• ベストアンサー

女性の一人暮らし1階は危険?

nitscapeの回答

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.3

その物件がどのような場所に立地しているかなどにもよると思いますが、一階に住んでいる女性も多いので階数はそれほど神経質になる必要はないと思います。 2階に住んでいても7回に住んでいても誰かが入ってくることはあります。そういう意味では安全な場所などないのですから。また夏などベランダや玄関など施錠をせずに寝ている人も多いですが、そのようなことは避けた方が無難です。 ちなみに私が今住んでいる部屋(2階)の前住民の女の子に偶然会ったことがある(ほんとすごい偶然ですよね)のですが...年末に入られて引っ越すことにしたそうです。

kiyokiyo0244
質問者

お礼

大きな通りから1本入ったところです。 目の前が駐車場なのでそれもちょっといやかも。

関連するQ&A

  • 女性 1階 一人暮らし

    このように、ベランダに柵がある物件でも やはり女性の1階での一人暮らしは避けた方がいいでしょうか やっと家賃や条件に合う物件を見つけたのですが 1階なのが不安です 20代女

  • 一人暮らしをするときに譲れない条件

    今度、引越しをするのですが いい物件がなく困っています。 皆さんなら何を優先して決めますか? もしくはこれは目をつぶるという項目は何ですか? 1.家賃 2.交通手段の便利さ(地域) 3.間取り 4.環境条件(コンビニが近くとか住宅街とか) 5.立地条件(二階以上とか日当たりとか) 6.そのほか 女の一人暮らしなので2階以上で探していますが いろいろ考えすぎて頭がパニックです。 住んでしまえば気にならないよ!という項目を 教えていただけると助かります。

  • 賃貸アパート、2階と3階ならどちらを選ぶ?

    20代後半女で、アパートに一人暮らししています。 契約更新が近づいていることもあり、引越しを考えています。 気に入った3階建ての物件を見つけたのですが、同等の間取り・ほぼ同じ条件で2階と3階の部屋が空いているようでした。(あ、家賃は2階が\2000安いです。) 私が不安に思うことは、 2階にしたら→3階に住む人が運悪かったら生活音が気にならないかな? 3階にしたら→最上階だけど、生活していて部屋への往復が大変かな? です。 ※余談ですが、個人的に1階は今回対象外にしてます…以前強盗に入りかけられた経験(未遂)があったので。2階以上だから強盗が入らないわけではないですけど…(汗) どちらにしようか悩んでいます。3階に住んだ経験がないのですが、2階と3階、皆さんが選ぶならどちらにしますか? 選んだ理由も一緒に教えてくださいm(__)m宜しくお願いします。

  • マンション14階(最上階)と5階、住むならどっち?

    はじめまして! 近々引っ越しを考えていまして、今、イイな!と思っている物件があるのですが… そこは14階建てのマンションで、現状空いているのは5階と14階のようです。 UR物件らしいのですが、それぞれ別の不動産屋さんが扱っていて、私が今話を進めているのは、5階の方の不動産屋さんです。 後から気付いたのですが、5階の部屋よりも、最上階の14階の部屋の方が家賃が三千円安いのです! 不動産屋さんに問い合わせると、部屋は設備や間取りは全く一緒。ナゼ安いのかはわからないと… ちなみに14階を扱っている不動産屋さんは14階以外の部屋も扱っていたらしいのですが(その部屋はもう埋まってしまった)、そこは14階の部屋と同じ家賃らしいです。 そうなると、不動産屋さんによって家賃が違うの!?と考えましたが、UR物件なので、家賃を決めているのはあくまでURとのこと… 正直私はUR物件についての知識はなく、よくわからないのですが^^; UR物件なのに、扱う不動産屋さんによって家賃が違うということはあるのでしょうか? また、家賃が違う場合、どのような理由が考えられるのでしょう? 旦那は単純に安くて最上階なら最上階の方がいいんじゃない?と言っているのですが… 5階と、それより三千円安い14階であれば、やはり最上階がよいですか?? 私は5階の方の不動産屋さんと話を進めてしまっているので、またいちから14階の方の不動産屋さんと話をするのは少々面倒な部分があります^^; 最終的にはURと私たちの契約になるとのことなのであまり関係ないかもしれませんが…^^; 特別どっちがいいとも思えないので(>_<)皆様の意見を聞かせて下さい! 5階とそれより三千円安い最上階の14階、住むならどちらがよいか? また、家賃の違いの考えられる理由がわかる方も回答お願いします。

