• ベストアンサー

アイスランド(レイキャビックのお勧め等

今年の夏、アイスランドに行く予定です。 行く場所は、ReykjavikとGeysir、Gullfoss waterfall、BlueLagoon、少し足を伸ばして南東の氷河と決めて飛行機も取ったのですが、詳細のスケジュールがなかなか決められません。見所についてご存知のことがあれば教えてください。 【質問1】アイスランドのプランを立てるのに役に立つ書籍、Webがあれば教えてください。 現在の情報入手手段は、書籍LonelyPlanet IceLandとアイスランド観光文化研究所のサイトです。 【質問2】 1日目(土曜日)は23:00にReykjavik到着します。 Lonelyによると金・土曜は一晩中Pubが空いているのでicelandic pub crawlがお勧めとあるのですが、そもそもそんな夜中に出歩いて危なくないのでしょうか? また、pub crawlの楽しみ方が分かりません。Pubで遅い夕飯を食べるくらいかな?と思っています。 【質問3】翌日はReykjavikを観光します。お勧めのところがあれば教えて下さい。  南東の氷河は、Hofnまで国内線で飛んでレンタカーを借り、車で国道1号線沿いの氷河を見ながらReykjavikの方に戻ってこようと思ってます。(2泊3日) 【質問4】ハーツレンタカー見たら、すごく高くて予算オーバーです。もっと安いレンタカー知りませんか? 【質問5】HofnとReykjavikをつなぐ1号線は舗装されている道ばかりではないようで、車での移動時間の目安が分かりません。下記サイトのドライブ道順が近いのですが時間的なことが書いてないので。。。時速50km/hくらいで計算しておけばよいのでしょうか? http://www.red-pepper.jp/travel/iceland/day4.shtml

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

質問1: アイスランド航空で売っているガイドブックが、日本語で簡潔にまとまっていて使えます。\1000 同航空日本語サイトをご覧下さい。 また質問4とも関係しますが、現地ではいくつもの旅行社が日帰り~2週間程度のツアーを実施しています。レンタカーを使うよりもこれらを利用したほうが結果お得かもしれませんし、他国の旅行者とのお付き合いも出来て楽しいかも。ホテルのデスクにいえば、翌日のツアーは24hカンタンに予約可能です。どのツアーもホテルでピックアップしてくれます。 Lonely Planetにも社名出ていると思いますが(Iceland Excursion社 etc.)、インターネットでサイト探してみて、最終的には現地のパンフで決められるのがよいかも。 質問2: 白夜のため危なくありません(笑)。彼地では夜中の概念を捨てて行動したほうがよいと思います。時間の自己管理、結構大切です。 23時ケフラビークAPTということは、宿には24時ですね。日本時間では翌朝に相当する時間ですので、普通に考えると相当眠いと思います。翌朝からのアクティビティのためにも、さっと飲んでさっと寝ることをオススメします。 また宿の場所によっては、市内まで遠いところもあるので、出歩くときの位置関係に注意。 質問3: 市内に1日かけるのは勿体無いかも・・・です。現地に着いたらツアーを探し、市内半日&ブルーラグーンorゴールデンサークル のツアーぐらいにトライしたほうがよいように思います。 アイスランドの醍醐味は大自然ですので、町歩きからスタートするのは勿体無いように思います。。。 質問4: (質問1もご参照) 同様のツアーが、現地旅行社で企画されています。レンタより相当安いです。 (なお、アイスランドは何につけても物価高いです。特にレンタのようにオール輸入に頼っているものは・・・) まずは現地のツアーをあたり、どうしても気に入らなければ自己手配がよいのでは? 質問5:(もしレンタでいかれる場合) 4WDで走るのなら、未舗装も含めて平均50km/hぐらいで考えておいてもよいかもしれませんが、 ヤリス(Vitz)などであれば、もう少し控え目に見たほうがいいのでは。 なお現地にはネズミ捕りがいますので、舗装道路で調子に乗りすぎるとキップきられます、ご注意を! なお、アイスランドは、ITインフラ等、インフラの整備には相当驚くこと多いです。 ツアーの24時間受付もそうですし、ツアーの精算は、ツアーバス(or ツアー4WD)の車内でクレジットカード精算になるケースも多々。 このあたりが日本ではあまり紹介されていないところですので、Lonely Planetを読み込んで、現地のシステマティックなところを研究されて臨まれるとよいと思います。 以上お役に立てば幸いです。

Mioq-_-p
質問者

お礼

たくさんの質問にも関わらず、丁寧に教えていただいてありがとうございます。 アイスランド航空のガイドブック、早速買ってみます。市内は半日でプラン立ててみます♪ 現地ツアーはなかなか気に入るものがなかったのですが、もう一度見直してみます。 「ITインフラ等、インフラの整備・・・」は知りませんでした!もっとLonely Planet読み込んでみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.5

No.1/3のものです。少しだけ補足させてください。 No.4さん仰るように大人数だとレンタのほうがお得なケースありです。(国内の旅行と同様ですね、頭割りすると安くなるという論理・・・) また行動の自由度に於いてもレンタのほうが上です。 ただし、ツアーの場合、運転手兼ガイドさんが「穴場」を知っているので、そこに連れて行ってもらえるという意味で、プラスサムがあるかもしれません。また、バスツアーだと自由が利きにくいですが、4WDのツアー(最大で6名程度)のものですと、運転手兼ガイドさんにリクエストすることで多少のワガママを効かせることが十分可能です。(個々人の主張強い、欧米人相手のツアーですから、そのあたりは運転手兼ガイドさんも十分心得ています) なお、かの国は、こういった運転手兼ガイドさんでも別の仕事を持っているケースが少なくありません。(実は大学の先生とか・・・非常に高学歴の方が本業の合間を縫ってガイド業をやっていることが珍しくないお国柄です。英語以外にも複数言語を操れる方など重宝されているようです) そういったふれあいがあるのもメリットかも・・・ 必ずしもツアーを推すわけではないですが、 アイスランドでのツアーは、一般のツアーの概念より相当自由度が高いので(これは行っての一番の驚きでした)、この魅力も理解いただいたうえで判断頂いたほうがよいかも・・・、ということで補足しました。 (→ かくいう私も、国内旅行ではツアーは滅多に使わず、自力でプランを組んで クルマ or 列車バス 移動が中心です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hove
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4

今年の3月にオーロラを見にアイスランドへ行きました。私も当初はツアーかレンタカーかをずいぶん迷いましたが結局レンタカーにしました。ツアーはずいぶん安いとどなたかの回答にありましたが、数人で行かれるならばレンタカーの方が絶対お得だと思います。また夏ならば特にツアーではまわれない見所に沢山いけるでしょうね。私が行った時期とはまた違うので、今の方がレンタル料は高いと思います。 参考までに私が使った会社のURL挙げておきます。 http://www.auto-europe.co.uk/index.cfm?aff=NLJULYUK05&c=2201 ※参考ですが、 7/21-26 5日間で288.57EUROでSUZUKIの大きいSUVが借りられそうですね。ガソリン代も安くはありませんので要注意。当時で200円くらいした気がします。 それから観光場所ですが、 私たちも大体同じところへ行きました。 冬でしたが、レンタカーで行った場合は1日でGeysir、Gullfoss waterfallへ行きました。 2日目にレイキャビックからEyrarbakki辺りを経由してVikまで往復しました。平均80KM/hくらいでは走っていたと思います。途中大きな滝が幾つかありますSukogafossあたりです。Eyrarbakkiだったと思いますがが美味しいロブスターのお店があります。ロブスターのスープがおお勧めです。(ロブスターと言っても大きさは日本のしゃこぐらいです。ロンプラに載っています) 最終日に空港へ戻りがてらにBluelagoonへ行きました。レンタカーでない場合は、空港行きのバスのチケットで無料で入場可能らしいですよ。あの辺りの西海岸沿いの道の景色もお勧めです。 私は断然レンタカーをお勧めします! せっかくですからツアーではいけない場所も堪能してきてください。右側走行+ラウンドアバウト+未舗装等日本のドライブ事情とは違うところも多々あり危険もありますので、その辺りは十分にご注意を。 お気をつけて!

参考URL:
http://www.webcarhire.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.3

No.1のものです、コメント有難うございました。 No.2さん挙げられたものふくめて、旅行社をいくつか・・・ http://www.icelandexcursions.is/ http://www.re.is/default.asp (まだまだ他にたくさんあります(恐らくメジャーなところだけで10社弱)。すべてをあたることができれば、相当ピッタリのツアーに出会えると思いますよ。 欧米人はアイスランドで長いバカンスを過ごすので、レンタを借りて2~3週間で島内一周をしながら・・・という人たちもいるようですが、1週間程度の行動パターンであれば、大体ツアーでカバーしてくれると思っていて大丈夫かと思います。) なお、質問4に関連して: 氷河は道路沿いにボン、とあるとは限りません。(私が見に行ったところはレイキャビクからの日帰り4WDツアーでしたが、1号線から1時間ほど内陸に入っていきました。4駆か、特殊タイヤ装着のバスでないとちょっと厳しい場所) そういった意味でも、肝心な見所についてはツアーを利用したほうが快適にアクセスできると思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

回答ではないのですが・・・ アイスランドを紹介する書籍として 「旅名人ブックス 59 アイスランド・フェロー諸島・グリーンランド」日経BP社発行 というものがあります。 いろいろな場所を紹介した写真と説明がメインになっています。 ガイドブックではないので計画に役立つかはわかりませんが。 大きな書店ならば置いてあるかもしれないので、見かけたら手にとって眺めてみてはいかがでしょうか。 Amazon.co.jpなどでも購入可能です。 私が行ったのは5年以上前ですが、その際はバスツアーを利用してゴールデンサークル(ゲイシール、グトルフォス、ケリズ、シングヴェトリルなど)を回りました。 確かReykjavik Excursion社のツアーだったと思います。 市内観光は全くしませんでしたが、ハトルグリムスキルキャ教会にだけ行きました。 教会の展望台からは町全体がよく見渡せました。お時間があったら行ってみてください。 あと物価は高いですね。食費が結構かかった記憶があります。マクドナルドも覗きましたがセットが1000円以上したと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイスランド旅行

    9月の下旬にアイスランドを個人旅行します。 そこでいくつか質問させてください。 1.自然公園など大自然を観光しようと思うとツアーが便利だと思うのですが、日本語でアイスランド国内ツアーを探せるサイトはないでしょうか? 今のところ、アイスランド航空のホームページぐらいしか見当たらないのですが、英語のサイトの料金と比べて少し高いような気がします。 また、英語には自信がないのですが、そのようなツアーに参加しても大丈夫でしょうか? 2.「レイキャビクカード」というものがあり、それを持っていると市内の観光施設の一部が無料になると某ガイドに書いてあったのですが、具体的にどこが無料になるのかは書いてありませんでした。 このカードではどこが無料になるのでしょうか? 入手したほうがいいのでしょうか? 3.市内もゆっくり観光する時間があるのですが、ここぞというスポットがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 富良野・美瑛の観光について

    富良野・美瑛の観光の足についてお尋ねします。 7月下旬の土曜に富良野・美瑛に行く予定です。見たいところがたくさんあるので、前日の金曜日夜には富良野まで来て富良野のホテルに宿泊する予定です。土曜日の富良野・美瑛観光後はその日の夕方から夜の内に札幌へ行かないといけません。 夏休みシーズンの土曜日でもあり時期的にとても渋滞すると聞いているので、観光するのにどのような移動手段が良いのかお尋ねします。子どもがまだ自転車には乗れないので自転車や長距離の歩きは難しいかなと思っています。レンタカーが良いのか、ツインクルバスが良いのか(ツインクルバスも車同様に渋滞しますか?)、ミニ観光バスが良いのか、ノロッコ号が良いのかお聞かせ下さい。また、ノロッコ号に乗ったことがあるかたにお尋ねしたいのですが、トンネルはありますか?トンネルがとても苦手なので、結構長かったり多かったりするのかを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 定山渓か支笏温泉どちらの宿泊がおすすめですか?

    7月中旬に札幌を中心に親子三世代(上は60代下は小学校低学年)で3泊4日旅行の予定です。飛行機と一泊、二泊目の宿泊先(新札幌駅付近)は決まっています。 そこで質問ですが、到着した日の観光と三日目の観光と宿泊先で迷っています。お勧めがありましたら教えてください。 以下、現在決まっている行程と自分なりに考えた案です。 一日目 新千歳空港に午後12:30頃到着予定 案1) 14:30出発のウェルカム札幌号(バスツアー)で支笏湖と札幌市内(車窓)をまわりホテルチェックイン 案2) JRでホテルまで移動しチェックイン後、地下鉄で札幌市内まで行き観光 二日目 バスツアーで旭山動物園と富良野見学(固定) 三日目 ホテルチッェックアウト後、レンタカーを借りて小樽観光 案1) 小樽観光後、定山渓へ移動し宿泊 案2) 支笏湖へ移動し宿泊 四日目 午後12:30千歳空港より出発  一日目の空港到着後、ウェルカム札幌号では支笏湖滞在60分です。その間お風呂に入りヒメマス料理を食べるのは無理ですよね!?それから札幌市内観光は車窓からですが、初めての北海道なので自分たちの足で周ったほうがいいですか? 三日目はレンタカーを借りて移動したほうがいいですか?過去の質問と回答を読みましたら、小樽は車ではない方が見学しやすいというのがあった気がします。でもその後の移動や荷物を考えるとやはりレンタカーがいいでしょうか。 それと宿泊は定山渓、小樽、支笏湖のいずれかで考えていますが、その他におすすめの宿泊場所はありますか?せっかくなので温泉に入りたいです。 四日目の飛行機がお昼ごろなのでその日の朝は観光はキツイでしょうか? 初めての質問なので説明不足、矛盾等ありましたらご容赦ください。ご回答よろしくお願いします。

  • 静岡 一泊二日レンタカーの旅をします おすすめポイントを教えてください

    早速ですが質問させていただきます ワタシは友人と二人(女)で仙台から土日切符とレンタカーで8月2~3日静岡へ旅行へ行きます。 新幹線と踊り子号でお昼に熱海について、伊豆の国市で素泊まりで温泉宿にとまります。 お昼は沼津で、そのあと西伊豆を車でまわります。 これが一日目です。 翌日は、富士宮へ昼着で、工藤夕貴さんのカフェへカレーを食べにいきます。 そして、その後の観光スポットがまったく検討がつきません。 富士周辺をドライブとか富士宮になにやら観光スポットがあるのか??? どななかお詳しい方是非是非ご紹介ください。 帰りは6時ごろに熱海にレンタカーを返して帰る予定です。 そのほかもし、伊豆半島でここだけはみのがすな!ってところあったらそちらも是非おしえてください。 よろしくおねがいします。 交通は時間もあまりわからないので、お昼

  • 稚内から網走まで車で2日間

     8月下旬に、稚内で朝にレンタカーを借り、宗谷岬など周辺を観光した後、国道238号線を海沿いにひたすら走って、途中どこかの道の駅で車中泊をした後、また網走まで走ろうと思います。2日目は昼過ぎに網走に着ければ良いなと思っているのですが、ここで質問です。  国道238号線沿いの道の駅や観光スポットで、どこかおすすめのところはありますか?その他、この国道を走った感想など、何でも良いので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 来週に急遽新潟・群馬に東京にお出かけ!

    来週に急遽新潟・群馬に東京からレンタカーでお出かけしたいと思い立ちました!しかしなかなかモデルコースが思いつかず。どのたかアドバイスをいただければ幸いです。 旅行日程:2泊3日(金曜の午後東京出発) 初日に新潟まで移動し、土曜観光。土曜夕方に群馬へ移動。日曜群馬観光と考えています。 希望:新潟は食の旅にと、群馬は温泉かなと思っています。観光本を見ていてもなんかこれといってどこにスポットをあてたらよいかわからず質問しました!

  • 沖縄旅行2泊3日(1歳2ヶ月の子供連れ)

    4月22日の土曜日から2泊3日で沖縄へ行きます。 私も主人も沖縄は初めてです。 1歳2ヶ月のまだ歩けない子供も一緒なのですが、アドバイスをお願いします。 宿泊は2泊とも「ホテル日航アリビラ」です。 《1日目》 10時30分 那覇空港到着 レンタカーを借りてホテルへ 《3日目》 13時55分 那覇空港出発 1.空港でレンタカーを借りるだけで昼頃になってしまうと思うのですが、昼食の場所をどこにしようか悩んでいます。 子供も食べられそうで、行きやすいお店をご存知でしたら教えて下さい。 2.ホテルまで高速と国道58号線どちらで行った方がいいでしょうか。 土曜日なので那覇市内が混んでるかなぁと思うのですが、ホテルが高速からかなり離れてるので悩んでます。 3.観光というよりホテルでのんびりしていようかと思っているのですが、それでももしアリビラからすぐに行けるお薦めの場所がありましたら教えて下さい。 4.食事は朝・夜をホテルで食べようと思っていますが、昼食の場所が決まってません。 ホテル近くでお薦めのお店があったら教えて下さい。 (できれば沖縄の料理を食べたいと思っています。) 5.帰りに那覇市内(国際通りなど)でお土産を買いたいと思っているのですが、レンタカーを停められそうな場所はあるのでしょうか? 普通にお土産を買う程度に見て回るにはどのくらい時間がかかるでしょうか? 質問ばかりですみませんがわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 北海道 稚内 の10月の天気と道路状況と移動時間

