• 締切済み

この国どこか分かりませんか?

7月中旬に大阪南港で開催された「ツアーエキスポ」に行き、 ある国のブースで素敵な卓上カレンダーをいただきました。 そのカレンダーは1ヶ月が1枚で表紙を含めると計13枚で 1枚ずつめくるようになっていてスタンドも付いています。 カレンダーに使用されている写真は 海・海岸・ヨットなどリゾート風景のものがほとんどです。 どこの国のものか調べようと思ったのですが全て英語で書かれていて(当然ですよね) 書かれてる文字をネットで調べてもどこの国か自分では分かりません。 そのカレンダーを見てみると 1週間は日曜日から月火水木金と続き土曜日が1番右で 順番は日本のカレンダーと同じなのですが 休日と思われる赤文字で書かれてるのが日曜日ではなく (日曜日は他の曜日と同じように黒文字になっています) 金曜日と土曜日になっています。 日曜日・月曜日・火曜日・水曜日・木曜日は黒文字です。 他に日本でいう祝日だと思われる表現をしているのが下記の日付けです。 1月1日・20日・21日・22日・23日・24日 2月10日 4月10日・21日 5月10日 7月26日・27日 10月4日 11月3日・4日・5日・11日・13日 以上のような手掛りなのですが この国がどこか分からないでしょか。

みんなの回答

  • maldivian
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.3

完全にモルディブです。私の持っているカレンダーと全て一致します。詳しくは以下のサイトにてどうぞ。私が持っているカレンダーはVill Reef Beach&Spa Resort(ヴィルリーフ)やOlhuveli Beach&Spa Resort(オルべり)などの写真があります。写真の下にリゾートの名前は載っていませんか?もしスペルが分かれば何処のリゾートか分かるんですが・・・。モルディブのことを素敵だと思って、こうやってネットで聞いて・・・これはきっとモルディブとの運命の出会いですよ!ぜひ調べて行ってみて下さい!!まさに楽園ですよ♪

参考URL:
http://www.jica.go.jp/ninkoku/mdv/basic.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12039
noname#12039
回答No.2

ツアーエキスポのサイトに会場の見取り図が掲載されていました。 カレンダーをもらったのがどのあたりだったか覚えていたら見当がつくかもしれませんが、先の方が回答されているモルディブもこの中にあります。 http://oitfc.fair.or.jp/tourexpo/2005/list.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amiyaki2
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.1

モルディブにかな? 祝日からするとイスラム圏ですが、 あまり自信ありません……。

参考URL:
http://www.world-calendar.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ土曜日が青?

    日本の一般的なカレンダーでは月曜日から金曜日までが黒などのシックな色、土曜日は青、日曜日と祝祭日は赤で塗り分けられていることが多いですよね? いつ頃から?どんな理由?で土曜日が青、日曜日と祝祭日が赤になったのかと、日本以外のカレンダーも同様の塗り分けがされているのか教えて下さい。

  • カレンダーについて

    日本と比べて 世界のカレンダーと言うか、日曜とか土曜とかってどうなっているのですか?国によって 全然違うものでしょうか?

  • PHPを使い、表形式でカレンダーを作成

    PHPを使い、表形式で今月のカレンダーを作成したいんですが… <表示例> 日月火水木金土   12345 6789101112 13141516171819 20212223242526 2728293031 ------------ 横…7、縦…6 「日」という文字と日曜日の日にちは赤、「土」という文字と土曜日の日にちは青、それ以外は黒。 表示例のようにするにはどうすればよいでしょうか? サイトなどを参考にしたのですが、printではなくechoで書いてありよく理解できませんでした。 イメージとしてはこちらのサイト様の漢感じです。 http://www.easywebdx.com/php/files/11_01_date.php

    • 締切済み
    • PHP
  • 手帳の一番左が月曜。月火水木金土日と並んでいます

    通常、カレンダーでも手帳でも、左端が日曜。右端が土曜日になっていると思っていました。日月火水木金土の順です。 何気なく買った今年の手帳は左端が月曜日、右が日曜です。 月火水木金土日と並んでいます よく調べて買えばよかったのですが・・ 長年の癖で月曜を日曜と思ったり、勘違いが発生している私です。 最近は並べ方が変わっているのでしょうか。 どっちが多数派なんだろうと思って質問させていただきました。

  • 卓上カレンダー

    年末の挨拶等で配られる企業のカレンダー(卓上)についてです。 通常、カレンダーと言えば「日曜~土曜」の「日曜始まり」がほとんどであるのは承知しています。 しかし、どうしても「月曜~土曜・日曜」の「月曜始まり(土日終わり)のもので、しかも大安・友引等が記載されているものが欲しいのです。 一昨年前は、どこかの保険会社であったのですが・・・。 「○○銀行でもらえた」 「△△で売っていた」 など情報ございましたら教えて下さい。

  • 一週間の始まりは?

    日本のカレンダーは日曜日から始まっていて、日曜日が一週間の始まりだというふうになっていますが、他の国でもそうなのでしょうか? また、カレンダーは日本と同じように「sunday」から始まっているのでしょうか?  ヘンな質問ですが、どなたか教えていただけませんか?

  • 悩んでいます

    今年のカレンダーを表示(1月~12月)する方法なんですが 今自分の中では      1月     2月      3月   日月火水木金土  月火水木金土  月火水木金土       12345      12       1   678・・・   3456・・・2345・・・ といった感じで作っていこうと考えています。 考え方としては 月初めの空白 日付の表示 土曜日で改行 最後に改行 これを3か月分繰り返しで表示させる。 といったところで煮詰まっています。あとは何が足りないのでしょうか?

  • カレンダーの処理が分かりません

    休みの日を判定しようと思います。 土曜日か日曜日なら曜日を表示させるプログラムです。 2005/6/26日は日曜日なのですが「日曜日」と表示されません。どこがいけないのでしょうか? public void day() { Calendar calendar = Calendar.getInstance(); int y = 2005; int m = 6; int d = 26; calendar.set(y,m,d); // 日曜日のとき if(calendar.get(calendar.DAY_OF_WEEK) == calendar.SUNDAY){ System.out.println("日曜日"); } // 土曜日のとき else if(calendar.get(calendar.DAY_OF_WEEK) == calendar.SATURDAY){ System.out.println("土曜日 } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • USJの朝一番のチケットブースの込み具合は

    USJの朝一番のチケットブースの込み具合は 来週の土曜日(10/16)にUSJにに行く予定です。 早朝に大阪南港に着くフェリーで、駐車場に8時過ぎに着ける予定なのですが、結構並んでいるでしょうか。 どなたか、教えてください。

  • カレンダー

    エクセルでカレンダーに日付 土曜日曜祭日の色分けを自動的に行いたい どのような関数を入れたら良いかご指導頼みます A1 に2008/4を入力すると B1~~~B30に日付及び色分けで 表示させたいのです  土曜[第一 第3 第五」は青 「第二 第四」土曜は赤 日曜祭日も赤 平日は色塗りなし 青 赤はバックの色とし 文字は黒でOK

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583という製品を購入を検討しています。A3サイズまでスキャンできる機能が魅力ですが、スキャン後の上下設定ができないか気になっています。
  • 家電量販店で操作してみたところ、上下設定のオプションがなかったため、スキャン後にフリーソフトで調整する必要があります。
  • 製品のパソコン接続は無線LANやUSBケーブルが使用できますが、関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう