• ベストアンサー

DIGAのFRモードについて

最近DIGAのEH70Vを購入しました。 その前は東芝RD-XS32を使っていました。 東芝はHDD録画時にマニュアルモードでレートを任意に設定できたので、1時間ドラマ(正味47分程度)のレートを4.0くらいに設定すれば、1枚のDVD-Rに 3話分高速ダビングできました。 DIGAで同じように1時間番組3話を1枚のディスクに録画するには、SPで録画し FRモードで等速ダビングするしか方法はないのでしょうか?高速以外は画質 が劣化するらしいので高速でダビングしたいのですが、DIGAのFRでは無理なのでしょうか?教えてください。

  • ocozy
  • お礼率33% (4/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.3

裏技って分けでもナイト思うのですが EPG付きは使ってないのであれですが FRについては取り説のP44を参考に タイマー予約録画の方法は P51の日時を指定して録画する ここで録画モードをFRにして録画終了時刻引く録画開始時刻がFRの時間指定になります ちょっとややこしいのです たとえば7時から3時間FR録画を予約だと 開始7時、終了10時で10時-7時=3時間になります (開始4時、終了7時でもかまいません) 注意点としては設定で高速ダビング用録画(P66)を入りにしておくこと、切にすると解像度が下がる事があると言われています (旧型は解像度が変わりましたがEH70は関係ないかも知れません) EPGで予約した場合は、予約内容を確認、取り消し修正する(P53)で開始、終了時刻を変えて見てください (変更可能かもしれません、または番組延長を使って時間を延長してみると良いかも) EPG付を持っていないため、できるかどうかわからないのです ところでEH70VのLP画質はどうなのでしょうか? EH**の機種からLPは704X480ピクセルの解像度で録画できるようになっています DIGAでFR使おうって言う人のほとんどがこの704X480の解像度を使いたいというのがほとんど 旧型では2時間59分までが704X480で3時間~352X480になる 皆さんこれで苦労しています、それと高速ダビングを入りにしておかないと、SPでも352X480になったりします (旧型はハイブリッドVBRをノーマルに設定します) LPの画質で満足できるなら使い難いFRモードを使うことも無いと思います snoopy-ELMOさんへ >厳密に言えば、圧縮レートが固定ではないため、 >動きの速い番組ですと、SPモードになることもありま >す。 >→更なる圧縮を、されていないこともあり これは解釈が間違ってると思います DIGAはハイブリッドVBRなので東芝とは違います これは全てのモードでの話で、FRだけが特別ではないです E200だと設定でハイブリッドVBRのアドバンスをノーマルに変更します、これで東芝と同じ普通のVBRになります (新型はこの設定が無くなり、高速録画入りでノーマルになったようです) これでSPで録画してるのに解像度がLPに落ちるのを防げます(その代わりモザイクが出る場合もあります) それと解像度の変わり目は2時間59分なので

その他の回答 (2)

回答No.2

NO1.さんのは、裏技です。 (私も参考になりました。) 正式に単純な設定での「FRモード録画」ですと、 「SPモード」ぐらいの圧縮レートで録画されます。 その辺りが、東芝と松下の考え方の違いです。 (単純明快、万人向け…松下) 裏技を除き、現状の松下製品は、録画機能が沢山ある ような製品に「特化」していませんので、 あなたの考えている録画とダビング方法は、 難しいかも知れません。 ------------------------------------------ ●当方DMR-E200H所有 ★「FRモード」は、一層DVD-R等に片面2時間で、 録画がぴったりできる様に、HDDやDVDに録画する、 「可変型圧縮録画モード」です。 ★裏技は、EPG録画できない場合がほとんどです。 マニュアルで、「録画したい番組」を含んで、 3時間分、強制的に一旦「録画」します。 その後、不要部分を消すと、あなたの希望の 「録画圧縮レート」に近い形で、録画されています。 (厳密に言えば、圧縮レートが固定ではないため、 動きの速い番組ですと、SPモードになることもあります。 →更なる圧縮を、されていないこともあり) 以上

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.1

DIGAはマニュアルモードが無いので ぴったり録画を使います(取り説を見てください) 3時間を予約で入れるなら 予約のモードをFRにして、録画時間を3時間になるようにセットします(ちょっとややこしいです) 録画後、不要な部分を削除して一時間にします (47分X3=2時間11分に設定して47分にしても良いです) FR2時間11分で設定すると2時間11分まで一枚に収まります

ocozy
質問者

補足

すいません補足質問させてください タイマー予約録画したいのですが、この場合ぴったり録画はできますか?

関連するQ&A

  • DIGAのFRモード

    教えてください。 FRモードで45分番組を90分録画しています。 そしてそれを45分に編集して、 2本分を1枚のDVD-RAMにダビングして保存しています。 ところがこの間、1本分の録画時間を60分に間違えてしまいました。 つまり、 FRモードで45分番組を60分録画したものと FRモードで45分番組を90分録画したものを45分ずつに編集して1枚に収めたいのですが、レートをいままでのダビングどおりできるだけ落とさずに入れたいのです。 どのようにすれば可能でしょうか? プレイリスト編集など駆使してもかまわないのですが。 よろしくお願いします。

  • DIGAのFRモードを使ったのですが。

    現在、DIGAを使用しています。 いつもはSPで録画している大事な番組を、どうしてもきっちり録画したくて、FRを使いました。 後で、20分より少しなら入ると知って、とてもショックです。 そこでお聞きしたいのですが、SPとFR(2時間10分で録画しました)で、画質はそんなに変わるでしょうか? 違いが、気になりますか? また一般論として、FRを使用した場合、何時間何分までが画質の許容範囲となっておられますか? みなさんのご意見を聞かせて下さい。お願いします。

  • DIGAのFRモードで撮った動画

    以前DVD-Rに高速ダビングできない件で質問したものです。 で、その後DVD-RAMで高速ダビングを行い、PCで読み込んでみました。 で、試しにDVD2AVIで中身をチェックしたのですが・・・・ サイズは352X480という縦長のなんとも変な動画になっていました(FRモードで3時間程度の番組を録画したもの)。 要は、これが原因でDVD-VIDEOにできなかったんだろうということは判断が付いたのですが、 このサイズは他のDVDレコーダとかでも一緒なのでしょうか? 通常はXPモードで録画しているのでこのような不思議なサイズになることはありません。ただ、好奇心で質問したしだいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • HDD→DVDへのダビングについて

    DIGAのDMR-EH55を使ってます。 1時間の番組を、「HDDにXP録画→DVD-RにLPで等速ダビング」と「HDDにLP録画→DVD-Rに高速ダビング」ではどちらの方が画質が良いですか? あと、「高速ダビング」の画質はXP、SP、LP、EP、FRのどれに当てはまるのでしょうか。それとも録画した番組のモードを引き継ぐのですか。(例えば、30分の番組をHDDにSP録画→DVDに高速ダビングするとSPのままですか?) 宜しくお願いします。

  • PANASONICのDIGAを使っています。

    PANASONICのDIGAを使っています。 BDにDR画質の動画をダビングする場合高速ダビングと等速ダビングのどちらの方が画質や音質などはいいのでしょうか。 等速ダビングは時間がかかるのでやっぱり等速ダビングの方が画質などはいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • DIGAでDVD-RへのFRモード録画について

    DVD-Rへ最初の番組をSPやLPで録画した後、次の番組をFRモード埋めました。 録画したDIGAでは見れるのですが、DVD(CPRM)対応のワンセグTVで再生したところ、ディスクを読み込めませんとなってしまいます。 SPやLPなどのモードとFRモードを混ぜると、再生できなくなるみたいですが、そのような原因は考えられますか? 2番組ともFRなら再生できるようになるでしょうか?

  • Videoモードで高速ダビングしたタイトルの録画時間について

    東芝のRD-XS46というHDD&DVDビデオレコーダーを使っていますが、HDDに録画したタイトルをVideoモードでDVDに高速ダビングすると、ダビング先のタイトルが必ず2~3秒短くなります。VRモードでのダビングや、Videoモードでもレート変換ダビングの場合はそのような現象は起こりません。これは当たり前の事なのでしょうか。詳しい方教えてもらえないでしょうか。 ちなみに東芝のサポセンに聞いてみたところ、表示時間のプログラムがおかしいかもしれないので20分ぐらいコンセントを抜いてみろと言われて試してみたがまったく改善せず、また電話したら今度はプレイリストをダビングするとそうなると言われたのでオリジナルタイトルをダビングしても全く同じ結果でした。腹がたってもう1度電話してみたところVideoモードとVRモードの企画の違いだと言われたのですが、それだとレート変換ダビングでも同じ事が起きると思うのですが…結局よくわからなかったです。

  • HDDからDVDへのFRモードでの録画について

    Panasonic DIGA DMR-EH50です。ダビング先はDVD-RAMです。 SPで録画した映画A(2時間)とLPで録画した映画B(2時間)があるとします。 これをFRモードでDVD-RAMにダビングした場合、元がSPだった映画Aと元がLPだった映画Bとで、 ダビング後の画質に差はでるのでしょうか? (1) SP 2時間=100%, LP 2時間=50%。⇒150%を100%に均一に圧縮。つまり、元がSPの映画Aは、 SPの2/3だから、SPとLPの間の画質。元がLPの映画BはLPとEPの間の画質になる。 ・・・これは私的には好ましくないです。 (2)Total 4時間なので、映画AもBもLP相当になる。つまり、SPだった映画AはLPに圧縮され、 LPだった映画BはそのままLPでダビングされる。 (1)と(2)のどちらでしょうか?あるいはどちらでもないのでしょうか?教えてください。 以上

  • DMR-EH53の録画モードについて

    先日、東芝製RD-X3が故障し、Panasonic製DMR-EH53を購入しました。その件で、2点質問させてください。 1.RD-X3では録画モードにマニュアルモードがあり、1枚のDVD-RにTVドラマを3本入れられましたが、DMR-EH53にはないようです。マニュアルを読んだところ、SPでHDD録画した後、DVD-Rダビング時に、FRを使うと、TVドラマが3本入れられるようですが、画質の劣化があるのは本当ですか?また、HDD録画時にFRで録画すればいいらしいのですが、予約録画時に録画モードをFRにするだけでいいのですか? 2.上記1がいずれにせよ、私自身わかりずらいのですが、DMR-EH53の場合、LPでもSPの画質でDVD-Rダビングできるとの触れ込みですが、実際にLPモードでDVD-Rに焼いた結果、RD-X3のマニュアル4.0程度の画像になるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • DIGA ハイブリッドVBR、高速モード用録画

    DIGAを使っているのですが、初期設定にハイブリッドVBRってありますよね?解像度を自動で切り替えどうのこうのって書いてあったので、うちでは「入」にしているのですが、実際はハイブリッドVBRとノーマル(つまり「切」)ではどちらが画質がよいんでしょうか。 あと、うちではよく海外ドラマを撮るので二ヶ国語入るように「高速モード用録画」をいつも「切」にしています。それ以外も撮るので本当は「入」にしたほうがダビングのときに便利なので困ってます…。いちいち切り替えるとそのうち忘れて、海外ドラマが主音声しか取れてなかった!!とかなってしまうのがいやで、いつも常に「切」です。どうして高速モード用と普通のが別れているのでしょうか?画質も高速モード用録画じゃないと少し落ちるというのを見たのでちょっと悩んでます。