• ベストアンサー

ニコンCOOLPIXS1でPCに写真を取り込み方法

travel6231の回答

回答No.3

友人のPCがWindows xpでしたらnonchan1120さんのデジカメをUSBで友人のPCに接続した後、スタート→アクセサリ→スキャナーとカメラウィザートを起動してください、後は画面の指示に従ってください。 的が外れていたら御免なさい。

nonchan1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。明日友人に伝えてみます。

関連するQ&A

  • 携帯で撮った写真をPCに落としたい

    ソフトバンクの携帯932SHからPCに写真を取り込みたいのですが、よく分らないのです。USBケーブルを買い、店員からソフトバンクのサイトから932SHソフトドライバ??みたいなのをダウンロードしてからやれば出来るとか言われましたが、それがどこにあるのかが分りません。PCと携帯を繋げると「932SHドライバソフトウェアをインストールする必要がある」と表示されクリックすると「付属のディスクを入れてください、そのディスク上で自動的にドライバソフトウェアを検出します」と出るのですが・・・ディスクを持っていないをクリックすると「インストール出来ませんでした。」と出ます。ここで止まっていましす。そのディスクというのは、何も入っていないSDカードの事でしょうか? 結局、携帯の写真をPCに落としたいので、手順を教えてください^^;

  • W53S 写真データ→PCへの方法

    W53Sを購入しました。で、PCにUSBドライバをインストールし、次にau music portをインストールしようとしたところ、メモリが足りずにだめでした。(当方192MB) で、質問です。 別に、音楽ファイルの転送とかは、どうでもいいのですが、写真データだけでも、携帯からパソコンへ、転送する方法はありませんか? USBドライバをインストールできているのだから、このままでも?と思ったんですが、基本的にau music portを入れてから、パソコンとつないでください、とか書いてあって、とりあえずつないでみるってのも、やってない状態です。

    • 締切済み
    • au
  • 写真をPCにダウンロードする方法を教えてください

    今までは写真はデジカメを使っていましたので携帯のカメラはほとんど使いませんでした。 先日、登山をした時にデジカメを忘れたので携帯のカメラを使いました。 家に帰り、PCとUSBケーブルでつなぎましたが、それは増設メモリ用の方法らしいです。 私は増設のメモリは付けていません。 機種はT002です。 どうやれば携帯の写真をPCに取り込むことができるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhoneの写真をPCに保存する方法

    iPhone(5S)の写真をPCに保存する方法を探しています。 条件は下記の通りです。 ・PCは使用制限があり、ソフトのインストールは不可 ・PC、iPhone共にWiFi接続 メール添付以外で良い方法を御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 写真がPCに読み込んでいないみたいです

    いろいろと検索したりして調べたのですが、いまいち解決方法がつかめないのでこちらで質問させていただきます。 昨日にスカイプでウイルスにかかってしまい、たぶんそこからだとおもうんですが、そのときはPCにSDカードとUSBも差し込んだ状態だったのですけど、PCからUSBやSDカードをリムーバブルディスクを通して普段みれてた写真がなくなってしまってました・・・。(PC通してのとき、USBにはメモとかもあるのですが、それは残っています。)写真画像だけ全部項目にでないです。 それとウイルスを取り除くため、PCはリカバリをしました。 その後、USBやSDカードをPCに差し込んで写真を読み込ませようとしたところ、リムーバブルディスクまではでるんだけど、そこをクリックしたあとはSDカードの場合は写真画像しかいれてなかったのですが、1枚も写真画像はででこず、USBもメモや音楽のほうははいったままっぽいですが、写真画像が読み込んでいない状態です。 SDカードを普段撮影するデジカメに入れて再生したら普通に写真はでてきます。USBもテレビに差し込んだら普通に写真が再生されました。 PCのみできません。 フロンティアのPCで7なんですけど、もしかしたら最初は写真画像を読み込み再生の機能がないのかな?とも思ったり・・・してます。そうだったようなきもします。もしそうだったらそれを読み込ませるフリーソフトとかあったりするのかなぁ・・・ちょっと忘れてます(記憶) それかウイルスの関係で、USBやSDカードがこわれてるんかなぁ・・・・よくわからないのですが、 PCにSDカード、USBの写真画像を映すようしたいんですが、どうすればよいかご回答よろしくお願いします。

  • PCカメラの使い方

    USB PCカメラを買ったんですが使い方が分かりません! ソフトウェアのインストールをして、ちゃんと正しく認識されてるみたいで、写真を取ったり出来るんですが、説明書は本体のみのサポートなのでメッセンジャーで使うにはどうしたらいいか全く分かりません・・・ 教えてください(>_<)

  • スマホの写真をPCに移したい

    スマホ(android S6-KC) の写真をPC(WINDOWS10)に移すためUSBで繋いでいつもは次に進み、移せるのに、現在USBで繋いでもPCのデバイスとドライブ(2)のWINDOWS(C)が変わらず次に進めない。 (スマホはUSBで繋いで充電できている) どうすればいいのか教えてください。

  • W51T PCへの写真送信方法

    auの携帯、W51Tの操作方法について質問です。 携帯電話で撮った写真をパソコンに送りたいのですが、付属のUSBケーブルを使ってやってもうまくいきません。 ドライバをインストールして、携帯とPCをUSBでつなぎ、データの送信をするのですが、「送信できませんでした」と出ます。 方法は取説の通りにやっています。 何がいけないのでしょうか? せっかく撮った写真をパソコンで保存したり、プリントアウトしたりしたいのですが、今のところ取りっ放しの状態です。 簡単なことかと思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • iphoneから高速で写真を抜く方法

    iphoneから高速で写真を抜く方法 iphone6s 128gbに写真が3まんまいあります この度、iphoneを新しく機種変更するのに バックアップを取っているのですが、pcの空きがなくてバックアップも取れません。 今とりあえず、写真だけUSBで抜いて、 外付け1テラのHDに移行してから iphoneの写真を全消ししてバックアップとる予定です、 しかし、なにしろ100ギガほと写真があるので 転送に50時間くらいかかりそうです。 pcがwin7 usb2.0ということもあるのですが もっと早く写真を抜く方法ないでしょうか?

  • iPhone5sからpcへの写真移行方法

    iPhone5sの写真の容量が多くなってきてしまったので、pcに移して最終的にはUSBメモリに移したいと思っています。 iPhone5sで撮った写真をpcに移すやり方をネットでいろいろ調べて自分なりにやっているのですがうまく出来ません。 iPhoneをUSBケーブルでpcにつなぎ、スタートのコンピューターにポータブルデイバスというところにiPhoneのマークが出るはずなのですが出てこないんです。 iPhoneは充電マークが付くのでちゃんと接続していると思います。 何が原因でこうなってしまうのでしょうか? また、他にも簡単なやり方があったら教えて頂きたいです。 参考になるか分かりませんが、iPhoneはauで、pcは富士通のノートパソコンでWindows7を使っています。 ご回答よろしくお願いします。