• ベストアンサー

メモリ増設

santamaの回答

  • santama
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.8

起動に関しては変わりません。(人間が感じる速さより小さい範囲で考えるとむしろ遅くなります)パソコンを速くしたかったらメモリを増やせ・・みたいな考えをみんな持っていますが、パソコンの速さはやはり、マザー、cpu、メモリの全てに依存するので、どれかひとつをアップしたからといって、他の二つが足りなければ効果が比例とはいきません。メモリに関しては、一度に起動できるアプリケーションの量等が増えるので増やす意味はあります。 多分パソコンの速さに一番関係あるのはマザーのチップセットでしょう。

noname#35719
質問者

お礼

ご回答、感謝いたします。 メモリだけでなく、PCのバランスが大事という事ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古いパソコンのメモリ増設について

    古いパソコンのメモリ増設についてお聞きします。現在、2002年発売の富士通ノートパソコンFMV-BIBLO NB15B(OSはXPです。)を使っています。最近処理が遅く非常に遅く感じるようになったので、遅ればせながらメモリ増設を検討しています。富士通に確認したところ、純正メモリは販売終了とのことで、他社製のメモリを考えているのですが、下記の規格に対応するメモリはどれになるのでしょうか?  メモリ素子:DDR SDRAM/PC2100  ピン数:200pin  動作クロック:133MHz(DDR266B) 現在は、メモリは購入当時の256Mのままです。スロットが一つ空いているそうなので、512Mのメモリを増設しようと考えています。パソコンの使用方法は、今後は動画の編集等も行いたいと思っております。メモリ増設により、処理スピードは速くなるのでしょうか?また、メモリ増設による不具合等の発生の可能性はあるのでしょうか?当方、パソコンの初心者です。お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • メモリ増設について教えてください

    自分が使ってるノートパソコンが重く感じはじめました 自分のPCは多分254Mくらいしかメモリないと思います。 なのでメモリの増設をしたいんですがそういう知識がないので教えてください。 まず自分のPCはメモリが何Gまで増やせるかの調べ方、 自分のPCにあったメモリの調べ方を教えてもらえないでしょうか? ちなみに富士通のXPです。 他に教えといたほうがいいことがあったら言ってください。多分それすら知らないのでそれの調べ方も一緒にかいてくれると嬉しいです。 初心者丸出しですがどうかよろしくお願いします。 (後、自分のPCのメモリが今いくらなのかどこを見れば分かるのかもよろしければ…)

  • メモリの増設

    このたびノートパソコンを手に入れまして、教えていただきたいことがあります。 富士通FMV-820NAという機種なのですが、コンボドライブを搭載しています。 DVDを観るにあたり、メモリが256Mで少ないのか途中で止まってしまいます。 DVDを観るということだけを考えたときに増設するメモリは256Mでいいでしょうか。512Mがいいでしょうか。256Mで通常に動くのであればそれでいいと思っています。経験されている方、よろしくお願いします。

  • メモリ増設について。

    以前もメモリ増設について質問させていただきましたが、また質問させてください。 パソコンは「ソニー バイオノートXR PCG-XR1Z/BP」(2001年1月発売)です。 先日、MeからXPにアップグレードしました。 メモリ不足のため、メモリを増設しようと思っています。 前回質問した時、最大256Mにするために128Mを2枚増設するといいというお答えをいただきましたが、今入っている64Mを外して256Mを1枚入れるという方法でもいいでしょうか。どちらも変らないんでしょうか?教えてください。

  • メモリ増設について・・・

    皆さん意見聞かせてください PCが苦手な僕です この度、家で使用している ノートPCのメモリ増設のことについてなのですが ノートンを入れたら今までインストールしているソフトが 起動するのが遅くなりました 友人に相談したら『メモリ増設したら』と・・・ 増設したら変わるのか?と友人に聞くとあまり詳しくないとのこと。 すぐにノートPCのメーカーに問い合わせると僕のPCは256MBで 512MB増設出来るとのこと (詳しい説明を聞こうと思ったのですがPCが苦手なので聞いても判らないと思い聞きませんでした) 自分で増設なんかとんでもなく、 某PC店で増設してもらおうかと思案中です そこでメモリ増設したらどうなるのですか? ソフトの起動は早くなると聞きましたが他にメリットは? ネット環境(速度)もスピードアップするのですか? 増設した後のメリット・デメリットを教えてください 機械音痴なので出来ましたら子供にでも教えるつもりで お教えください 宜しくお願い致します

  • メモリ増設後の処理スピードのばらつきについて

    最近ノートパソコンのメモリを増設致しました。248M有ったのをバッファロー製の256Mを新たにたして504Mになっています。 ページなどを開くスピードはかなり早くなったと実感できるのですが、ダウンロードやストリーミング再生などにかかる時間が、前とあまり変わらないような気が致します。メモリの増設は、常に既存のメモリと新たに増設したメモリの両方がどんな場面でも働いてくれるのではないのでしょうか?教えてください。

  • メモリの増設

    とても古いパソコンなのですが、メモリの増設を今さらですが したいと考えております。 メモリの増設には対応するメモリの種類と最大メモリが決められていると思うのですが、調べても分かりませんでした。 どなたか教えて下さい・・。 機種は、 ノートパソコンの「Dynabook SS M4/260CRH 、形名はPAM4260CRH」です。 よろしくお願いします。

  • メモリの増設をしたいのですが。

    メモリの増設をしたいと思っています。 Prius Note  LPN33L PCF-PN33Lを使用しています。 自分でいろいろ調べたところ    SDD333-512M     DDR SDRAM PC2100    という 二つのメモリが違うサイトで出てきました。 どう 違うのでしょう? 正しいのはどちらでしょう? 教えていただけると 助かります。 パソコンの知識は初心者並です。 よろしくお願いいたします。  

  • メモリ増設

    Linux3.2をあるパソコンにインストールしたいのですが、容量が足りなくてできません。 インストールしようとしているパソコンは、 FMV-BIBLO NEIX26のノートパソコン もともとのOSはWindows98 CDをいれてインストールを試みました。ちゃんと起動したのですが、容量が足りないらしくインストールすることができませんでした。 そこで、このパソコンのメモリを増設したいと思うのですが、初心者なものですからどれくらいのものを買っていいのかわかりません。このぐらいあれば十分というものを教えてください。 そしてできれば、おすすめのものの型番や値段の方もわかれば教えてください。 こんな古いパソコンですから、増設することすら厳しいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • メモリ増設について

    64MBメモリ内蔵デスクトップに128MBメモリを増設したところ、パソコンの電源を入れるとmemory testingが2,3回されるようになり、WINDOWSの起動が遅くなってしまいました。どうすればいいでしょうか?