• ベストアンサー

月バイトでいくら稼いでますか?(学生)

onasu25の回答

  • onasu25
  • ベストアンサー率28% (50/177)
回答No.9

もう、過去のこととなってしまいましたが、 学生だったころの話を思い出したので回答します。 1,バイトで月にいくらくらい稼いでますか? 3万円から10万円くらいでした。 (理由は以下の質問で答えます) 2,時給、勤務日数などはどのくらいですか? 時給は2000円~で、2時間~でした。 週2-3でした。 家庭教師だったので、試験前は収入が多かったです。 3,どんなバイトで稼いでますか? 基本的には家庭教師でした。 塾でちょいちょい手伝ったりもしていました・ 4,よかったらバイトで稼いだお金の使い道を教えてください。 大学生の1-3年生の間に貯金をし、 4年生のときに、旅行や買い物で一気に使いました。 こつこつためてパ~~っと使うタイプです。

関連するQ&A

  • 学生のバイトの意義

    自分は現在大学に通いながら飲食店でアルバイトをしています。今のバイトは初めて一年以上がたちました。比較的店の雰囲気がゆるいこともあり、もう覚える仕事もなく、勤務は楽だと感じます。自分は勤務でも中心的な役割を果たしています。友達もいっぱいいるし、店長からも信頼されており、働きたいとき働ける上に時給もまあまあなのですが、このままだらだらとこのバイトを続けることが自分には無駄ではないかと思いはじめました。将来につながるような、もっと自分の身になるようなバイトがあるような気がします。それとも学生にとってのバイトとは単にこづかい稼ぎの場でありそんなことを考えるのは無意味なんでしょうか?意見やご指摘ありましたらお願いいたします。

  • バイトだけで月十万以上稼ぐ人は何してるんですか?

    バイトだけで月十万以上稼ぐ人は何してるんですか? コンビニの夜勤が週3日入っていた人は知ってますが、日中8時間勤務(時給900前後)で月22日働く、などですか? ヤバい世界と関係ない次元で知ってたら教えてください

  • コンビ二でバイトをしている学生です。

    コンビ二でバイトをしている学生です。 先日自分の給与が知りたくなり、事務所にある給与一覧表を見ました。 他の人の分の給与も書いてあるのであまり見るのは良くないですが、時給が皆同じなので、大体の給与は知っています。(シフトを見れば勤務日数が分かるから) 本題はここからです。 その給与一覧に現在は働いていない先輩の名前があるのです。80時間働いている計算で給与が出ています。 気になって過去の分も調べると毎月働いていない架空の人物に80時間分の賃金が支払われています。 個人オーナーのフランチャイズなので、株主などの問題はないのですが、お店やオーナーの所得を減らし、税金を納めいないのではないかと思うのです。 これってかなり問題ですよね

  • どちらのバイトにすればいいか

    12月の後半から3月の終わりまでの約3ヶ月間、学校がないのでアルバイトをしてがっつり働きたいと考えています。 ですが、時給・都合などを考えると次のうちどちらのバイトをしたら良いのか分からなくて困っているのです。 まず、一日短期かつ日払いのようなバイトがたくさんあります。それらは一日がっつり働き、時給もそれほど悪くありません。1万弱かそれ以上稼げます。また、一日ごとに働けるので3月にすぐ辞めることもできますし、メリットがいくらかあると思います。 ですが、このような短期のバイトの場合、もし自分に合わなかった時、だらけて不定期に働いてしまいそうです。なので、短期でなくカフェやパブ(現在興味があるバイト)でシフトを組んだ状態しっかり働いたほうがいいのでしょうか。 とにかく、4月からの大学学費のためにできるだけお金を貯めたいのですが、あまり無理はしないで働きたいのです。この3ヶ月間の間で考える場合、長い目で見ると、どちらの方法で働いたほうが良いでしょうか。 こんなことは自分で考えて判断するべきなのですが、よく分からなくて困っています。また、カフェやパブの時給はあまり良くないでしょうか?もし短期バイトでない場合のバイトはこれらのようなバイトにとても関心があります。 よろしくお願いします。

  • どちらでバイトするのが良いでしょうか?

    2つのバイトで迷っています。 経験のある方、仕事内容を知っている方、 良い点、悪い点や、おすすめの方を教えて下さい。 (1)ショッピングモール内のゲームコーナー   時給850円・日祭日は900円   ★時給は良い、10時~18時勤務。お金はたまりそう。    でもゲーセンコーナーだから、騒音がうるさい。    (キッズコーナーあり)バイトのメンバーはギャル系の人が多い? (2)本屋のバイト   時給820円  ★16時~21時か、18時~21時の勤務。  仕事内容はレジ、補充陳列で自分に合っていそうだが、時間が短い。  バイトの人はまじめ(おとなしめ?)な感じ。 ゲームコーナーの方は、一日中働けるし、時給もいいので お金はたまりそうですが、騒音、たばこのにおい等が心配です。 あと、客で不良っぽい人が来るのかな~とか。 本屋のバイトは、時間が短いのが難点。本は好きですが…。 お金はたまりにくそう。交通費はどちらも出ません。 実は私は再就職活動中で、 他県で就職したいので引っ越し費用を 貯めたいと思い、そのための資金にバイトをしようと思いました。 ゲーセンバイトなら、集中して働いて貯まったらやめて就職活動。 本屋バイトなら、夕方からだから、昼間は就職活動しながら、 並行してバイトという感じになると思います。 どちらが良いでしょうか? 経験者の方、やりやすさや、仕事内容、続けられるか…等、 アドバイスをください。お願いします。

  • バイトで3月末頃までに50万貯金したいのですが…。

    アルバイトで3月頃までに最低50万貯金したいのですが、どんな方法が一番良いか悩んでいます。 今現在の状況は、夕方からのバイトをしており、それが月8万程度です。 (シフトが減りそうなので少し減ると思います。) 一人暮らしをしていて家賃4万円です。 今のところ夕方までのバイトを新しく掛け持ちするか、 リゾートバイトに行くことを考えています。 ただリゾートバイトの場合、確実に月20万は稼げると思いますが、今ある家をどうするかで悩んでます。 3月以降も一人暮らししたいので解約するともったいないし…。 体力的にも続けられそうなものが良いです。 掛け持ちするのも時給800円くらいのバイトだとお金が厳しいですが 高時給のものだと大変そうだし。 お金を貯めた経験がないのでバイトなど詳しい方いい案あったら教えて頂きたいです。

  • 短・大学生限定! バイトの給料いくらですか?

    こんにちは(^^) ふと疑問に思ったのですが、私以外の短・大学生はバイトで月にいくら位もらっているのでしょうか? また、どんな業種でだいたい週何日、何時間位働くものなのでしょうか? ちなみに、私はスーパーのレジ(時給は850円)で・・・ ■約週4日 ■1回につき平日は4時間超、休日は7時間労働 ■給料は多い時には月に7万前後、少ないと月に4~5万です。 と、まぁこんな感じです。 余談ですが、私の給料の使い道は、1/5を親への借金の返済、残りの1/3は洋服や遊ぶお金、残りは貯金で海外旅行資金(旅行が趣味のため)にしています。 みなさんも差し支えのない程度でいいので教えてください♪

  • バイトと学生証について。

    バイトしようと思う高1なんですが、学生証って面接とかのときにいりますか? というのも、高1のときにもらった学生証(今、持っているべき学生証)に不備があり、訂正届とともに学校に提出してしまい、そのときに4月(進級時)に二年生の証明書を直して渡すからそれでいいかと聞かれ当初はめったに使わないしと思い、承諾してしまいました。 ですが、春休みにバイトを始めようと思い学生証いるんじゃねと思い質問しました。 今は、学校の事務も春休みなんでとりにいくこともできません。 なんとか、四月に提出するといっても受け付けてくれませんかね? そこまで人気があるとは思わないのですがさすがに1ヶ月もたったら他の人に決まってしまうと思います。 そういうわけで回答お願い致します。

  • 学生の息子のバイトの収入と年金

    学生の息子がバイトをはじめます。 現在は、父の扶養で遠隔地の保険証など持っていっています。月のバイト料が16万円くらいになるということなのですが、国民年金と、健康保険を考えると「損益分岐点」はどれくらいと考えればいいのでしょう。 #つまり、月の収入はいくらまでにおさえたらいいかなどの助言を。

  • バイトで月収19万だと手取りはいくら?

    バイトで月収19万だと手取りはいくら? 友人が飲食店でアルバイト面接に合格し,勤務を考えていますが,社会保険料(健保,厚年,雇保)を控除した後の手取り金額がいくらになるか,生活上不安があるようです。私も昔の保険料率しか知らないので,聞かれても答えられなくて困りました。 交通費込みで概ね月当たり19万円と少々になりそうです。(時給1050円,1日実働8時間,月当たり平均22日の勤務で,交通費がひと月当たり約7000円。)なお,健康保険は組合健保ではなく協会けんぽです。 今年度の各種社会保険の料率を基にすると,彼の「手取り」は月いくら程度になるのでしょうか?