- 締切済み
- 暇なときにでも
RSRC32.DLL が見当たらないんですが・・・
リソースメーターというフリーソフトをダウンロードしたのですが、RSRC32.DLLというWINDOWSのファイルが見つからないんです。探す方法等知ってる方がいたら教えて下さい!

- Windows 95・98
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
この問題は、 「コンピュータ、ソフトウェア」 という、一般的な括りの中に出される類の質問ではないですよ。 どうせ質問を挙げるのであれば、例えば、 「コンピュータ、ソフトウェア > Windows98 > OS」 という感じで、より詳しく指定しておいた方が、色々と面倒がなくて良いですよ。 世の中コンピュータはWindowsだけではないということをご理解下さい。

OSは何ですか?95/98ですか?NTですか?2000かな? さすがにWindows以外ということはないと思いますが…(^^; たぶん何も書いてないところからして95/98ユーザさんとお見受けします。 実は RSRC32.dll というファイルはリソースメーターをインストールすると Windows\system フォルダに入るようになっています。 リソースメーターをインストールするには、 コントロールパネル → アプリケーションの追加と削除 → Windowsファイル → システムツールで、リソースメーターを追加してください。
関連するQ&A
- RSRC32.DLL
RSRC32.DLLというWINDOWSのファイルが見つからないんです。探す方法等知ってる方がいたら教えて下さい! windows95なのですが・・・
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- リソースの値の取得方法
以前、Win95でリソースの残量を取得する「RSRC32.DLL」を利用してWin95版のリソースメーターを作成しました。 Win95,98端末上ではリソースの値を表示しておりましたが、Win2000上で動かすと正常に作動しません。 色々調べていくとどうも「RSRC32.DLL」がWin2000上ではカバーされていないみたいなんです。 さらに深く調査しましたが、Win2000上でリソースの残量を取得できる関数を見つけることができませんでした。 至らない私なので、恐縮ですが、Win2000上でリソースの残量を取得できるDLL、サンプルソースがあれば、教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- リソースメーターの作成でHELP!!
以前、Win95、VCでリソースの残量を取得する「RSRC32.DLL」を利用してWin95版のリソースメーターを作成しました。 Win95,98端末上ではリソースの値を表示しておりましたが、Win2000上で動かすと正常に作動しません。 色々調べていくとどうも「RSRC32.DLL」がWin2000上ではカバーされていないみたいなんです。 さらに深く調査しましたが、Win2000上でリソースの残量を取得できる関数を見つけることができませんでした。 至らない私なので、恐縮ですが、Win2000上でリソースの残量を取得できるDLL、サンプルソースがあれば、教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- C・C++・C#
- dllファイルって何ですか?
フリーソフトのゲームをダウンロードしましたが プログラム開始エラーというのが出てDLLファイルなるものが必要とのことです。 DLLファイルというのはどこで入手できるのでしょうか? 無料でダウンロードできるのでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- DLLがない。
vectorで、とあるフリーソフトをダウンロードしました。 家のパソコン(Win Me)では作動したのですが、職場のパソコン(Win 98)では、 「必要なDLLファイル MSVBVM60.DLLが見つかりませんでした。」 とメッセージが出て作動しませんでした。(「MSVBVM50.DLL」はあったのですが・・・。)動作OSにはMeも98も書いてありました。 職場でも使えるようにする方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- CNCS32.DLL
私はたまにフリーソフトをダウンロードするのですが、実行しようとするとたまに「CNCS32.DLLファイルが見つかりません」というエラーで実行できないことがあります。まず、拡張子が.DLLというファイルはどんなものなんですか?で、このようなケースの場合、このソフトは実行できないんですか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- DLLについて
フリーの波形編集ソフトをダウンロードしてきて、 いざファイル(MP3)を開こうしたのですがエラーが出て開けませんでした。 HELPを見てみると開けるファイルは「WAV、MP3(要DLL)」と書かれていました。どのようにすればMP3のファイルを開くことができるようになるでしょうか? このフリーソフトはWINDOWS2000までしか対応してないようですがXPでも普通に使用することができました。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- 拡張子 dll
こんにちは フリーのソフトをダウンロードしたのですがファイルが開けません。 拡張子:dllと言うのはどうやって入手すればよいのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- DLLを要求されたらどうすればいいのでしょうか?
ベクターなどからフリーソフトをダウンロードした後、そのソフトを起動すると「***.dllがありません」という状況が良く起こります。海外のフリーソフトをダウンロードしたときも起こります。 こういった場合、どうすればよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- CAB32.DLLについて
CABファイルの作成・解凍をウインドウズ上でするフリーソフトのCAB32.DLLどのドライブのどのファイルにダウンロードすれば使えるようになるのでしょうか。起動デスクドライブ(Cドライブ)が良いのでしょうか。又は外付けのドライブにダウンロードしても問題ないのでしょうか。教えてくださるよう宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト