻るかどうかもわからないけれど、時間がほしいと言われました。 自分の悪い所を治しながら、待つしかないと思い努力しようと思いましたが、 一緒にいることが辛くて仕方ありません。 それを告白されて4日経ちましたが、ボロボロです。 このまま一緒にいて良いのでしょうか。 毎日辛くて涙が勝手に出てきます。 少し離れた方がよいのでしょうか‥一緒にいると私が駄目になりそうです。 どうしたら良いかわかりません。 きっかけは去年産まれた子供へ愛情がすべて行ってしまい、私への愛情がなくなり、 態度が変わってきた事からだと思います。 子供が産まれなければ‥と考えてしまう事もあります。 子供はとても大切に思っています。愛情もたくさん持っています。 でもついそんな風に考えてしまう事があります。そんな風に考えてしまう自分‥自己嫌悪です。 子供に申し訳なくて涙が出ます。 触られると萎縮してしまうそうです。聞くと嫌いとはまた違い、恥ずかしいとも違うそうです。 どのような状況なのかわかりません。 実家へ帰って少し離れた方が良いのでしょうか。 私はどうすればよいのでしょうか。 教えて下さい。どなたか宜しくお願いします。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1499286 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1499263

  • 主人がおかしいんです(2)

    もう、主人に対して愛情はありません。子供も「パパ嫌い」と言ってますし。 ただ、以前浮気をされた時に同じ会社の事務員だったのですが 主人とその女にもの凄く馬鹿にされたことがあるんです。 その時は離婚という考えはあったものの、慰謝料など頭にも浮かんでこなかったので。今度浮気が発覚したら、証拠を掴んで、慰謝料をもらおうと思っています。 今 現時点で私が出来ること、またするべきことは何でしょうか? とりあえず、帰宅時間などは日記に記してます。 興信所に頼めるようなお金も無いので・・・。 経験があるかた、詳しい方 どうかアドバイス宜しくお願いします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=354165

  • どうしたらよいのでしょう??(DV経験者の方)

    過去のURLを読んで下記の方へお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1648720 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1666444 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1667453 仕事も見つかり、安定した生活を送っていますが、主人を見ると暴力に対するトラウマがあるのか前へ進めない状態です。メンタルクリニックに行く手もあるのですが、忙しくて行けません。更に主人に対する愛情も次第に萎えて本気で愛することができません。子供のこともあるので自分の気持ちを抑える毎日です。殆ど、主人の言動に合わせて生活しているという感じです。どのようにしたら夫婦関係が良くなるのでしょうか??似たような経験の方、アドバイスを下さい。

  • 温もりなしで生きていけますか?

    今まで親や主人に甘えて生きてきました。 先月に主人に愛情がなくなったと言われてから自立する事を心がけてます。 主人はいろいろあり私に触れる事に萎縮してしまい、指一本触れる事は出来ません。 子供もいますので乗越えていくしかないと自立を心掛けています。 しかし、とても難しい事ですね。 いつも誰かに頼って生きてきた私。 その人がいなくなったらわたしは生きていけないと思ったりしてしまっていました。 でも一人でも生きて行けるような人間になりたいと思っていました。 甘えたい人に甘えられなくなっている今の状況はまだとても辛い状況です。 触れるってすごい大切な事なんだなって思っています。 恥ずかしいのですが、私の母は子供に「愛してるよ」とか言ったり 抱きしめてくれたりするの辛い時とか、愛情表現をしてくれます。 恥ずかしいし、ちょっと‥って思うときもありましたが、やっぱり温かいんです。 私もいい歳ですが母は今でもそうしてきます。 こんな私でもこの先ちゃんと自立して主人と対等になれると思いますか? 結婚とはみな自立しながら対等でないといけないと思いますか? 結婚の時点で私が変わるべきことだったのでしょうか。 御意見御願いします!!

  • 前向きに行こうとしたのに‥(よいカウンセリング教えて下さい!!)

    おはようございます。先日質問したものです。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1523372 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1527884 主人と愛を取り戻す為にいろいろ考えやっと気持ちも安定してきた矢先に主人に 「愛情が戻らなければ別れると考えてた。 長年かかってからよりもそれなら今別れた方が‥」と言われました。 主人は漠然とした考えだけかもしれません。 でも、私自身も本当に辛くいっぱいいっぱいの状態でこんなことを言われながら私も上手くやっていく自信が段々なくなってしまいます。 主人は今回の言いたい事を言えずに最後に取り返しが付かない状態までいってしまう行動をまた繰り返そうとしていました。 私にそこまでは言えない、言う権利はないと不満をまたかかえようとしていました。 この繰り返しではとてもじゃないけど上手くいくと思えなくなってきます。 主人にもっと自分を持ってほしい、本当の優しさを持ってほしい、もっとしっかりしてほしいです。 主人の今の状態は危険だと思います。 カウンセリングを何度か薦められています。 カウンセリングというもの自体あまり知らないので、どんなものかもよくわかっていませんが 私は関東に住んでいますが、どこかよいカウンセリングを紹介いただけると嬉しいです。 主人は気がすすまないようですが私は受けてほしいし、私自身も受けたいです。 それとももう私達はだめなのでしょうか‥。 もちろんまだ諦めるつもりはありませんが主人の言葉を聴くたびに不安で仕方なくなります。 どうかお薦めのカウンセリング、御意見を御聞かせ下さい。よろしく御願いします。

  • 主人と真剣な話ができない。伝わらないのです。

    以前このような質問をしました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2151306 主人と真剣に話をしたいのです。 いつもテレビを見ながら私の話をきいてます。 足の指で棚の扉を開けたり閉めたり。 こうされると冷静でいられません・・ きっと私にも悪いところがあると思います。 話し合って直して欲しい所は努力するつもりです。 どういう心理状態なのか 直らないなら私はどう付き合っていけばいいのでしょう。 主人からみれば私の方が変わっているのかもしれませんが。

  • 友達の御主人の事 2

    続きー  長期間ですので,いずれは彼女も海外へ行かざるを得ないみたいですが、そんな気持ちで御主人の所へ行ったとしても、やり直せるかどうか、とても不安がっており、  相談されて、私はどのように、アドバイスしてあげれば良いのか、困ってます。 参考にしたいと思いますので、慰謝料請求も含めて、皆さんの考えを聞かせて下さい。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=263062

  • 主人に話ししたほうが良いでしょうか?(長文です)

    いつもお世話になっています。以前からhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1804815 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1365966 で質問しているのですが、今日も困った事があったのでどうかアドバイスがほしいのでよろしくお願いします。  主人がまた出会い系サイトでやりとりをしているのを見つけてしまいました。もう何度もぶつかって、やり直しをしてきましたがそれでもなお主人がやっている内容をみたら、相手の人と激しく求めたいとかエッチしたのは一ヶ月前で溜まってますとか(私とは5日前にしたばかりです)悲しい事ばかりかかれていました。何回も何とか未遂に防いだことはありますが、こう何度も続くとどうしてよいのかわからなくなってきました。主人とは話し合いを持つとき必ず、仕事で疲れて帰ってきてみればこんなんだしといい、休みの日に話しすればせっかくの休みを・・ともう何もかもが嫌だとばかり私が責められます。  今もう荷物をまとめてて、実家に帰る用意はしていますが、今日また帰ってきたら即話し合いをするほうが良いのでしょうか。何度もぶつかっていくのが正しいのでしょうか?こういう事以外に関してはすごくラブラブの仲の良い関係でいるので、未遂とはいえ黙ってるほうが良いのでしょうか?もう頭がぐちゃぐちゃで辛いです。  どうかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 主人の不倫が本気に…

    以前http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1734040で質問させていただいた者です。 12年付き合って、結婚1年目の30代夫婦、子供無しです。 主人の不倫に気づかないふりをして、明るく居心地の良い家庭を心がけて過ごしています。しかし、どんどん悪化してきています。 今では仕事が忙しいと言って、週に1回帰るか帰らないかです。 実際、仕事も忙しいみたいですが、週に4日位は彼女の家に泊まっています(確認済み)。 年末にはとうとう「大好きだけど愛情がなくなった。癒されなかった。どう修復出来るかわからない。時間をかけるのは君の年齢を考えると重い。別れたい」みたいな事も言われてしまいましたが、 「大好きだから嫌。修復したい。」と泣いて訴えて、主人も同意してくれました。泣き落としです。 電話や、たまに帰った時は仲良く普通に楽しく過ごしています。 隠してあった不倫相手からのメールを発見しました。 「奥さんと話し合いはしたの?嬉しい報告待ってます」とか、「なにがあっても失いたくない」とか、「今は辛いけど一緒に乗り越えようね」とか。 今年に入ってからは主人の事を「私の旦那様」と… 今はこんな主人ですが、これまで12年間すごく優しく大きな人でまだ大好きなのです。 以前の主人に戻って欲しい。離婚はしたくない。 友人からは「今騒ぐと不倫相手を選ぶと思う。もう少し待て」と言われています。私もそのつもりです。 でももう静観している場合じゃないのかなとも… どうしたらいいかわかりません。

  • 出て行った妻を待つ事

    以前このような事を質問させていただきました http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1142594 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1142946 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1146560 その後昨年末に家を出たきり、妻と子供は帰ってきていません。先日近所の喫茶店で久しぶりに二人で話をしたのですが、彼女の気持ちは「離婚はもう決めた事」の一点張りで今後は協議離婚しかないという考えです。 結婚5年で9ヶ月の赤ちゃんあり。 彼女を信じて待ち続けるしかないと思っていますが、他に出来る事はありますか? 自分が悪くなくても折れるところは私が折れる覚悟です。