    東京在住者です。 10月20日頃、稚内に観光に行きます。 現地のレンタカーでドライブするつもりです。 そこで質問です。 (1)その頃は雪は降りますか。スタッドレスタイヤやチェーンの用意をしたほうが良いでしょうか。 (2)土曜の午前、稚内からクッチャロ湖までのおおよその所要時間(車で) (3)土曜の午後、クッチャロ湖からサロベツ原生花園までの道順とおおよその所要時間(車で) (4)お奨め観光穴場スポットがあったらおしえてください(ついででいいです) 御存知の範囲でけっこうですので、 どうか宜しくお願いします。

  • 塩江温泉&日曜営業のおすすめの讃岐うどん

    来週香川県に観光にいきます。 飛行機で土曜の正午に到着し、翌日の午後には出なくてはなりません。 美味しいうどんを食べて温泉に入って できたら紅葉が見れたらいいのですが(時期は遅いかもしれませんが) せっかく行くので、短い時間でも満喫して帰ってきたいなーと 思ってます。 初日は空港からレンタカーをし大歩危の方まで行こうと思ってたのですが、こちらで検索しているうちに、予想以上に遠いことがわかり大歩危はやめることにしました。 それで初日はレンタカーで塩江温泉へ行ってみようかと思っています。 そして宿泊ホテルは、高松市の瓦町駅付近のビジネスホテルにし 翌日は時間もないので午前中は駅付近でレンタサイクルをして、うどん屋さんめぐりと栗林公園へ行こうと思っていました。 (二日目もレンタカーするともったいないので) それで気づいたのですが、ガイドブックでレンタサイクルで巡るのに掲載されていたうどん屋さんが日曜日が定休日でした。 讃岐うどん情報のサイトを見ても、私の調べが足りないのかもしれませんが人気店は日曜定休ばかりでした・・ 日曜営業のお店もでているのですが、どこがいいのかがわからず。。 ですので、もし高松駅~栗林公園付近のうどん店のおすすめがあったらお聞きしたいと思ってこちらで質問させていただきました。 それと、もし詳しい方がいらっしゃいましたら 塩江温泉にある日帰り温泉施設のオススメや その他初日の夕食のお店や夜の観光などでオススメがありましたら おしえていただけると大変有難いです。 (主人と二人でいきます。) よろしくお願い致します。

  • 沖縄旅行についての色々を教えてください!

    12月15.16.17日に沖縄に旅行に行きます。20.30.50代の女性三人です。ホテルは国際通りに予約しています。色々質問したいことがありますのでお願い致します。 1日目 空港~首里城~紅型工房首里琉染(ぶくぶく茶飲む・お土産買う)~国際通り散策(お土産・公設市場行く)~夕食~ホテル 2日目 レンタカー借りる~58号線を観光しながら走る~ブルーシール・万座毛・やむちんの里~美ら美水族館~返車~国際通り・夕食 3日目 午前の便で帰郷 これしかまだ決まってません。アドバイスあれば教えてください。 運転に自信が全くないわけじゃないのですが、沖縄の道路事情がよくわからないのですごく不安です。他の人の質問の回答を見ると車線が複雑だったり高速の入り方が難しそうだったりのような気がしました。土曜日は国際通りのあたりはすごく混むのでしょうか?レンタカー借りる場所も悩んでます。 質問 1.国際通りか首里城か58号沿いのおいしいそば屋さんを教えてください。 (1日目か2日目のお昼に食べたいです) 2.国際通りの中の沖縄料理が食べれる居酒屋(なるべく小奇麗なところ)を教えてください。(龍たん、美ら風、山猫屋、GENとかも候補に入れてます)海ぶどうが食べてみたいです。 3.国際通りの中の安全な一元でもぼったくられないバーがあれば教えてください。 4.国際通りから借りやすくて安いレンタカーがあれば教えてください。 5.58号沿いでランチが美味しいところがあれば教えてください。 上記のわかるものだけでも結構ですし、上記以外のことで教えていただけることがあれば嬉しいです。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 労働組合過半数超えの証明方法についての要約文1
  • 労働組合過半数超えの証明方法についての要約文2
  • 労働組合過半数超えの証明方法についての要約文3
回答を見る