• ベストアンサー

見やすい座席は…

丸の内ピカデリー1での舞台挨拶を見に行く事になったのですが、 一番見やすい座席は何列目あたりでしょうか? 映画も舞台挨拶も見やすくバッチリな席がいいのですが… 宜しければご回答お願いいたします…!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninnginn
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

やっぱり、舞台挨拶となると、、まえのほうにいったほうがいいんじゃないですか?でも映画を楽に見たいというんなら、、真ん中よりちょっとななめ右後ろ///結局、、結論として真ん中よりすこし前ということで

noname#35271
質問者

お礼

やっぱり舞台挨拶だと前の方がいいですよね。 でも映画も楽にみたいので、コメントを参考にして 真ん中あたりを取ることにしました。 席の事でかなり迷っていたので、大変助かりました! どうも有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

洋画であれば、中央より少し後ろの少し右側。(字幕が一番読みやすいですね。 方がであれば中央の通路の後ろかな。 (前が通路なので障害物がなくて見やすいですよ。)

noname#35271
質問者

補足

アドバイスありがとうございます! 見に行くのは邦画ですが、私は実際行くのがはじめてなので、 中央の通路の後ろがどこかさっぱり分かりません; 座席表にも中央の通路の位置が書いていないので、 もし知っていたら、どのあたりか教えていただけないでしょうか? http://www.shochiku-eigakan.com/east/001/img/marunouchi_pika_ol_1.gif

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 座席を選べない舞台について

    私は今まで座席指定出来る舞台しか見に行った事が有りません。何列目の何番等って感じです。そこで質問ですがS席A席等のみしか選べない劇場は自動的に座席を決められるんでしょうか?もし、そうなら3人分チケット購入したら離れてしまったりする事も有るんでしょうか? 去年位から舞台にハマりだしたので全然分からないです。よろしくお願いします

  • 日生劇場の座席について

    今月19日に、日生劇場へ舞台を観にいくのですが 初めて行く劇場なのでサイトを見ても座席がいまいちわかりません。 いくつか質問させていただくので、 お分かりになる方、ご回答よろしくお願いします 座席は2階C列15~20番内です *見やすい席でしょうか *舞台からは遠いでしょうか *オペラグラスは必要でしょうか *観劇中、足元に荷物を置いておけるようなスペースはありますでしょうか 以上です よろしくお願いいたします

  • 映画館(丸の内ピカデリー以外)で

    映画館(丸の内ピカデリー以外)で 舞台挨拶付き上映会があるので行くのですが応募するHPに「本人確認をする場合がございます」と書いてありました。 今まで「本人確認をする場合がございます」 の記載で実際に本人確認された事はありますか? 友人が行けなくなってしまった為、譲って貰ったチケットです。名前は友人の名前で印字してあります。 座席引き換え専用のチケットではありません。 会員のチケットぴあです

  • 帝国劇場の座席について教えて下さい。

    帝国劇場の座席について御回答お願いします。 今公演中のDREAM BOYSを観に行く予定なのですが、P列の9、10番とV列の舞台真正面の二種類を持っています。 どちらもあまり良い席とは言えないので、余計にどちらの方が少しでも見やすいのかわからず質問させていただきました。 後方列になっても舞台真正面か、場所が端っこだけど列は少し前のどちらを選ぶか迷っています。 どっちでも同じ・・・と思われるかもしれませんが、何らかの御回答をいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 大阪松竹座の座席について

    こんにちは。 大阪松竹座で舞台を観られたことがある方にお聞きします。 今ネットオークションで松竹座で行われる舞台のチケットを取ろうとおもっているのですが、行ったことがないので、どの席がいいか分かりません。 HPで座席表も見ましたが、1列目でも端だったら2列目の方がいいのかな、と思ったりします。 是非松竹座でお芝居を観られたことのある方、そのときの座席(大体でいいです)と見え方について教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • オーチャードホールの座席について

    初めまして。 今度、オーチャードホールにて「ブラスト!」を見に行く予定なので、7列1番と8列1番の座席を確保したのですが、受付の方からここは段差が無いところと言われました。 見上げる形になるとの事なのですが、ここからの席ですと舞台奥が見えなかったりするでしょうか? また、38列(最後列)の14番の席と比べるとどちらがいいでしょうか? オーチャードホールに行ったことがありません。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 映画館で「いい座席」って?

    あまり劇場で映画を見ないのですが、 今度映画を一人で劇場で見ようと思っています。 座席の予約をしようとしたのですが、 果たしてどこのあたりの席が「いい座席」なのか分からず 困ってしまいました。 前過ぎると見にくいのは分かるのですが、 最後列がいいのか、中ほどがいいのか、 どちらがいいでしょうか? ずっと以前、「ダイハード3」を劇場の最後列で見て、 あまりの迫力に酔って気分が少々悪くなったこともあり、 それも迷いの一因となっています。 ちなみに見たい映画は「戦国自衛隊1549」です。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • キャッツの座席に詳しい方

    知人からキャッツのチケットを定価で譲り受けるかどうか迷っています。キャッツは観たことがありません。 S席5列目で前は通路らしいのですが、一番端なのだそうです。 座席表で確認すると、B席のすぐ近く?ということになるのでしょうか。 映画でもミュージカルでも、皆さんそうだと思いますが、できるだけ真ん中で観たいのですが、キャッツの舞台は丸型?のようになっているので、普通のイメージよりはマシなのかしらと思いましたが、観にくいシーンが出てやきもきしてしまったり、首が疲れたりしたら嫌だなと思いまして…。 キャッツの座席に詳しい方、この席は実際どのようなものでしょうか。 アドバイス頂けましたらありがたいです。

  • 日本青年館の座席について

    こんにちは。 今度日本青年館大ホールに演劇を見に行く予定なのですが、座席が2階H列1番でした。座席表で見る限り、一番端の一番後ろの席なのです。(たぶん一番悪い席)これでも問題なく見られるのでしょうか?演じている人の表情など距離的なことは気にしないのですが、舞台全体が見られるのか、それが心配です。 詳しい方回答お願いします。

  • 青山劇場の座席について

    青山劇場の座席について教えて下さい。 今度、青山劇場で行われる舞台に行くのですが 席について聞きたいことがあります。 A列の端っこは見づらいですか? 見切れたりすることはあるでしょうか

このQ&Aのポイント
  • ノイズサプレッサーとは、音楽イベントなどでコネクタから出る微弱な電気ノイズをカットする機能を持つデバイスです。
  • 有線接続時の無音時のノイズが気になる場合、携帯可能で一定レベルの信号を切るノイズサプレッサーがおすすめです。
  • 携帯したり装着することで音楽鑑賞やパフォーマンス時のノイズを軽減することができます。
回答を見る