  • 女性の一人暮らしの1階住まいについて

    何度かマンションを転居してきているのですが、常に2階以上を選んできました。現在引っ越しを考えています。いい物件を見つけたものの、1階なんです。一人暮らし経験の知人が少なく、お尋ねします。女性の一人暮らしの1階住まいについて、世間一般ではあまり推奨されませんが、「特に問題なかった」「何の問題もなかった」などの感想をお持ちの方もいらっしゃいますか?? 逆に「絶対にやめておいた方がいい」などのご意見の方は、なぜ「絶対」なのかも教えていただければ参考にしたいです。

  • 1階の部屋での一人暮らし

    20代、女です。 今、引っ越しをしようと思って物件を探しています。 まずネットで探してみたらとても気に入った物件があったので、空室の確認をしたら1階が空室とのことでした。 来週、見学に行く予定です。 最初は1階は避けようと思っていたのですが、犬を2匹飼いますのでむしろ1階のほうが散歩のときに出入りしやすくていいのでは?と考え直しました。(ちなみにペット可の物件で、処分される予定だった犬を今実家で保護してるので、その犬を引き取ります) 犬がいるので、十分防犯になると思いますし、洗濯ものは部屋干しです。 自分では大丈夫なんじゃないかと思いますが、やっぱり危険ですか? 1階に住むなら他にどのような点に注意すればいいでしょうか?

  • 1階と4階。どちらがいいですか?

    引越しを考えています。 気に入った物件(6階建てマンション)の1階か4階で悩んでいます。 広さ、間取りは同じですが1階には専用の小さな庭が付いています。 日当たりはやはり4階の方が良いようですが未だ幼い子供がいるので下の階の方にご迷惑を掛けるのではないか・・との心配もあります。 4階の部屋の上に部屋はない作りです。 また、よくあるミニ庭の付いたお宅で庭を活用しているという話を余り聞いたことが無いのですが・・・(広さは8畳ほどです) ご意見いただけると嬉しいです。

  • 2LDKで一人暮らしって贅沢ですか?

    現在私はワンルームマンションに住んでいるのですが、諸々の事情(隣人の騒音等)で引っ越しを考えていまして色々と物件を調べているのですが今までワンルームに住んでみた感想として何とも言えない閉塞感があり今度住むなら多少家賃が上がってももう少し広い間取りの部屋にしたいと考えているのですが調べてみると案外場所によっては家賃もさほど変わらないような物件も結構あったりするのですが2LDKで一人暮らしというのはやはり贅沢なんでしょうか。皆さんのご意見聞きたく思いまして・・。宜しくお願いします。

  • 賃貸の1階と2階の住み易さとは??

    引越しをします。今までは2階に賃貸していました。今回は探しても1階の物件しかいい所がありません。。女なので2階の方が住み易いと思います。いろんな面で・・。。とにかく窓が開けれないかな・・と心配です。1階と2階のいい所(あるかな?)、良くない所(聞けばテンション下がるかな?いや、勉強・・)、、経験者の方、教えて下さい。。

  • 1階と4階の部屋どっちがよい?

    今度会社の宿舎(階段のみの4階建て)に入ることになりました。 空いている部屋が1階と4階だけでした。 間取り、家賃は同じです。 体力がある方ではないので4階まで階段というのはきついし、 また面倒なので1階がいいかなと思ったのですが、 実際部屋を見に行って気になることがありました。 それは宿舎の裏が公園なんですが、 木が数本立っているだけでベランダから公園が丸見えなんです。 周りは閑静な住宅街、駐車場は表(玄関側)にあります。 女の一人暮らしなんですが、防犯、プライバシーの問題から考えると躊躇してしまいます。 エアコンがないので窓が開けられないのならエアコンを買わないといけません。 多少不便でも4階の方がいいと思いますか? いろいろ意見を下さい。