• ベストアンサー

美瑛・富良野ノロッコ号について

de152516の回答

  • ベストアンサー
  • de152516
  • ベストアンサー率68% (127/185)
回答No.1

 ノロッコ6号の美瑛-旭川間は、1日働いた車両を旭川の車庫に返す意味合いが高い運転です。私も1度だけ乗ったことがあります。その日はSL運転でしたが、美瑛までにみんな降りてしまい旭川まではガラガラの車内でした。  さて、美瑛を出た列車は、北美瑛まで小さな峠を一つ越えます。切り通しや林、そして両側に張り付く道路などに阻まれ、あまり視界は広がりませんが、北美瑛付近で右側に天気が良ければ十勝岳連峰が見えるかも知れません。  北美瑛を出ると、上川盆地の稲作地帯に入ります。左手奥に見える林の向こうは美瑛パッチワークの路の丘陵地帯ですが、列車からは見えません。このあたりでは右側は林やがけが多く、左側は国道の向こうに一面の水田といった風景になります。西聖和のあたりから両側田園風景が広がりますが、旭川にちかづくに連れ人家が増えだし、緑が丘から先は市街地の中です。  ということで、釧路湿原ノロッコ号のようにハッキリと「こちらがおすすめ」と言うわけにはいかず、数名のグループ旅行なら右側のボックスシート(1A席~12C席)、1~2名なら左側のベンチシート(13A席~16D席)と人数で使い分ける方がいいとは思いますが、個人的には、横にぴったり寄り添う国道と沿道の建物が少々うるさいですが、広い田園風景を見られる区間の長い右側がどちらかと言えばいいかなと言った感じです。 美瑛・富良野ノロッコ号については、下記のサイトが参考になりますよ。

参考URL:
http://www.h5.dion.ne.jp/~norokko/home.html
puru-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 右側ですか~参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 北海道旅行 富良野ノロッコ号について

    夏休みを利用して北海道旅行に行きます。 旅行の途中に美瑛駅~旭川の間にノロッコ号を利用するのですが、これは乗車券(ふらの・びえいフリー切符)で乗車できるのでしょうか? またネットで調べてみるとノロッコ号には指定席があるらしいのですが、やっぱり指定席を取っておいたほう語いいのでしょうか? また指定をとる場合金額はいくらでしょうか?

  • 富良野美瑛ノロッコ号に富良野から乗ります。どこで、往復するのがおすすめ?

    来週、富良野美瑛ノロッコ号に富良野から乗ります。 当日中に往復しなければいけないのですが、車窓からの景色等を考えると富良野-美瑛の往復が良いのでしょうか。 美瑛まで乗車する価値は、あるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ノロッコ号とツインクルバスで美瑛を観光するにあたって

    北海道への旅行の計画をしております。 途中で、旭川~(ノロッコ列車)美瑛~(ツインクル号)美瑛~ (ノロッコ列車)富良野~(ラベンダーエクスプレス)札幌と 移動したいのですが、次の宿泊地が札幌の為、キャスター付 旅行かばんを持っての移動となります。 そこでお聞きしたいのですが、上記行程をこの様な荷物を 持って移動することは、荷物を置くスペース等で問題はないで しょうか?また、途中ラベンダー畑駅で途中下車の場合、荷物の 一時預かり等はあるのでしょうか。(それとも畑の中をゴトゴト 引っ張って歩き回ることになりますでしょうか?) お手数ではございますが、どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 車なしの旭川・美瑛・富良野観光

    お世話になります。 北海道旅行最終日のプランを考えているのですが、この工程は可能でしょうか? 北海道が初めてなのでアドバイスをお願いいたします。 旭川泊 ↓ 9:30~旭川動物園 ↓ 旭川動物園11:30発 ↓ 旭川12:10着 旭川12:28発 ↓JR 美瑛13:00着 ↓ ツインクルバス美瑛号13:15発 ↓(所要時間1時間40分) 美瑛15:00頃着 ↓ ノロッコ号15:11発 ↓ ラベンダー畑15:47着 ラベンダー畑16:38発 ↓ 旭川17:46着 最終日のため、18:30発の空港行きのバスに乗らなければいけません。 ツインクルバスはギリギリすぎるので微妙かなと思っているのですが、1本早いノロッコ号だと滞在時間が長すぎる気がしています。 なるべく公共の交通機関で移動したいです。(免許なしです) よろしくお願いします。

  • 旭川~美瑛~富良野の観光について

    旭川~美瑛~富良野の観光について 8/18から6日間で北海道への家族旅行を計画しています。 おとな2人、小二、2歳児の計4人です。 まだどこを回るか絞りきれていないのですが、前半はとりあえず旭川空港着便で、旭川動物園を見学したあと、美瑛~富良野を観光しようと思っています。 できれば、富良野美瑛ノロッコ号にも乗りたいです。 その後、回るのは、トマム、登別、洞爺湖、小樽、千歳近郊の希望地から、絞っていくつもりです。 今回アドバイスをお願いしたいのは、前半の旭川~富良野の行程です。 小さいこどももいるので時間的な無理はあまりできませんが、できるだけ効率よく回ろうとするとどのようなプランが良いでしょうか。 ・初日は14時ごろに旭川空港着なのですが、さすがに動物園は無理ですよね…。 (利用する空港からの旭川着便はこれだけです。) 初日も楽しく過ごせるスポットが近辺にありましたら、教えてください。 ・レンタカーの利用も視野に入れています。 ノロッコ号にはこどもを乗せてやりたいので(みんなで乗れるならそれに越したことはないのですが)、おとな1人レンタカーで移動で、どこかで合流と言う方法は可能でしょうか。 (往復だと、上の子はともかく、下の子が飽きそうで…。) 現在、全体的なプランでも、質問させていただいているので、重複する点もあるかと思いますが…。 よろしくお願いします。

  • よちよち歩きで美瑛・富良野・旭川

    8月初旬に、ちょうど1歳のよちよち歩きの赤ん坊を連れて、 3泊4日で北海道に旅行します。 初日は千歳から札幌へ回り、2日目は旭川泊、 3日目は美瑛泊、4日目夕方に帰京予定です。 旭山や美瑛の景色を赤子が満喫してくれるかは微妙なので、 這い回れるような場所にも連れて行ってあげたいと思っています。 景色が良く芝生を這える公園など、 赤ん坊におすすめのスポットをご存じの方がいましたら、教えて下さい!

  • 富良野,美瑛のドライブについて

    8/1にトマムから旭川方面へ1日かけて家族でドライブします。富良野と美瑛の違いが今ひとつわからないのですが,大きな違いがありますか?「北の国から」の撮影現場には行きません。(子どもが全く興味もたなさそうなので。)お花畑も食事するところもガイドブックにはたくさんあって迷うのですが,お勧めのスポットを教えてください。地図を見る限り、ナビで脇道に入って景色を楽しんだりしても,簡単に国道に戻れそうですが大丈夫ですか。夕飯までに旭川市内の宿につけばいいので時間はあるのですが,時間配分がわかりません。 また、翌日は旭山動物園観光後,再度トマムに帰ります。夕焼けの景色も素敵ですが,この道,実際は真っ暗になってしまいますよね?暗くなる時間もよくわからないのですが,何時くらいまでに出発すれば真っ暗道にならないでたどりつくでしょうか。 始めての北海道なのでとても楽しみにしています。よろしくお願いします。

  • 富良野・美瑛のおすすめドライブコース♪

    9月13日から夫婦二人で初めての北海道旅行に行く予定です。 16日に富良野・美瑛に行く予定なのですが、おすすめのドライブコースを教えてもらえませんか? ちなみに、夫は「北の国から」を見てないので、「北の国から」コースは回らないつもりです。 これぞ北海道!という景色と見たいのと、ちょっとお土産を買いたいくらいで、さっぱり目的地が定まりません・・・。 本当は、層雲峡も行きたかったのですが、1日では大変ですよね? ホテルは旭川で、連泊するので、また旭川に戻ってくることになります。 答えにくい質問ですいません。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ノロッコ列車のおもちゃ(北海道)

    もうすぐ北海道旅行に出かける者です。 電車が大好きな4歳の甥っ子に、「ノロッコ列車のおもちゃ買って来てね。」と 頼まれたのですが、行程に釧路は入っていないのです・・・。 一応、「売ってる所が遠いから買って来られないかもしれないよ。ゴメンね。」とは伝えてあるのですが、 かわいい甥っ子のため、どこかで買えたらいいなぁと思っています。 行程は、帯広→富良野→美瑛→旭川→札幌でレンタカー移動です。 空港等、どこかでノロッコ列車のおもちゃを見たことある方、 是非情報をお寄せください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 7月の北海道旅行、富良野か美瑛か迷っています。

    以前にも質問させていただいたのですが、7月に3泊で北海道旅行に行きます。 (30代夫婦と、2才の子供一人、60代の両親の5人) その際の回答を参考にし、以下のようなプランを組みました。 予定としては、初日は16時に旭川空港着、そのまま食事して旭川に一泊。 二日目は、旭山動物園を観光、旭川に一泊。 三日目、富良野か美瑛を観光。札幌に移動して一泊。 四日目、札幌~小樽を観光。17:30の便で千歳空港より帰宅。 小さい子供がいるので、余裕をもったスケジュールにしたつもりです。 そこで、質問があります。 二日目は旭山動物園に行きますが、じっくり見たとして丸一日かかるでしょうか? そんなにかからないとしたら、他に行けそうな観光場所はありますでしょうか。 三日目、富良野か美瑛…どちらをメインにしたほうがいいでしょうか。 「北の国から」に興味はないので美瑛に絞ろうかと思いましたが(こちらで、富良野と美瑛の観光だけでもまる3日かかると聞いたので)有名な冨田ファームは見てみたいです。 雄大な自然と景色を堪能して、美味しいものを食べるのが目的なのですが、どちらがおすすめでしょうか。 いっそ、二日間を富良野を美瑛で回ろうかと思いましたが、四日目の飛行機が既に千歳空港発で抑えてしまっており、変更はできないので… 是非、助言お願い致します。