• ベストアンサー

横浜か鎌倉で茶道の体験をしたいのですが

soubiの回答

  • ベストアンサー
  • soubi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

はじめまして。 私は横浜市磯子区に住んでいる者ですが、私の母が自宅で表千家流の茶道を教えています。 少人数でとても和やかな雰囲気ですが、カルチャーセンターや大きな教室のように、時間に束縛されたり形式張っていることもありません。生徒さんは皆、初心者から始められています。 ぜひ一度、遊びにいらしてみてください。

kanasiiko
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。なかなか回答が入らずあきらめていました。体験という形で一度行きたいのですが連絡先がわかればありがたいのですが。

関連するQ&A

  • 自転車で鎌倉と横浜を廻ろうと思います。

    湘南地方に住んでいるものです。 自転車で鎌倉と横浜を廻り、一泊して来ようかと思っています。 そこで幾つかお尋ねしたいと思います。 1.鎌倉横浜の名所 2.横浜鎌倉のガイドブックとサイクリングマップ 3.安くて美味しいお店 1. 今行くつもりの場所は、江ノ島、大仏、鶴岡八幡宮、帰りに大船の仏像くらいしか決まっていません。 横浜は何度も行っているので余り行くところがなく、特に鎌倉は良く知らないのでいきたいところがありません。 自転車ならではの名所も知りたかったりします。   2. 色々ガイドブックを見たのですがピンと来るものがありませんでした。 またサイクリングマップも態々買うほど欲しいと思うものがありませんでした。 何かいいガイドブックかサイクリングマップがあれば教えてください。 3. 江ノ島、鎌倉、横浜で何かお勧めの店があれば教えてください。 また以前、江ノ島にある特大の掻き揚げ丼をテレビで紹介していたいたのですがその店を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 海外でする茶道体験はどうしたら楽しんでもらえるでしょうか?

    10年ほど表千家を学んでいましたので イベントとして茶道をして欲しいとお願いされました 海外に広めようという志をもってお茶を学んでいたわけでないので 参考になるような体験などにも参加経験がありません ただ好きなだけでしてきたことが役に立つのは嬉しいのですが困っています まったくお茶の分らない外人なので友人など数人のときと違いイベントとなると大変です 日本の大寄せでしたら初心者は隣を見ろといいますが そういうわけにもいかないですし、お茶碗もそこまで用意できません 以前にも学校の文化交流等で数回茶道体験をさせてもらったのですが 楽しんでいただけたのかいまいち自身がありません その時はまず一度数人を前に手前をし、その後説明をしました その後他の参加者には紙コップでお茶を飲んでもらいました 子供相手の為お茶を濁したという感じで残念でした もっと楽しんでもらいたいという気持ちでいっぱいでした どうしたら楽しいと思ってもらえるような体験が出来るでしょうか 西大寺の大茶盛のようなインパクトが必要でしょうか ものすごく困っています。どうかよろしくお願いします

  • 京都市内で茶道体験できるところ。

    今週末に京都へお花見へ参ります。 そこで京都風情を味わいたいなっと初体験の茶道を 体験したいと思っています。 京都市内ならどこでも良いですが、出来れば基礎などを 教えてくださるところが希望です。 ご存知の方がいらしたら、宜しくお願い致します。

  • 9月の連休の鎌倉、横浜の混み具合

    休日の鎌倉はとにかく混むというイメージがあります。 以前GWに江ノ島行ったときは、江の電のホームに 人が入りきらず、外まで並んでいました。 だから、休日に鎌倉に行く事はめっきり少なくなっていたのですが、 9月の連休に友人が東京に来る事になり、 できれば、鎌倉~江ノ島か横浜に行きたいとのこと。 鎌倉は素敵なところなので、案内したいのは山々なのですが、 江の電に乗るのに30分待ちとかだったら、横浜にした方が無難かなあと思っています。 (帰りの新幹線が心配なので…) 実際の所、例年、9月の連休の混み具合ってどんなものなのでしょうか。 また、横浜は、大きい都市なので、連休でも、混雑はしても、溢れる程ではないのかな、 連休中の東京駅程度かなと勝手に思ってるのですが、 こちらも、実際のところはどんななのでしょうか。

  • 横浜と鎌倉の一日観光(効率よく)

    横浜と鎌倉の見所を効率よく、一日観光について伺います。 お客さんが中国人なので、中国人好みにお願いします。 まずは朝9時頃、東京駅を出発して、横浜駅に着きます。横浜の 主要見所(私の知っているのは、ランドマークタワー、 赤レンガ倉庫、中華街、外人墓地、??船など)を、最終地点が 鎌倉に近くなるようにしてぐるっと回りたいです(バスを乗るの でしたら今回はタクシーでいいです)。 昼の食事は中華街がいいと思います。 その後、鎌倉まで電車で行って、鎌倉の主要見所をざっと 見て(私の知っているのは、鶴が丘八幡宮、鎌倉大仏、江ノ電で 江ノ島)、食事は適当な所でして、JRで東京まで帰って 来たいのですが、どうしましょうか。

  • 鎌倉・横浜・お台場旅行

    9月の連休に鎌倉~横浜~お台場旅行を計画しています。 日程を組んだのですが無理がないかアドバイスお願いします。 1日目 東京に10頃着。横浜駅に荷物を預け、鎌倉へ。(11時半頃着)     14時頃まで鶴岡八幡宮。その後江ノ電で鎌倉大仏⇒江ノ島。     18時半頃横浜に戻って、ホテルへ。その後、中華街で夕食、山下臨港線プロムナードで夜景。 2日目 午前中は山下公園・ペーリックホール等。     昼頃クイーンズスクエア横浜・ランドマークプラザ⇒帆船日本丸⇒汽車道をとおり赤レンガ倉庫⇒万国橋で夜景     (食事は適宜) 3日目 午前中早めにホテルをでて、横浜開港記念会館、横浜税関等レトロな建物散策。11時頃に横浜を出てお台場へ。    午後3時頃までお台場⇒東京駅に16時発で帰路。  削ってもいい所、他にお勧めのところ等ありましたら教えていただけ たらうれしいです。よろしくお願いします。         

  • 東京で外国人が茶道を体験できる場所は

    外国人の友達が茶道を一度体験したがっています。日本に住んでいるわけではないので、本格的に習うのではなく、ちょっと日本文化に触れてみたいという程度です。東京都内でそのような場所・お茶会はないものでしょうか。写真もとれたらなおいいのですが・・・

  • 私でも茶道に通えますか?

    愛読している作家さんの話に「茶道」が度々出てきたのがあり今興味を持っています。 小説なので詳しい説明は無いのですが精神的・集中力とか載っていたのでガサツで落ち着きが無い点が改善されないかな?と思っています。 後、抹茶や和菓子が好きで…^^; ホットペッパーで1件(店舗あり)だけ紹介しているのですが勇気が出ません。 理由として、 1.上記の理由で習い始めて続くものでしょうか? 2.得るものは何?(損得を考えてる自体だめな気もしますが…) 3.私は雑誌等に出てきそうな綺麗なOLではなくTシャツ・ジーンズばかりでお洒落には縁遠く、上品には程遠い下品よりの人間で、自虐ネタと言うほどじゃないですが自分の事をおかしく話すタイプです。 ホットペッパーでも上品な方が映ってましたし、声もでかく茶道のイメージにはかけ離れていて場違いな気がします。 4.どん臭いし茶碗落としてお菓子も串で飛ばしそう…。 5.私は左利きです。茶道では不便に感じないでしょうか? そんな状態なので約4万のコースでも渋っています。 同僚(友達は一人もいない)などやっている人は多いですが恥かしくて言えません。 一人でコソっと行く予定です。 後、店舗がある大きい教室と個人の教室では違いがあるのでしょうか? 流派の違いとかはあるでしょうが(ホットペッパーのは裏千家)某有名料理教室の体験ではほっておく的な所があったので…。 また、個人が家で開いてる教室で習うものと思っていましたので意外な感じがしたので聞いてみました。 以上ですが宜しくお願い致します。

  • お正月に鎌倉に行こうと思っていますが・・

    この度 お正月に車で家族旅行を計画しました。 (じじ ばば 子供 含めて合計7名) 関西方面から1/1~1/2にかけて鎌倉、横浜に行く予定です。 受験の子供のために鶴岡八幡宮に願掛けがメインです。 宿泊は1/1/に横浜のホテルを予約しました。 そこで質問なのですが、 1: 鎌倉のおすすめ駐車場の場所。 2: 車で移動なので最適移動コース(東名高速→鎌倉→横浜) どなたか教えていただけませんでしょうか?? 今のところ 12/31に自宅を出発して いいとこあれば鎌倉近辺で初日の出を向かえ、その後八幡様に お参りして、時間があれば大仏様拝観。そして移動して横浜入り。 日本有数の初詣の地ですから混雑は覚悟の上なのですが、 鎌倉は一度も訪問したことが無く、土地勘が全くありません。 地図上では、スムーズに移動できそうな高速道路等も見当付きません。 (移動、拝観等 時間が全く読めません) もしよろしければご教授ください。 よろしくお願いいたします。    

  • 冬の鎌倉観光

    10日、日曜日に鎌倉を1日観光する予定です。 友人が横浜にいて、私は夜行バスで横浜に行き、その日鎌倉を観光する予定です。友人も私も鎌倉は初めてです。 交通手段ですが、こちらで検索すると、車でいくと渋滞で不便みたいなことが書かれていましたが、やはりそうなのでしょうか? それと冬でも人はたくさん来るのでしょうか? また、ガイドブックは持たず、観光所が出してる200円の冊子を購入しようと考えているのですが、それで十分でしょうか? その他アドバイスがあればお願いします。 よろしくお願いします。