• 締切済み

仕事先での会話

<ケース1>取引先(発注元Aと請負者B)の2者での打ち合わせの場。 Aは男性。Bは女性。年齢的には大差なし。 AはBの目を見て話すことはほとんどありません。これはAのどういう心理なのでしょうか? <ケース2> また別の機会で、 別の請負者C(男性、年齢的には同じくらい)と計3名で話すときも、AはCのほうを向いて話します。話の内容は3名に共通している内容なので、会話だけを聞けば3名が参加しているようなのですが、なぜかA-C間だけで話が続いているような雰囲気。 ちなみにAとCは、A-B間以上に付き合いもあり今後の付き合いという点では重要な位置。 そのせいでしょうか? 共通の話題であるにもかかわらず、AはBの目を見て話すことはほとんどありません。 Bは、Aに快く思われていないということでしょうか? BはAからみていったいどのように思われているのでしょうか?以後仕事上でつきあいたいとはまったく考えていないということでしょうか? 今は仕事のつきあいがあるから仕方なく話ししているが、ほんとうはつきあいたくはないというのがAの意向というか真意なのでしょうか? Aの心理はいったいどういうことなのでしょうか? Bは疎ましく思われているというのが真実なのでしょうか? 多くの方のご意見をお伺いしたくお願いいたします。

みんなの回答

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.3

またbinbaです。多忙で返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい。 〉仕事上のつきあいということを考えた場合、AはBとは 〉仕事したくないと考えている態度なのでしょうか? 仕事したくないという意思の表れではなく、Bさんと話すのが苦手だと言う態度です。勢いのある女性と仕事の話をするのに不慣れで苦手なのでしょう。 〉長くまたは深くBとは仕事でかかわっていこうという 〉意思がAにはまったくないということでしょうか? 意味深な言葉ですね。「長く」は良いとしても、「深く」は「強い信頼関係」くらいにしておいて下さい。 仕事で関わりを持つ必要のある間はつき合うでしょうが、 下手に馴れ馴れしくすれば嫌らしく思われるといけないし、会話しない訳にもいかないから目を見ずに話すのでしょう。とにかく、苦手か照れです。断定は出来ません。 〉会議や打ち合わせでも相手のほうを向いて話すのは 〉仕事なら通常だと思われるのですが?? 理屈ではそうですが、理屈通りの態度も出来ない事もありますよね。 それが若い人なら通用しませんが、中高年に多いのがこの照れです。 きっとBさんは、キビキビした攻めのタイプの女性の様ですが、それが前面に出すぎると、どう対応したら良いのか困る事もあります。それでAさんはつい、控えめな逃げの姿勢で話す様になってしまうと思います。 嫌うというのではなく、苦手。対応のし様がないのです。 ただそれだけです。苦手な理由は、慣れてないか、ほの字かどちらか。ほの字なら、やがて冷めるでしょうけどね。 Bさんが、Aさんの態度を許せないと思って向かっている内は、表情や態度からもそのオーラが出ますから、Aさんも余計に逃げの構えをするでしょうね。 AさんがBさんに圧倒されて緊張しなくて済むようなゆとりを、Bさんが持つ様に心がけた方が良いと思いますが。 引いてみるのも1つの攻めの形です。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.2

初めまして。 まだそんな人居たんですね。(^^) Aさんは、照れているんですよ。女性と仕事の話をするのに慣れてないか、慣れている筈なら、過剰に意識しているのでしょう。もしかして少し「ほの字」かもしれません。 ま、知らん顔するか無視するかして良いですよ。 私も、40代半ばまではしょっちゅうありましたよ。 40代後半からは、こちらの方が貫禄がついてきましたから、逆にサバサバして話してくれます。

wanwansan
質問者

補足

仕事上のつきあいということを考えた場合、AはBとは 仕事したくないと考えている態度なのでしょうか? 長くまたは深くBとは仕事でかかわっていこうという 意思がAにはまったくないということでしょうか? どうにもわかりません。 会議や打ち合わせでも相手のほうを向いて話すのは 仕事なら通常だと思われるのですが??

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

色々と可能性は考えられるでしょうが、 1) Bさんが美しすぎて直視できない 2) Bさんがブサイク過ぎて直視できない 3) Bさんの目つきが悪いので、目を合わせる気がしない 4) Bさんに対して何かやましいところがあるので、目を合わせられない 5) そもそも誰に対しても目を合わせない これらの理由を思いつきました。

wanwansan
質問者

補足

5は該当しないようですが、仕事上の場面であるということを考えてのご意見をお待ちいたします。

関連するQ&A

  • この会話 推理して下さい

    ややこしい話ですが 推理して下さい。 A夫婦 旦那30代前半・奥さん30代半ば 子供幼稚園 B夫婦 40代 子供小学生 A夫婦&B夫婦は 長い付き合い。 この度 新しく引越ししてきた C夫婦  子なし の家に A&B夫婦が遊びに行ったときの会話。 A&B夫婦⇔C夫婦 は お互い年齢を知らない。 C旦那が28歳の○○クン(共通の知り合い)は まだ徹夜が出来るそう、若いね。 と言いました。 すると、B奥さんが A旦那さんに向って A旦那さんはぎりぎり徹夜できる?!と聞いた。 (B奥さんは A旦那が30代成り立てと知っていて、A奥さんは30代半ばと知っていたから) 話を聞いていたC旦那 え?!同年代でしょ?!  B旦那 いや、だいぶ年下ですよ C旦那 え?! この会話・・・ ややこしくて訳分からないと思いますが 1:この場にいるみんな同年代でしょ? 2:28歳の人とB旦那が同年代でしょ? 3:B旦那とB奥さん 同年代でしょ?(奥さん抜きで話してるけど) どれだと思いますか?  くだらない 質問ですが よろしくお願いします。

  • 恋愛における視線について

    こんばんは。恋愛に関する『視線』の心理についての心理なのですが、例えば男性Cがいて、女性A、女性Bが話しているとします。女性Aは男性Cが好きで男性Cはそれに気づいていろと思われます。 男性CはそんなAを見ずにBの方ばかり見ます。 Aは嫌われてるんだろうかと悩んでいます。 恋愛において視線は重要といわれますが、意識のしずぎで相手をみれないって個人的にあるんですけど、それは男性にも共通でしょうか?

  • 会話後の男性の仕草

    男性と一対一で会話をする時、適当な世間話などではなく、どちらかと言うと内容のある話を目を見て話したりすると、 男性はその会話が終わった後、うつむいて鼻をすすったり鼻を触ったりという仕草を色々な男性にされます。 どういった心理でしょうか?

  • 男性の会話の内容

    付き合ってない人と身体の関係をもち、お互いに共通の知り合いがいるとします。 男性は私がいないところでセックスの内容を話したり、あいつとヤッたとか話すものでしょうか。。 男性の心理や考えを知りたいです。

  • 会話中、好きな女性の目を見てしまいますか?

    複数人で話をしていたら、好きな女性の目を多めに見てしまいますか?? よく恋愛心理学で 「男性は好きな異性と話をする際、自分が話すときは相手の目をあまり見れず、聞くときはよく見つめる」 と言いますよね? 先日好きな男性を含む6人で食事に行ったのですが、彼が話をするときはある女性の目をずっと見ていました。 その女性も目を合わせてしっかり聞き、まるで二人の会話のようでした… 心理学から言うと当てはまりませんが、やはり話をするときは好きな異性を見てしまいますか??

  • 異性の会話が気になる?

    同僚の男性と笑顔で会話していたらその話が終えたあとすぐに、話していた同僚の男性に「何をはなしてたの?」と話の内容を聞いていた他の同僚男性がいました。 その後話しかけたらいつもなら目を合わせてにこにこして話してくれるのに、目が全然合わない…。 思い返すと話していたすぐあとだったな…と。 前にも今回の同僚男性と話していたときは、やたらにウロウロする姿があったり、他の女友達と聞かれたから他の男性のいい所を話していたら突然話を中断されたりしたな、と振り返ると違和感がある出来事が多々あります。 こういう男性心理って何でしょうか?

  • 男性との会話

    夕食などに誘ってくれる男性がいるのですが、相手の年齢が10ほど上でそんなに懇意でもないので、話題に詰まることがあります。 共通の話題である仕事の話を振るとあまり反応がよくありません(すぐにほかの話題にされたり、あまりいい顔しません)。私としては仕事の話をすればとりあえず共通項はあるし、間がしのげていいのですが、男性は仕事外の時間に仕事の話をするのはイヤなものですか? 27歳女。

  • ケアマネの会話について!

    下記、会話の切り返しについて教えて下さい。 B氏の相談役である(ケアマネージャー)A氏が、接骨院の常連であるB氏に対して、接骨院の鍼灸師であるC氏と今後の治療の方針について話し合いました。 ↓ A氏と、C氏が、同じ説明をB氏にして全員、納得した上で治療の方針が決まりました。 ↓ しかし、後日になりB氏がそんな話を聞いていないと治療の方針に異議を唱え、知り合いのD氏に話が違うと訴えました。 ↓ D氏が話に介入をしてきて、A氏に事の経緯の説明を求めて来た為、A氏は、皆で話し合って決めたと事実を述べました。 ↓ しかし、C氏は、B氏の話が違うと激怒をしている姿を見て、B氏に同調し話し合いはしたが、皆で決定したのではなくA氏の説明不足であったとD氏に説明をしました。B氏は、C氏が同調してくれたので、A氏に対して責任を追及してきます。 ↓ 皆で話し合った内容を誰も録音をしていないですし、どの様にこの嵌められた状態を抜け出せばいいのか困っています。 分かりにくい所は補足させて頂きます。 アドバイスを心からお待ちしております 。

  • このような男心

    ある女性と男二人の関係での話です。 共通の趣味を通して女性Cは二人の男性AとBと知り合いました。AとBは長年の趣味関係での付き合いです。 男性二人はCを気に入っています。 どちらかというとCはBよりもAの方と気が合うし、会う機会も多いです。 あるとき、CとAがいつものように他愛ないメールをしてる中で、CはBに遊びに誘われたことを伝えました。しかしBはその件に一切触れず、他の話題が返ってきます。 またあるとき、CはAが自分に下心を持っていることを知り、Bにそれを伝えると、Bは慌てたように「絶対に関係を持ってはだめ」と何度も釘をさしました。 しかし日頃、Aよりも年上で経験豊富なBに対しては彼自身、一目置いているらしく「カッコいいでしょ」とCに言います。 Bの男心はCに対してどのようなものと想定されるのでしょうか?

  • 下請負の瑕疵担保責任

    AがBに対し、物体Xの製造を委託し、BがCに対しXの製造を再委託した場合、AがCに直接瑕疵担保責任を負わせることは可能でしょうか? このケースは請負の瑕疵担保責任(民634条)に該当するのではと考えております。 民634条では『請負人が注文者に対し』瑕疵担保責任を負うものとされており、請負人であるCの直接の注文者はBであり、Aではないため、C⇒Aに責任を負うことはできないのではないかと考えています。 如何でしょうか? ちなみに、Bが実際の製造業務は何ら行いません。物を作るのはCのみです。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう